アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.07.10
XML
カテゴリ: アデレード



バケーションケア が行われます。

今までのスクールホリデーは、
ずっと家で過ごしていたのですが、
そうすると、ほとんど英語を聞く機会も
話す機会もなくなってしまうので、
どうかな~~と思っていました。
また、いろいろな経験もさせてやりたいなとも思っていたので、
バケーションケアに入れることを考えていました。




サリが、学校でもらってきたチラシでは
バスケット、2セッション(1セッション2時間)で30ドル。
2セッションは、どの日にち、時間帯(午前午後)を選んでも良いのですが、
同じ日の午前午後と選んだとすると
1日30ドルと言うことになります。

チラシを見て、
「高~~~~~!」
と言ってしまいました。




お友達の子が、前回のホリデーで行った所が、
月曜から金曜の5日間、
9時から4時までみっちり見てくれて80ドル
と聞きました。
内容も盛りだくさんで、良かったよ
と言っていました。


サリに聞くと
「行きたい!」
と言ったので、申し込みをしました。


今日が初日でした。

朝9時に送っていくと、
みんながおそろいのTシャツ(10ドル)を着ていました。
毎日のように、バスに乗って外へ行くので、
迷子にならないようにするためのようです。

サリは一番小さいSでもブカブカでしたが、
自分の服の上からTシャツを着て、
「スカートみたい~~~」
と笑っていました。





4時に迎えに行くと、
ニコニコ笑顔。

楽しかったよ~~~~
 インクレディブルの映画を見たし、バスに乗ったんだよ。
 で、サッカーと、クリケットと、
 ネットボール(バスケットの後ろのボードが無いもの、
 こちらでは女子のスポーツとして一般的)やったよ。
 絵も描いたし、クラフトもやったし、
 すっごく楽しかった~~~~~。」

とご機嫌。

「最初はちょっとドキドキしていたけれど、
 お姉ちゃんや、お兄ちゃんがすごく助けてくれたから、
全然寂しく無かったよ 。」

とも言っていました。
7歳から12歳までのプログラムなので、
大きいお姉さんやお兄さんもたくさんいて、
サリの面倒を見てくれたようです。



初めてのバケーションケアで、
知っている人もほとんどいない中で
楽しくやれるかなと心配もしていましたが、
「明日も楽しみ~~~~。うふふ・・・」
ととっても喜んでいるサリの顔を見て
安心したのでした。



明日はロッククライミングをするそうです。



応援よろしくお願いします。

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.10 21:18:37
コメント(4) | コメントを書く
[アデレード] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: