アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.07.30
XML

洗濯機、冷蔵庫を買う勢いで
ずっと欲しかったホームベーカリーを買いました。


ようやく、我が家も荷物の片づけがほぼ済んで、
パンを焼こうと言う気になってきたので、
パンを焼きました。


どんな粉、材料を使って良いのか良く分からなかったので、
とりあえず、
プレミックスという粉 を買ってきました。
これには、スキムミルクや、塩など必要なものが
ミックスされていて、
別の袋でイースト菌も付いています。

水と、分量の粉と、添付のイースト菌さえ入れれば、
パンができる
という優れもの。


粉の袋の書かれているとおりの分量で、
焼いてみました。


ぷ~~~んとパンの良いにおいがしてきて、
わくわくしました。


出来上がったので、早速試食。


ところが
スーパーソフトというプレミックスの粉 を使ったにもかかわらず、
周りは おせんべいのように固く
中も、どっしり、もちもち
と言う感じで、
私の好きなふわふわ食パンではありませんでした。

イメージとしては、
ダブルソ○トのようなふわふわパンが食べたいのですが、
出来上がったのは、
おもちの感じに近い物。
周りも本当に、バリバリと音がするほど、固かったのです。


ホームベーカリーの機種によっても焼き上がりが違う
と言うのは聞いたことがありますが、
粉も違うのかな、と思います。




2回目は、プレミックスの粉に、
コーンフラワーを4分の1程度混ぜ、
グルテンの量を減らして、焼いてみました。


周りはまだ固かったのですが、
中は少し、ソフトになりました。

でも、まだまだ私の食べたいと思うふわふわ感はありません。

これ以上、コーンフラワーを入れると、
今度は膨らまなかったり、発酵しなかったりすると困るな
と思って、躊躇しました。


3回目は、卵や砂糖を加えてみたらどうだろうと
卵の分だけ水を減らして、入れてみました。
砂糖も少し加えてみました。
中はかなりふわっとしたのですが、
周りはまるでフランスパンのよう。
バリバリ、ボリボリと食べなくてはいけません。

焼き加減も、
ライト、ミディアム、ダークと選べて、
ライトで焼いていて、この調子なら、
ダークだと、本当におせんべいができちゃうかしら?
と思うほど。


周りも中もふわふわのパンを焼くのは
ホームベーカリーでは難しいのかしら?


プレミックスの粉ではなくて、
強力粉に自分でいろいろ入れたほうが、ふわふわパンができるかしら?


しばらくは、おいしいパンを求めて、試行錯誤しそうです。
どなたか、簡単で、ふわふわのパン種になる
レシピをご存知でしたら、教えていただけませんか?



応援よろしくお願いします。
ポチッとクリックしてくださいね。

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.30 20:56:44
コメント(4) | コメントを書く
[料理・お菓子・パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: