aaa

2008/05/05
XML
テーマ: ニュース(95824)
カテゴリ: 時事的話題
五輪フィギュアスケート金メダリストの荒川静香さんらが、全国で閉鎖の危機にあるスケートリンクの存続運動への協力を呼びかけているそうです( こちら
岡山県のスケートリンクは4月で閉鎖、福井県敦賀市のスケートリンクも9月で閉鎖、大阪府立のスケートリンクも廃止を大阪府が検討しているのだそうです。
世の流れだから仕方がない、市場原理だから客が集まらないのなら仕方がない、という見方もあると思います。
それでいて、お笑いバカタレが出てくるだけで、見ていても得るものはないもない、お金だけがすべてのイベントにはたくさんの人が集まり、カネ儲けになるイベントだけを残せばよいのだ、ということになるのです。

これは市場原理なんでしょうかね?
私は、市場原理が一部の少数既得権保持者のために歪められている、ということだと思いますね。
少数既得権保持者が、自分の既得権を維持するために、テレビ番組などを使って、文化的で健康的なイベントには人を集めさせずに経営危機に陥れ、本来なら市場原理によって生き残るべき人たちを市場から追放し、生き残る必要のない文化が残るようにしているのです。
こんなことでは、いずれ、日本は、中国、インドに勝てなくなり、日本はチベット同様に中国人民解放軍をお招きして、中国語に同化させられることになってしまいかねません。


インターネットなど、通常の言葉でグーグル検索を行っても、まず、俗悪サイトは出てきません。
科学技術を否定するオカルト番組を垂れ流すテレビよりも、インターネットの方が遙かに健全なのにもかかわらず、一部の少数既得権保持者が、インターネットを潰すために、わざと迷惑メールをバラまいているのではないか、と、思ってしまうくらいです。

日本人は、健康を保つために、くだらないお笑いバラエティー番組を見ているヒマがあったら、スケートリンクで足腰を鍛え、低俗お笑い番組をマスメディアから放逐しましょう。




理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら
上記の2ブログは、高校生の皆さんはNTTdocomoの携帯ではアクセスできないそうです。携帯でアクセスする場合は他社のものに買い換えるか、できれば、パソコンで閲覧してください。
上記2ブログが、悪質ないじめにつながる俗悪サイトかどうか、ご興味のある方も、ぜひご参照頂くようにお願い申し上げます。

日本の将来を考えてまじめなサイトを運営されている皆さま
まじめなサイトを排斥しようとする「フィルタリング・ソフト」という名の有害ソフト撲滅運動に、ぜひとも、ご支援、ご協力をお願い致します。




応援、激励、賛同のコメントはこちらへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/05/06 12:32:41 AM
[時事的話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: