アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.01.24
XML
カテゴリ: 家を改装・修理




「今日、パセリさんのファンって言う人、呼んでおいたから~。

と言うので、あらまぁ、どうしましょ!

とあせりました。






しばらくして、Kさんが来ました。

「わぁ~、パセリさんですか。
 いつも読んでます! わあ、サリちゃんに、スズちゃんですね。
 ブログの世界だ~~~!

と喜んでもらっていたのですが、
1時間ほど、おしゃべりをするうちに、

「ああ、イメージが・・・・イメージが・・・・・

と。




私が、何度も、

「え~~~、そんなの めんどくさいよ !」

と言っていたのが、

「私がマメだ!」

というイメージを壊してしまったようです。


私、全然、マメじゃない、
と口をすっぱくして言っているじゃないですか~
このブログでも、何度も、ねぇ~~~!?







でも、今日も、もしかしたら、
私のイメージが崩れるかもしれない
ネタです。

私の か弱い 、と言うイメージが・・・・
(え? か弱いなんて思ってないですか?








入居する前から、気になっていた裏庭にある 洗濯物干し

何人家族が使うの?

とびっくりするくらい大きい傘おばけなんです。

今までに見た中で、一番大きいものだと思います。


巨大傘おばけ

ちょっと見えにくいけれど、分かりますか?
10フィートのトランポリンよりも
はるかに大きいんですよ。




それが庭の真ん中にあるのだから邪魔で邪魔で仕方がありません。


洗濯物干しは、折りたたみのできる省スペースタイプで充分、
と思っていました。


夫が、

「ペービングの砂を入れる前に、
あの物干しを取らなくちゃね~~

と言っていました。








昨夜、

「私でも出来るかな。 ちょっと試しに 、物干しの周りを掘ってみようかな。」

と思って、シャベルで周りを掘り始めました。




ちょっと力は要ったけれど、
できない事は無い土の固さ。


少しずつ、少しずつ、周りを掘り広げていきました。


穴掘り中



途中、物干しをぐらぐらさせながら、
周りの土をゆるめて行き、
またシャベルで掘るという感じで進めて行きました。







約1時間後、

ついに 物干し台を倒す事に成功!
つまり、物干し台の土台を抜いたってことですね。


巨大傘おばけをやっつけました。


倒したぞ!傘おばけ







それを見たお泊りに来ていたHちゃんが、

「パセリさん、すごいね~~~~。」

とお母さんのAさんとそっくりな言い方で言ったので、
笑えました。



夫は、
「あんたって・・・・・」
と、口をあんぐりあけていました。



いや~~~、自分で言うのもなんですが、
私ってすごいわ!
と思ってしまった瞬間でした。






倒した後は、夫と、ねじをはずし、
パイプを抜いたり、
ワイヤーをはずしたりして、
分解しました。
ただ、土台とポールはとても重いので、
どうやって運び出そうか?
と思案中。



こんな巨大傘おばけ欲しい人居ますかね?
eーBayで売ったら、売れるよ~~
と言われましたが、どうかな~~~?


要る人います?
格安で、お譲りしますよ~~。


巨大傘おばけが無くなって、庭がすっきりしました!
さて、次のプロジェクトは・・・?


あ、お願い!こんなたくましい私でも、
嫌いにならないで~~~~!!!!




いつも応援ありがとうございます。
ポチッとクリック、励みになります。

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.24 19:43:12
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいな~  
朴の木 さん
ムフフ、そんなパセリさん、大好き!!
私もおなじことやっちゃいそうです。 (2008.01.24 21:17:45)

選択物干し  
Adelaidian さん
こんばんは。はい、アデレーディアンです☆
家(義両親の家ですが)にも同じくらいでっかいのがあります(笑)。初めて見たときはびっくり。あれを引っこ抜くってすごいです。かなり重そう。。。
大きなベッドシーツとかを干すのには便利じゃないのかな~とも思ったりしますが、いかがでしょう。でも売ったら良い値で売れそうですね♪ (2008.01.24 21:34:25)

ぉ!  
いづみ工房  さん
たくましいパセリさん好きですよ!

にしても・・・すごいなー
一家に一人!パセリさんって感じです (2008.01.24 22:30:30)

うちとは反対ですね!  
二子山 さん
私が今の家に引っ越した時は、ガレージの壁沿いに折りたたみ式の物干ししかなくて「これじゃあ、小さすぎて・・・」と言うことで、傘のを買い、庭に取り付けてもらいました。 必要の無い時には、取り外しあるいは、たたむことも出来ますが、要らない事がなくず~~っと開きっ放しのままです。因みにこの傘はアデレード産なんですよ!! ご存知でした? (2008.01.25 02:06:13)

傘なんですねー  
にゃにゃ さん
こんな傘式の物干しなんて初めてみました。すごいねー。ビックだ・・・・ (2008.01.25 09:51:23)

パセリだね笑  
ひろ さん
とっても‘らしい’ですよ
(2008.01.25 10:16:34)

Re:いいな~(01/24)  
パセリッチ  さん
☆朴の木さん☆
ああ、良かった、嫌われなくて(笑)
我ながらたくましすぎるでしょ~
と思ってしまった瞬間でした。
でも、それをねたにしてしまうあたり、やばいですよね~ (2008.01.25 15:49:45)

Re:選択物干し(01/24)  
パセリッチ  さん
☆Adelaidianさん☆
あ、誤解の無いように訂正させていただければ、引っこ抜いたのではなく、倒したのです。同じじゃん!と思われるかもしれませんが、引っこ抜くのはとても重くて無理なので、斜めに倒したというのが正解です(笑)
シーツを干すには確かに便利なのですが、
そんなにも必要ない、と言うほど大きいんです。
だって、シーツだけで、20枚くらい干せそうな大きさでしたもの (2008.01.25 15:51:50)

Re:ぉ!(01/24)  
パセリッチ  さん
☆いづみ工房さん☆
えへへ、たくましすぎますよね~。

一家に一人、パセリが居ると、実は何もやらないかもしれませんよ。ほんと、めんどくさがりですから・・・・
(2008.01.25 15:53:08)

Re:うちとは反対ですね!(01/24)  
パセリッチ  さん
☆二子山さん☆
最近まで住んでいたところのすぐ近くに、この会社というか工場がありました。
二子山さんの所のように大家族なら、この傘おばけも生かされるでしょうが、我が家にあっても、
「じゃま~~~!」
と言われるだけ、役立たずのものでした。
物干しを抜いた後のところにトランポリンを持って行ったら、広々使えるようになりました。 (2008.01.25 15:55:33)

Re:傘なんですねー(01/24)  
パセリッチ  さん
☆にゃにゃさん☆
普通はもう二周りくらい小さいものなんですけれどね~~、この傘おばけは、誰が見ても、
「大きいね~~~。」
という代物でした。無くなってすっきりしました (2008.01.25 15:56:33)

Re:パセリだね笑(01/24)  
パセリッチ  さん
☆ひろさん☆
あ、あら、そう?
昔からこんなんだったっけ? 私ってば・・・・ (2008.01.25 15:57:13)

か弱いイメージは  
kerokero さん
ありません!!って、一度しかお会いしてませんけど・・・

全然関係ないですが、トランポリンって、直径10フィートだったんですか?
前のブログで、確か10数メートルと書かれていたような・・・・・
本当は、10フィート、つまり、3.3メートル位ですか?
以前のブログを読んだ時、12メートルのトランポリンなんて、凄くでっかい庭だな~と!!
3.3メートルでも充分にでっかいお庭ですけどね。 (2008.01.25 18:14:26)

Re:か弱いイメージは(01/24)  
パセリッチ  さん
☆kerokeroさん☆
あら、私、か弱いイメージ、ないですか?(笑)
そうですよね、私でもそう思いますもん。
力仕事、まかしとけ!って感じですよね~、そうです、そうです、分かってますよ~~(笑)

記事のこと、すみませんでした。
フィートがどれくらいだか良く知らない私。
辞書を調べたのに、辞書の中の12インチと言う言葉を見て、何の考えもなしに12メートルと・・・・
ああ、無知が恥ずかしい・・・・
私は12メートルと書きながら、
「円周のことかな~~。12メートルくらいあるのかな。」
と思っていました。ほんと、馬鹿です。
結局、直径が3.4メートルくらいのトランポリン、が正解ですね。記事、直しておきます。 (2008.01.28 19:47:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: