aaa

2007/01/31
XML
テーマ: ニュース(95830)
カテゴリ: 時事的話題
昨日、中国残留孤児となった方々が起こした訴訟で、国の賠償責任を認めない、とする判決が出ました。

これに対して民主党は、国民を守る責務を負ってこなかった政府の無策が招いた結果だとして、政府の政治決断を求めるコメントを出しました( こちら を参照)。

もし、生きていれば、戦後の日本復興の中で活躍できただろうし、東京オリンピックも新幹線も見ることができただろう若者たちに向かって、「オレも後に続くから」と特攻命令を出しておきながら、玉音放送とともに食料をトラックに積んで逃げ出してしまった特攻隊指揮官が多数、戦後日本でのうのうと生き延びていた、ということを思うと、自らの希望でも意思でもなく、中国に取り残されてしまった孤児の方が、日本に永住帰国して苦しい生活を強いられている、というのは、納得できないものがあります。

安倍首相は、「法律問題や裁判の結果は別として、高齢化した残留邦人の方々の置かれた状況に配慮しなければならない」として、支援策の検討を指示したのだそうです( こちら を参照)。
就任前までは、戦場で散った兵隊さんにばかり気を遣うのではないかと思っていた安倍首相、思ったよりも底辺で困っている人たちの生活にも配慮があります。

参議院選挙前だけのことではなく、国民一人一人への暖かい配慮で、自民党と民主党で競争になればよいと私は思います。



科学雑誌でおなじみのNewton社e-Learningのご紹介は こちら
理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
「大学への数学」の東京出版発行の書籍のお求めは こちら
横浜市杉田の代々木屋呉服店さんの楽天ショップは こちら




コメント、トラック・バックはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/31 03:36:38 PM
[時事的話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: