アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.03.06
XML
豆は体に良い
だから、たくさん摂りたい。


とは言うものの、日本にいたときよりも
確実に豆を摂る量が減りました。

味噌、しょう油も使う量が減ったし、
納豆も自分で作ってはいるけれど 、食べる量が減ったし、
豆腐も食卓に上る回数が激減したし、
きなこもほとんど口にしなくなりました。


そんな中で、我が家ではよく食卓に上る豆料理が、
金時豆の甘煮 (いわゆる煮豆、日本ではよくふじっこのお豆さんとか買ってました)


こちらでは缶詰が多種多様にあります。
豆も缶詰です。
ひよこ豆、
グリーンピース、
大豆、
スリーミックスビーン(3種類の豆が1缶に入っている)
フォーミックスビーンなど。

私がいつも買うのは

レッドキドニービーン

つまり金時豆です。


缶詰は塩ゆでになっています。

それが400グラムで
1缶 安いもので80セント、
高くても1ドル50セントくらいで買えます。


そのままでは、塩気がきついので、
ざるにあけて、 流水で洗います 。(大胆ですかね?)


そして、鍋に 水と砂糖と洗った豆 を入れて、
10分ほどぐつぐつ煮れば、
日本で食べていたのとほとんど変わらない
甘い煮豆のできあがり!!!!

これを手抜きと言わずしてなんと言おう、
と言うくらい簡単ですが、
我が家では、欠かせない1品なのです。



もちろん、今日の夕食にもありましたよ。
子ども達も大好きで、いつも一缶分が
あっという間になくなります。


mame



応援よろしくお願いします
ここをポチッとクリックしてくださいね。
banner





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.06 19:26:18
コメント(2) | コメントを書く
[料理・お菓子・パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: