旅田卓宗のタンポポ人生塾

旅田卓宗のタンポポ人生塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

元和歌山市長 旅田卓宗

元和歌山市長 旅田卓宗

Calendar

Favorite Blog

政府、サッカー日中… New! 諸Qさん

大地震の前兆・・・ New! 歩世亜さん

勝訴の芸人「週刊誌… New! エア(ブログ管理人)さん

孫の子守その1~島… New! じぇりねこさん

セCSファイナル第2戦「Tig… mingohさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:[旅田卓宗のたそがれ日記](8月8日・病院通いのハシゴ)(08/08) waar kan ik veilig cialis kopencan you …
http://buycialisky.com/@ Re:[旅田卓宗の七転び人生塾](2月19日・18歳から選挙権)(02/19) what should cialis cost with perscripti…
http://buycialisky.com/@ Re:[旅田卓宗のタンポポ人生塾](9月7日・断糖食を考えよう!)(09/07) female viagra vs female cialiscialis er…
http://buycialisky.com/@ Re:【旅田卓宗の人生相談カラオケ喫茶】(6月6日‐争点隠し)(06/06) buying online cialis softna hoeveel tij…

Freepage List

2015.01.27
XML
カテゴリ: 日々の生活
K0050021-3.JPG



何かいいことがあったのだろう?

コーヒーを飲んでいる側に行った。

「何か儲け話でもありましたか?」

「いいや!」素っ気ない返事が返って来たが目は笑っていた。

さては何かいいことあったなあ〜?

勝手に解釈し側に座った。

延々5時間語り合ったが

何にも良い儲け話も出なければ知恵も浮かばなかった。



何にも知恵が浮かばないとは情けないねえ〜?」

嘆く僕に彼はサラリと言ってのけた。

「まあ知恵とはそんなものでしょう?

何故なら恵まれるものだから」

ハッハッハッ!ハッチさんは大きな声で笑って帰って言った。

恵まれるものが知恵か?

なるほどそうかも知れない!

ぺペンペンペン

(読者の皆さん、ありがとう)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
        【よろず相談所開設】


和歌山市に住む元和歌山市長の旅田卓宗です。

選挙に当選したり落選したり、借金地獄に落ち込んだり
病気になったり、失恋も数知れず経験したり。
あげくは逮捕され刑務所生活も経験しました。

正に人生浮いたり沈んだり。


何の力もない私ですが、お役になれる事があれば、
何でも、ご相談頂ければ幸いです。

予め以下の携帯電話に御連絡下さればありがたいです。
私の携帯電話番号は07052684040です。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     【樹木葬と永代供養】 122000円
心と体の癒しの寺 広源寺 和歌山県広川町下津木962 
宗派問わず 住職 栗田利竜 090−2042−2007
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     【つくば開成高校(通信制)】
     連絡先 073−402−1223
1,不登校閉じこもりの生徒に夢を!
2,一ヶ月一度の登校でも3年で卒業!
3,仕事に就きながら高校を卒業!
  プロゴルファー、卓球選手、美容師など積極的に利用!
4,身体の支障など通学しにくい生徒にも希望!
5,高校中退や中卒のまま求人に漏れる人たちにも救いの手を!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
   単行本 旅田卓宗(元和歌山市長)の選挙必勝法】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


本を出版しました。
値段は高いですが読むに値します。
近くの書店にない場合はアマゾンに申し込んで下さい。
→アマゾンでのご購入はこちら

※アマゾンが売り切れの場合は、出版社「白馬社」へ直接メールしていただくとご購入できます。(送料無料)
白馬社 メールアドレス: info@hakubasha.co.jp

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[ ザ ッ ! 冤 罪 35 ](興味のある方はお読み下さい)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

既にハリもペイン注射も出来ずに3ヶ月が経っていた。

本を数冊積み上げて、本の角を首に押しあて

指圧の代わりにしていたが、首がガチガチに凝り固まり、

頭がガンガン響くように痛くて重い。

本の指圧も気休め程度の効果しかなかった。

これから延々と続く拘置所内の日々の事を思うと、

より不安が募った。

案の定、その夜から一睡も出来ない日々が続く事になる・・。

3畳1間に簡単な洗面器とトイレが隅に

備え付けられている程度の小さな独居房に押し込められた。

足を一歩踏み入れた時、イヤ〜ナ予感が脳裏に走った。

畳がグニャッとへこんだのである。

日頃使っていない部屋らしく畳が腐っていた。

悪い予感が的中した。

腐っている畳なら当然、虫類が巣くっているに違いない。

僕は子供の頃から虫類や爬虫類が大の苦手だった。

大丈夫だろうか?いよいよ不安になった。

目が慣れてくるに従って部屋の様子が分かってきた。

先ず置かれている小冊子に目を通した。

生活の心得のようなもので、それを読まなければ、

これから先、どうしていけばいいのか分からない。

「この施設は監獄法に基づき設置されている」

予期せぬ文字が目に飛び込んできて驚いた。

(なんだって!じゃあ、ここは監獄かよ〜?

冗談はよせよ、僕は無実なのに〜!)

刑務官に怒鳴りつけたい衝動にさいなまれたが、

今更どうなるものでも無いだろうと諦めた。

予感通りついに現れた。

小さな蛾の幼虫のような虫がニョキニョキと

這い出してきたのである。

よく見ると1匹ではなかった。

数匹が我が物顔に這い回っている。背筋に寒気が走った。

慌ててチリ紙で虫を取ってトイレに流した。

取っても取っても這い出してくる。眠れるものではなかった。

しかも部屋の隅に置かれている布団から異臭が臭う。

広げてみて異臭の原因が分かった。

布団の至るところに染みがある。

明らかに小便を漏らした染みだった。

異臭は田舎の便所のような臭いで、

とても寝転べる心境ではなかったが、

午後9時の消灯になれば寝なければならない。

異臭の放つ布団に寝転がってみたが

とても上布団を被る気がしなかった。

しかも常に這い出してくる虫を取ってはトイレへ流す作業を

果てしなく続けねばならない。

神経が高ぶり、眠れそうにない。

一晩中神経を張り詰めて這い出して来る虫と格闘している様は、

はたから眺めていると異常に映っただろうが僕の方は必死だった。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.27 19:43:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: