クワカブ日記

クワカブ日記

パプキン飼育法<改>

パプキン産卵法 <改>



今僕がやっている産卵木を使わない 簡単なセット方法を紹介します。

用意するもの

・ミニプラケ~小プラケ
・よく発酵した細かいマット
・半分にカットしたゼリー
・転倒防止のための木片または木の皮、ぬれたティッシュ、水ごけのどれか
・ペアリング済みのパプキンのメス(当たり前)


方法はいたって簡単。
ミニプラケ、または小プラケに容器の8割ほど硬く押し詰めて、その上に2cmほどやわらかくマットを敷き、
転倒防止のためのものをセットし、えさを入れて完成です。
セットして1週間ほどでメスが出て来ますのでそれを目安に採卵してください。
卵が心配な人は1ヶ月ほどおいて割り出しをするといいです。

注意
使うマットはよく発酵し、細かいものにしてください。
マットが荒い場合はふるいなどにかけて細かくするといいです。
もしこれをやってみていい成果が得られた場合は僕までご連絡ください。
質問などもできる限りお答えします。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: