さて、今回ご紹介するのは、フィレンツェのあるトスカーナ州の北上、エミリア・ロマーニャ州の中心地【BOLOGNA】日本人観光客はほとんど行かないが、多くの外国人で賑う町である。 それは何故かと言うと、この町は各種産業の国際展示会開催地として有名だからである。 ファッション業界然り、自動車業界やその他数多くの国際見本市や国際博覧会のスケジュールが、1年中ぎっしりと組み込まれている。 これらの見本市などが大概3~5日間開催される為、仕事で訪れる外国人も数日間この町に滞在するのだが、仕事の合間をぬって観光できる場所も結構ある。 【ピサの斜塔】は世界的に有名だが、此処にも名無き(?)2本の斜塔がある。 写真に残す価値があるかどうかは、ご覧になる方各々の感性の問題なので、私がどうこう言うものでもないが、ピサの斜塔とは違った味わいを見せてくれる。 「下手くそ写真では、傾き加減がもう一つ判り難い!」とおっしゃる方は、どうぞ実際ボローニャに足をお運び頂きたい。 そして、この町の一番美しいのは、何と言っても【PORTICO(アーケード)】。 日本の味気ない歩道と違い、多くの建物の下には≪人が道行く為≫だけに作られたとは思えないほどの、素晴らしい柱廊の数々にお目にかかれる。 私が初めて訪れたと同時にこの町が好きになった理由は、このPORTICOにあるのだ。 そして又、下の写真をご覧頂くと、ナント!このボローニャでヴェネッツィア並(?)の水路にお目にかかることもできる。 ヴェネッツィアやピサまで足を伸ばす時間とお金の無い方は、此処で全て(?)イタリア観光を済ませてしまおう!!!??? そう!此処BOLOGNAは、一石二鳥の町なのである。 実は、現イタリア人夫と知り合って間も無く、お互いが同じ目的(仕事・ファッション関係の展示会)でBOLOGNAを訪れる機会があり、私を口説き落とそうと試み始めていた夫は、 公私混同、一石二鳥 で、彼の車で送迎してくれたのである。 私も彼がどうこうと言うよりは≪足代と労力が浮く~≫などと計算高く考え、相手をしっかり見ずにスタートさせた交際であった。 が!一石二鳥の結果は2本の斜塔のように・・・ 我々の関係も、傾いてしまったのであった。 |
|---|
![]() 2本の斜塔 |
![]() ![]() Torre Asinelli(左) と Torre Garisenda(右) |
![]() Basilica di S.Stefano |
![]() Chiesa S. Maria di Servi |
![]() Portico |
![]() Portici |
![]() Canale della Moline |
![]()

