aaa

2007/05/28
XML
テーマ: ニュース(95832)
カテゴリ: 時事的話題
当ブログでは、 3月9日の日記
私がブログにしつこく書いたことが原因だと言うのなら、大変申し訳ないことをしたと思いますが、政治家が、真相を明らかにもせず首を吊ったから許される、というものなのでしょうか?
私は、地獄の底に沈んで呻き声を上げている人間、農林水産大臣のような時の権力者には及びもつかない人間です。

思うに、 5月10日の日記 で、JR留萌線で起きた小さな事件に引っかけて書きましたが、自殺対策基本法、なんて、自殺防止には何の役にも立たないことの証明です。
自殺の原因はいじらず、自殺する機会だけを意地悪して邪魔しようというような発想では、自殺の根絶などできるはずがありません。
「自殺対策基本法」は、自殺を考える人間は悪徳者だと言いたいのでしょうけれども、私のような人間には、余計な精神的抑圧感を与えてくれるだけのものです。

実は、民主党にも、光熱水費をごまかしている議員さんがいました。

ですが、その議員さんは、ミスを訂正して謝罪し、実際の使途を公表しました。
これで許されるというものではありませんが、一応の政治責任を取ろうとしたわけです。

一体、松岡利勝氏が、光熱水費でさえ公表しないその自殺の原因となったものは何なのでしょうか?
これが、本来、自殺防止対策として考えられるべきことなのではないですか?
政治の歪みなのか、支持者から何か脅されていたのか、警察の捜査を恐れたのか、何なのかわかりませんが、ここを正すことが、政治家の自殺防止策なのではないですか?
政治家が利権にからんだ政治資金を受け取らずに、口利きを拒否し、真に国家国民全体のための施策を日々考え、何をどう言われようと政治資金の使い道を正々堂々と公開して胸を張っていれば、自殺する理由など存在しません。
利権に絡んだ金を受け取らないことが政治活動の自由を保障するのであり、政治活動の領収書を保存することが政治活動の自由を束縛するものであるはずがありません。

この事件により、松岡利勝氏が関与している政治腐敗にフタがされてしまうのであれば、本当に日本は闇です。




先ほど、松岡利勝氏の死亡が確認されたそうです。
いつも通りと言えばそうなのかも知れませんが、真相未解明のまま、こういう結果になるのは、本当に残念です。





理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら




コメント、トラック・バックはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/28 02:34:14 PM
[時事的話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: