アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.07.25
XML



すぐに回らず、引っかかった感じで、
何度かカチッカチッとやってみて、
ようやくエンジンがかかると言うことが続いていました。

引越しの片づけが落ち着いたら、
一度、車屋さんに持っていって、見てもらわなくちゃね~~~

と言っていた矢先。

とうとう、 鍵が完全に回らなくなりました

何度、まわそうとしても、
うんともスンとも言いません。

夫が30分、
私が30分ほど粘って、
何度も挑戦してみたのですが、お手上げ!!!!!!

RAAに電話をして、メカニックの人が来てくれました。

グリースのようなものを入れてみたり、
かなづちでたたいてみたり、
力いっぱい鍵を回してみたり(鍵が折れないかと心配になったほどです)
RAAの人も30分ほどがんばってくれたのですが、
やはり、うんともスンとも言いませんでした。



その後、RAAの牽引トラックが来てくれて、
車屋さんまで運んでくれました。



学校が始まって、 送り迎えが必要になったとたん
壊れるなんて~~~~

と思ったのですが、

引越しの時に壊れなくて良かった
引越しが終わってから壊れて良かった

と思うことにしました。

引越しの時に壊れていたら、ほんと、おおごとでしたから。
このときのためにつけたトーバーも
使えなくなるところでしたから・・・・・・・




しばらくは、夫の車で、
朝、4人で車に乗り、
夫の会社へ夫を送り、
その足で、サリを学校へ、
スズをキンディーへ送り、
お昼にスズをキンディーに迎えに行き、
3時半にサリを学校に迎えに行き、
5時過ぎ、夫を迎えに行く
という タクシーマム生活 になりそうです。


1日の走行距離、約90キロです。
はぁ~~、疲れるなぁ~~~~



居眠り運転しないでね!
がんばれ!の応援クリックお願いしますね。

banner2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.25 21:02:36
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: