アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.03.13
XML



おじゃまする数日前の電話で、

「ラムローストは食べたことがある?
 なに?食べたことがない。
 じゃあ、 僕が作ってごちそうしてあげるよ
 お腹をすかせておいで。」

と言ってくれたので、家族4人で喜んで出かけました。

僕が作ってあげる

う~~ん、さすがオージーハズバンドね。
うちの夫も少し教えてもらったら?
と思いながら楽しみにしていました。


「さぁ、じゃあ、準備をしようか。」

と言ったのはだんなさん。
でも、 キッチンに立っているのは奥さん

「あれ?」

奥さんは、芽キャベツの外葉を取り、
玉ねぎの皮をむき、
にんじんの皮もむき・・・・

「あれ?だんなさんが作るって言ってなかったっけ?」

と聞くと、

「今に分かるから。」

と奥さんは笑うだけ。

しばらくするとだんなさんは

「はい、じゃあ、このにんじんは、
 これくらいの大きさに切って。
 大人が一人2切れ、子どもは1切れずつね。
 玉ねぎは一人1個で良いから、足りるね。よし。
 かぼちゃは、これくらいの大きさに切ってね。」

と、 言うだけ

切るのは、全部奥さん。

「え?だんなさんやらないの?」

「う~~ん、彼はセレブシェフなのよ~。」

この時点では、意味がまだよく分かりませんでした。


奥さんが庭からローズマリーを摘んできて、
すっかり下ごしらえが終わったときに、
シェフ、用意が出来ました !」
と奥さん。

だんなさんが、再びキッチンにやってきて

同じ大きさに切られた野菜を天板に並べ
オリーブオイルをかける

ラムに塩こしょうをして、ローズマリーをブスブスと刺し、
天板において オリーブオイルをかける

だんなさんがやったのはこれだけ。

なのに、

僕が作ったラムロースト はどうだい?
 おいしい? 良かったよ~、喜んでくれて。
 僕が作った甲斐があるよ。」

と言うので、大笑い。

このだんなさん、いつもなんですって。

下ごしらえは口を出すだけ、手は出さず、
料理と言っても油を回しかけるだけ
みたいな・・・・

でも、それでも
「自分が作った」
と言い切るところがおもしろいと思いませんか?


初めて食べたラムローストは柔らかくて、
臭みも全くなく、とてもおいしくいただきました。
ラムチョップは好きでよく食べるのですが、
ラムローストはまた全然違ったおいしさがあるのですね。

ramu



そうそう、からになったお皿を片付けようと思ったら、
だんなさんが
「ああいいよ、そのままで、 やるから 。」
と言うと、奥さんが、
「誰が?」
と聞くとすかさず、
「君が・・・・」


夫婦漫才を見ているような気分にさせてくれる
明るいお二人なのでした。


楽しすぎて、9時間も居座っちゃいました。


いまだ純粋な(?)というか、絵に描いたようなと言うかの
オージーハズバンドには出会っていない私。
最近は、変わってきているんでしょうか・・・ね。

応援よろしくお願いします。

banner







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.13 08:00:59
コメント(2) | コメントを書く
[料理・お菓子・パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: