aaa

2005/12/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今まで、日本の株式市場高騰にもかかわらず、どんどん円安が進むのが不思議でしたが、米国の貿易統計の数字が悪いとかで、一気に円高が進み、1ドル116円台に突入しました。

輸出関連株を持っている向きにはちょっと痛いですね。
円高に振れた、というニュースだけでは、どういう風に資金シフトしているのか読めませんが、ここのところライブドアの高騰ぶりはもの凄かったですからね。
株価高騰が進む日本に、海外から資金が入り込んでいるのかも知れません。

とりあえず、建設とか内需関連に向かうのでしょうか?

昨日、渦中の建築士に対する証人喚問がありましたが、米国では建築確認を民間には委託していない、というようなニュースが出ていて、郵政民営化と同様、米国では公営なのに、日本では民営化されているもので、こうした問題が起こるんですね。

民営化自体には私は賛成したいですが、やはり検査がきちんと行われているかというチェックもしっかり行ってもらないことには建設株にも手が出しにくい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/12/15 02:27:34 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: