アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.04.22
XML






もうとっくに1年が経ちましたね~~~~

手作り味噌に挑戦! の記事はこちらから

味噌作り、後半! の記事はこちらから







時々、思い出したように、何人かの人が、

「味噌、どうなっている?」

「開けてみた?」

「食べた?」

と心配してくださいました。









いや~~~~~~~~~~~


ずぅ~~~~~~~~~~~~~~~っと
ほったらかしだったんですよ。





というか、怖くて、開けられなかったというか・・・・・




だって、夏の40度越えを経験しちゃったんですよ。



15日連続 35度以上という熱波も経験しちゃったんですよ。




もちろん、日なたに置いておくわけはありませんが、
部屋の中でも、暑かった・・・・・・






だから、びっしりカビでも生えていたら
気持ち悪いだろうな~~~~~



くさっていたら、やだな~~~~~~





と、開ける勇気がありませんでした。











でも、そんなことも言っていられない!


と、一念発起し(と、また大げさなことですね)


ランドリーに置きっぱなしにしてあった味噌バケツを
キッチンに運んできました。


味噌の入ったバケツ







ドキドキしながら蓋を開けました。



ぷぅ~~~~~~~~~ん!

と、味噌と言うよりはお酒に近いにおいがしてきました。


「あら? 大丈夫かしら? このにおい・・・・・・」



と思いながら、おそるおそるビニール袋を開けると・・・・・・・




「おおおおおお!!!!
 赤味噌だよ。 見た目は 赤味噌だよ!」



ほら!!!!   ね!!!


味噌







問題は味。



ドキドキしながら、少しだけすくってなめてみると、





ちょっと塩気がきついものの、
大豆のうまみが充分に味わえる おいしいお味噌




「キャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

 おいしい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

 初めてのお味噌、大成功!!!!
 バンザ~~~~~~~~~~~~い!」


とかなりしつこく喜んでいました。




夕食に、このお味噌を使って味噌汁を作ると、

「おいしい!」

「うん! このお味噌汁、おいしいね!」

「買ったのと、変わらんよ!

と。


最後の言葉は夫。


ちょっと、カクッとなりましたが、
買ったのよりもおいしい!と言って欲しかったので

ま、 夫の最大限の誉め言葉 として受け取っておきましょう。



ああ、うれしい。

本当にうれしいです。


初めての味噌、大成功でした。



よし、今年も、味噌を作るぞ!





いつも応援ありがとうございます。
無事に味噌作りが成功しました。
良かったね!のクリック、お願いしますね。


banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.22 21:19:55
コメント(14) | コメントを書く
[料理・お菓子・パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: