aaa

2008/03/31
XML
カテゴリ: 政治
揮発油税暫定税率廃止は、まさに、官僚社会主義から、選挙による民意を反映した民主主義的な政治への変革の第一歩です。

しかしながら、福田首相は、揮発油税暫定税率の廃止について、「財政に大変な赤字を生む。赤字公債でも発行するのか」と言っていて、地方自治体の減収分を国で補填することを検討していることが伝えられています。
これでは、何にもなりません。
揮発油税暫定税率廃止の要求は、これ以上ムダな道路を造るのをやめろ、ということです。
財政赤字を増やせ、ということではありません。
少なくとも、次の衆議院選挙において民意が明確になるまで、暫定税率分の道路特定財源で建設予定だった新規道路の発注は見送りにするべきです。




理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
こちら
上記の2ブログは、高校生の皆さんはNTTdocomoの携帯ではアクセスできないそうです。携帯でアクセスする場合は他社のものに買い換えるか、できれば、パソコンで閲覧してください。
上記2ブログが、悪質ないじめにつながる俗悪サイトかどうか、ご興味のある方も、ぜひご参照頂くようにお願い申し上げます。

日本の将来を考えてまじめなサイトを運営されている皆さま
まじめなサイトを排斥しようとする「フィルタリング・ソフト」という名の有害ソフト撲滅運動に、ぜひとも、ご支援、ご協力をお願い致します。




応援、激励、賛同のコメントはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/03/31 12:00:53 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: