アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.12.05
XML



それは、 ペンキ塗り~~~!





当初は、ペンキを塗る予定は全然ありませんでした。


でも、1つの部屋が、かなりタバコ臭いんです。


においの消し方を調べても、
壁を拭く、カーテンを洗う、
部屋の換気などくらいしか見当たりませんでした。


カーペットに重曹を撒いて、一晩置き、
掃除機で吸い取っても、
消臭剤を撒いてみても、においは消えませんでした。



この部屋、子ども部屋として使う予定にしているので、
タバコのにおいを完全に消したいのです。



そこで、まず、カーペットを替えました。
ちょうど、汚いな~~と思っていた部屋だったので、
すっきりしました。


でも笑えるのが、カーペット屋さん。
家に来てくれて、敷き詰めてくれたのだけれど、
それでバイバイ。
埃だらけ、ごみだらけで、
「See you!」
と去っていきました。
僕たちは、カーペットを敷く仕事、
掃除は僕たちの仕事じゃない、と言わんばかりでした。




そして、壁の汚れも封じ込めようと、
ペンキを塗ることになったのです。



土日で、夫が、下にビニールを敷き、
マスキングテープを貼り、
部屋一面にアンダーコートを塗ってくれました。


約10平方メートルの小さな部屋ですが、
塗る面積は結構あって、かなり時間がかかりました。





そして、今日
ペンキ屋さんに行って、
「天井と、ドアを白で塗りたいんだけれど、どれくらい買えば良いかしら?」
と聞いたら、
「天井と、ドアは別のペンキだから、それぞれ2リッターずつあった方が良いわね。」
と教えてもらいました。

天井と、ドアが別のペンキ、と言うことも知らないド素人。

大丈夫かな~~~?
と思ったのでしょうね、
「他には何かヘルプできる事はある? 大丈夫?」
と2回も聞かれてしまいました。



さて、家に行き、汚れても良い服に着替え、
頭にタオルを巻き、マスク、ゴーグルをして
準備万端。




脚立に上り、まずは天井から。

アンダーコートが白で、夫がしっかり塗っておいてくれたので、
天井用の白で塗っても違いが分からず、
塗れているんだか、いないんだか・・・・・・・

上を向きながらのペンキ塗りは、
首の後ろが痛くなって大変。
頭もくらくらしていました。


それでも何とか
ローラーと、刷毛で、
天井全部を塗りました。

「ペンキを塗ったら、マスキングテープはすぐにはがすんだよ。」

というお店の人のアドバイス通り、
マスキングテープをはずしました。





次に、ドアです。
入り口のドアの内側、
クローゼットの両開きのドアの内と外。
つまり、ドア5枚分を塗りました。
これは、思ったよりもスムーズにできました。
ドア用のペンキなので、少し、光っていましたよ。




壁は、子ども達の希望で、 薄いピンク
「LIGHTEST LAVENDER」
という、ラベンダー色で、
一番白に近い色にしました。



が、塗ってみると、結構ピンク、ピンクしていたので、
「ありゃ、ちょっと派手?
 落ち着かないかしら?」
と思ったのですが、乾いてくると、
とてもかわいらしいピンクになって良い感じ。


塗っていてうれしくなりました。


今日は、残念ながら時間切れになって、
壁2面を残して終了。



初めてのペンキ塗りでしたが、
とても楽しくて、はまりそうです。

準備、片付けは大変ですが、
自分の好きな色に、どんどん変わっていくのが面白いです。



でも、ムラなく塗るというのは至難の業。
ちゃんとやっているつもりでも、
後で見ると、ムラムラ。


ペンキ屋さんの技術ってすごいわ!
と思ったのでした。





ペンキ塗りが趣味よ!
と言い切るKさんの足元には及びませんが、
私もちょっとはまりそうな感じ。
初めてのペンキ塗り、楽しくできました。


と、今、パソコンでこれを打っている私の手は、
細かいペンキの粒が一杯で、
笑える手になっています。



ペンキ塗りはまだまだ続きます・・・・・・


応援よろしくお願いします。
ポチッとね!

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.05 18:59:53
コメント(4) | コメントを書く
[家を買いたい!家を買おう!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


未知なる挑戦!  
あゆみ さん
私は未だにペンキ塗りをした事がありません。天井とドアのペンキが違うなんて、私も初めて知りました(笑)。なんでも塗ったらいいってもんじゃないんですね。

壁の上の方とか天上なんて長時間塗ってると首がカクンと後ろに折れて頭が落ちそう・・・。肩こりにならない程度に楽しく頑張って下さいね♪ (2007.12.05 23:32:01)

ペンキ塗りと言えば・・・  
二子山 さん
昔の家で、角につける棚(コーナーシェルフ?)を塗ったくらいかな? たかが棚に塗るペンキに一体何時間(ちょっと大袈裟)かかったことか・・・ 色、種類を決めるにも、塗るにも・・・ そして出来上がりと言えば、乾かすために立てた時に下になった部分に団子状態。 つまりペンキが多すぎたんですね!! 何ともみっともない出来になりました。 今の家に引越してきて、各部屋がそれぞれ色が違い、ちょっとびっくりしましたが慣れと言うのは怖い物で、もうそんなに違和感がなくなりました。 でもこれが、壁紙の上に塗ってるような感じで、ちょっと怪しいです。 
ま、とにかくクサ~~いたばこの臭いが取れると良いですね。 (2007.12.06 01:10:57)

Re:未知なる挑戦!(12/05)  
パセリッチ  さん
☆あゆみさん☆
私も初めての経験でした。聞いていたときは、難しそうだな~と思っていましたが、やってみると、意外と簡単でたのしいんです。予定では一部屋だけなのですが、もしかしたら、家中全部、やっちゃうかも!?と思うほど楽しんでいます。
幸い、肩こりにはなりませんでしたが、筋肉痛で苦しみました(笑) (2007.12.06 19:22:29)

Re:ペンキ塗りと言えば・・・(12/05)  
パセリッチ  さん
☆二子山さん☆
今は、ペンキ塗り立てなので、当然ペンキのにおいが強く、タバコ臭は感じませんが、ペンキのにおいが取れたとき、タバコのにおいもなくなっていることを祈っています。
どうぞ、この作戦が成功しますように、と。

私も、ペンキがだんごになっている部分がところどころあって、「やばい!どうやって隠そう!」と慌てました。ま、そのうち、上手になるでしょ~、と開き直ってしまいました。 (2007.12.06 19:24:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: