アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.12.08
XML
カテゴリ: 小学校・幼稚園



いつもは1年生で、まとまって帰ってくるので、
隣の家のD君と一緒に家まで帰ってくるのですが、
2日前は、D君のクラスが研究会と言うことで、
下校時刻が違いD君は学校に、
サリは家へ帰るということになりました。



先生は、同じ方向のNちゃんと一緒に帰るように言いました。
Nちゃんは保育園の時に一番仲の良かった子なので、
サリも喜んでいたようです。
途中で、Nちゃんが
「サリちゃん、 家、分かる?
と聞いたら、
分からん 。」
と言ったそうです。



もう2週間も毎日歩いているのに、
毎回、集団登校、集団下校だったので、
人についていくだけで、
道を覚えていなかった ようです。



Nちゃんのおばあちゃんが、途中まで迎えに来たとき、
Nちゃんがおばあちゃんに
「サリちゃんね、家がわからんのだって~。」
と言ったから、おばあちゃんはすごく困られたそうです。


近くのクリーニング店なら、
サリの家を知っているのでは、
と言うことで尋ねてくださり、
おじいちゃんの家の向かいの文房具店(親戚で同じ苗字)に
連絡を入れてくださり、
その親戚から、おじいちゃんの家に連絡が行き、
おばあちゃんが慌てて迎えに行ってくれたそうです。


私は、家で、遅いなぁ~~~

と待っていたら、
違う方向から
おばあちゃんと手をつないで帰ってくるサリを見てびっくり。


みんなの助けを借りて
無事に家に着いたから良かったようなものの、
着かなかったらどうしたのかしら。
まさか、毎日通っている道を、
しかも、学校に行くまでに 1回しか曲がらない通学路 なのに、
まだ覚えていないとは思っていなかったので、
びっくりしてしまいました。







そうしたら、今日は、
自治会長さんの家と、
隣のD君の家に
学校から電話があり

「サリが職員室で待っているから、迎えに来るように言って下さい。」

とのこと。

ちゃんと私の携帯番号伝えてあったのに、
なぜか私のところにはかからず、
自治会長さんの家にかかってしまったのです・・・・・・・・
隣の家のD君のお母さんが、
おじいちゃんの家に連絡しても電話に出ず、
私も外出していて留守だったので、
またまた親戚の文房具店に連絡をしてくださいました。


そして、親戚からおじいちゃんへと言うことで、
無事、サリはおじいちゃんとともに帰ってくることができました。


サリに聞くと、
今日は、3時に、全学年による集団下校で、
いつもの学年下校とは 並ぶ所が違っていて
隣のD君や、班長さんが見つからなくて
一緒に帰れなかったと言うのです。


先生がサリの班を探してくれるとか、
班長さんが
「サリちゃんがいないよ。」
とか言ってくれなかったのかな
とちょっと残念に思いました。



本人は、
「あのね~~、先生の部屋(職員室)で、
 宿題やったんだよ。面白かったよ~~~。」
と、普段できない経験をして、喜んでいましたけれどね。


応援よろしくお願いします。
ポチッとクリックしてくださいね。

banner2







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.08 16:21:04
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: