2006年10月27日
XML
テーマ: 子供の一言(495)
カテゴリ: ぱなっち
日本語の怪しいぱなっちの日本語。

フリーページにも細々と(思い出しつつ) ぱな語 として載せていますが、今回、まったく同じ間違いを見たので。

現在のプロジェクト、21ヶ国語です。
マルチリンガルのソフトなので、プログラミングの段階で言語IDを組み込まなくてはいけません。

そのID一覧、そして、言語名は英語での言語名にするのか、各国の言葉での言語名にするのかと問い合わせたところ、回答がありました。

これを使えと渡されたもの、空欄が目立つ。。。
うちで訳せということですね。
そういう依頼書は添付されていませんけど。

がまんしましょう。大口の顧客です。

そして、Japaneseの部分は、なんと「日本 」と。
案の定というか、想定内というか。


ぱなっちも同じ間違いをするのよね
ぱなっちと話していて「日本の」と言われたときには、前後関係から判断しなくてはいけません。
それが、
日本の言葉  なのか
日本の人   なのか
日本の国の  なのか

ぱなっちの頭の中の英和辞典はまだ未完成なので、英語のように1つの単語がいろいろな意味を持っている場合、まだ使い分けられません。



Japanese Languageって引けばいいじゃないのよね??

ちなみに、その他の言語の名前も間違いがいっぱいありました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月28日 01時29分17秒
コメント(10) | コメントを書く
[ぱなっち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

木奈子

木奈子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

メリープ★ @ Re:プレステージ(02/28) 遅くなってすいません。 うお座の会から…
みんなのto_sono @ Re:プレステージ(02/28) うお座の会 お誕生日おめでとうございま…
木奈子 @ Oh!みつみつさん >先日、オットの前歯(当然、永久歯)が…
Oh!みつみつ @ Re:最近の言葉から(12/15) 歯の妖精は、いるんですね。 日本にはな…
木奈子 @ (≧▽≦;)ケロさん >妖精はいるって!! >何しろ北海道は…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: