アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.09.20
XML
テーマ: 家庭菜園(61462)



すでに、タンクトップで町を闊歩する姿も見られます。

寒くないのかね~、オージーは。ほんとに・・・・・




暖かくなってきたので、我が家の庭も、
いろいろ芽吹いてきました。
うれしいです!!!




まずはこれ、な~~~~んだ!

かわいい花



育てたことがある人ならすぐに分かりますが、
私は初めて花を見たのでうれしいし、
そのかわいらしさに驚きました。

木 全体の高さは私の膝くらいしかないのに、
それでも花がつくなんてうれしいです。


ブルーベリーの木









それからこれ。


実が出た



ちょっとぼけていますが、見事名前の通りですね。

実はこれも初めて見たので、
へぇ~、こんな風になるのだ!
と驚いたものです。


木から直接むにゅ~っと実が出てきたので笑えました。








野菜たちも元気に育ちつつあります。

水菜はわっさわっさと、育っているので、
そろそろサラダに使えそうです。


水菜がわっさわっさ

これでも、ずいぶん人にあげたのですが、
水菜の生命力が強いんだろうな~と思います。






そうそう、タイトルの ガーリックウオーター ですが、

先日、クラスメートと話していたときのこと。

「野菜たちの周りに飛んでいる小さい虫は、
ガーリックウオーターをスプレーすると良いのよ 。」

と。




「なに? なに? ガーリックウオーターって?」

と思って良く聞くと、

ガーリックを丸のまま1~2片 ゆでて、
その茹で汁を冷ました後、
霧吹きでシュシュとスプレーするだけとのこと。



確かに、野菜の苗の周りには、小さな小さな虫が
飛び回っているので、
物はためしにとやってみました。



そうしたら、見事!

いつも夕方にはうっとうしいほどの虫が飛び回っているのですが、
スプレーした日の夕方、虫は全く飛んでいませんでした。


ケミカルではないので安心して使えるし、
ちょっとスプレーする時ににんにく臭いけれど
全然気にならないほどだし、
良いことを教えてもらった!とうれしくなりました。



いつも応援ありがとうございます。
ポチッとクリック、励みになります。


あ、そうそう、写真は、最初の 小さな花がブルーベリー です。
かわいいですよね~。

それから木からムニュっと実が出ているのが いちじく
漢字で書くと無花果、見事です!



banner2









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.20 17:57:48
コメント(1) | コメントを書く
[ガーデニング・家庭菜園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: