アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.01.18
XML
カテゴリ: 家を改装・修理



次は 調味料ラックに挑戦 しました。



BUNNINGSで、手ごろなサイズの板を買い、
40センチの長さにカットしてもらいました。

また、円柱の棒も買い、40センチにカットしてもらいました。


縦の長さは、120センチ(だと思う・・・・)



底板をつけたいところに印をつけたのですが、
何度測っても、違うのであらら?

棚のときはあんなにうまく行ったのに、
なぜ? なぜ?
と言いながらも、なんとか6段のラックにできるように
印をつけました。




全くの素人なので、
板をTの字に合わせて釘を打つのも四苦八苦。


「あれ~、曲がっちゃうよ~~!

「板が勝手に動いていく~~!

と釘1本がなかなか打てず、
2枚目の板を打っていると、1枚目の釘が抜けてくる
と言う始末。


何度も、何度もやり直しました。


気をつけていたはずなのに、
金槌で指まで打ち付けちゃいました。

しっかり、血豆になりましたよ。
ほら・・・・


血豆





それでも何とか、完成!

調味料ラック



途中経過を全く写真に撮りませんでしたが、
正真正銘、 私一人で作ったラック です。



が、よく見ると、ガタガタ、隙間だらけ。

中学生の技術で作った棚のほうがよっぽどマシ
と言う出来具合です。




しかも、完成した~~~!

と喜んでいた私に、夫が一言。

「どうやってつけるの?」

「あ?

「しかも、それ、結構重たそうだから、ドア(の裏)につけると、
 ドアが落ちてくるんじゃない?」

と・・・・・・・




あらぁ~~~、
そんな事まで考えていませんでしたよ~。

どうしましょ?

どうしましょ?

せっかく作ったのに、使えないとは。













結局、この調味料ラックは、
夫が、工具入れに使うことになりました。


そして、私が欲しかったドアの裏の調味料ラックは、
IKEAで買ったこの棚をいくつか縦に並べる事にしました。

イケアのラック


せっかく作ったのに・・・・・



ま、素人のやることですから、こんなもんでしょ~~~
仕方ありませんね。

でも、作った!という努力は認めてくださいね



お疲れさん!の応援クリックお願いします。

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.18 13:26:20
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい!  
にゃにゃ さん
すごいじゃないですかー!取り付けられなかったのはちょっと残念ですけど、でも別の用途で用いられそうだし、いいじゃないですか。血豆も勲章ですね。今度は何作るんでしょうか?? (2008.01.18 21:29:10)

たいしたもんだ~!!  
二子山 さん
ここまで出来るなら、本棚だっていけそうだね!!
壁に備え付ければ後ろの板なんて無くてもいいし・・・と軽く言うのはまだまだ青いかな? ハハハ。
次回の作品を期待しています。 (2008.01.19 01:58:59)

Re:調味料ラックを作ったのですが・・・・(01/18)  
じんちょこ  さん
すごいですよ~、いい感じに出来上がってるみたいだけど、重くて取り付けられないっていうのは残念でしたね。でもだんなさんが使ってくれるみたいだから良かったですね♪
今度は何作る予定ですか?
(2008.01.19 08:24:47)

Re:すごい!(01/18)  
パセリッチ  さん
☆にゃにゃさん☆
見た目は良い感じでできたのですが、翌日、夫が
「これ返品しても良い?」
と。どうしたのかと思ったら、釘がまっすぐに入っていなかったところの棒が割れ、はずれてしまっていました(笑)
やっぱり素人では無理ですね~~~ (2008.01.20 22:33:25)

Re:たいしたもんだ~!!(01/18)  
パセリッチ  さん
☆二子山さん☆
本棚もできそうな気がしますが、実はこの調味料ラック、翌日、夫が返品を申し出てきました(笑)
棒が取れました・・・・・
やっぱりど素人の私の作るものなんて、そんなものですね・・・・
(2008.01.20 22:34:31)

Re[1]:調味料ラックを作ったのですが・・・・(01/18)  
パセリッチ  さん
☆じんちょこさん☆
作る前、夫に相談した時は、半分くらいの高さだったのですが、木を買いに行って、「どうせなら、大きい方が、たくさんはいるよね~~。」と思い、大きくしてしまったのが間違いでした。重さのことまで考えませんでした、私・・・・・

今度は何を作ろうかな~~~。
(2008.01.20 22:36:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: