2004.07.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




  さて、試合から一夜明けて(試合してないし)
  まぶたの腫れはだいぶ赤みがとれてきました。
  暗すぎてわかんないよねえ。

  散水ホースを部屋の中に向けて水を撒いて(前科3犯)
  ハハが困るのをすごくおもしろがって困る。
  すんでのところでサッシで遮られたときの表情が
  あー 惜しかったです なショボショボでおもろかった。




 それもオムツを外して、ハハが追っかけてくるのを今か今かと待ち受けてるときで
 トイレに連れてこうとしたら 『いやッ』 ってすごい拒絶で、オムツも暴れてさせてくれないし
 もうこっちもイライラしてちょっと大きい声なんか出しつつ無理矢理トイレに座らしたら
 ちゃんと出るじゃないですか。
 なんで素直に昨日みたく 『ちぃ』 って言わないんだ。
 反抗期だ。 むむぅ

 でも上の写真撮影後、ビタビタなのでまる抱えでお風呂に直行させて、
 長靴を庭に戻しに行ってるとき、風呂場から 『ままっ』
 結構急を要する呼び方で、焦って飛んでったらば
 ンコ座りして、不安な顔で浴槽と床タイルの継ぎ目あたりをじっと見てて
 頭でもぶっけたかと思ったらば
 湯気の立つんこさんが、 もとり と落ちてました。

 オムなしでンコさんが出たことは、今まであまりないし
 それも出たのを教えてくれたし、今日も小さな一歩です。





 去年の1歳の誕プレメインは、憧れの木のおもちゃ
 最初で最後のnaefだろうと、思い切って買った リグノ でした。

リグノ



   最初は打ち合わせてカンカンするだけの 拍子木遊び
   次は ボールがわり に放り投げてあっとゆうまに傷だらけ。(滝涙

   穴が開いていることにわりとすぐ気付いて
   積んで遊ぶよりも、穴の中に円柱パーツを入れてて
   ちょっと頭いんじゃないとか錯覚をおこした1年前。
   その後積んで遊ぶようになりましたが・・・





  穴をそろえて積んで、
  上から円柱を落として見せたら
  そうゆう遊び方をするもんだと思って
  それ以外のことをしてみせると
  泣いて怒った堅物赤子。



  上まで入れたら、外側の■パーツだけを積んだまま
  そーっと抜きあげて(これは親がやる)
  積まれた●が出てくるのがすごい気持ちがいいらしい。
  あえて言うなら、 エレベーター式 かしら。
  1年そうやって遊んで、
  2歳になったあたりから、自分で角を合わせてそろえて積めるようになって
  上から落とすのもわりとすんなり自分でできるように。
  抜きあげるのはまだ、いっぺんに持つのは2つが限度だけどね。






   先週くらいから、こうして
   ぴっちり横に並べて
   今までの横バージョン、
ところてん式遊び にちょっと目覚めつつ。

   そんなことを
   この日記に書こうと考えてたら

   いきなり
   穴を横に向けてそろえて
   積み始めましたよ!!
   初めてのことです。





   片手で入れるだけだと
   積んである方が動いて入らないので
   反対の手で押えて
   慎重に入れて

   ずれまくりだけど
   何とか入りました。

   それにしても柔らかい股関節。




   ここでも
   ところてん方式がとられてますね。

   教えなくても
   形状の性質ってのを考えて

   例えば丸い物と斜面だと
   転がして遊べるとか
   そうゆうことができるようになりました。

   あっ 前にも書きましたかねこんなこと。
   つい嬉しくって★








   でも
   ちょっとでもうまくいかないと
   やっぱりカンシャッキーです。

   案外カンペキ主義なのかしら。
   飽きやすいけど。



 ■と●合わせて、全部で34ピースあるけど、最初与えたのはこの8ピースだけで
 色々遊べるようになったらもっと出してやろうと思いつつ
 1年経過後の摩滅状態を見ると尻込みしてしまう…


 こたけが着てるのは、ハハが着なくなったキャミソール。
 肩ヒモの余ったのを首の後ろでちょうちょ結びして、 ちょっとギャル です。
『ちぃ』 ゆったとき、毎回ズボン脱がせるのがメンドウなんです。





  『昨日のこたけ』

   ・公園にて

    一番近くのちびっこ広場の滑り台はもうマスター。
サンダルを脱いで、台を反対から登る ことを覚え
    手すりにつかまってガシガシ登ってったり、
    シーソーのことも 『ぎっこん』 といか言えないくせに
    自分で蹴ったりできないくせに
平均台みたく渡って歩く し(このときは手を出してくる)

    タイヤもツップリツップリで押して上手に走って

    まだ2歳になったばっかなのに
    オトコノコってこんなんなの!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.18 14:52:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: