PR
Freepage List
Calendar
Comments
昨日は、パンダの誕生日、今年で6歳になりました。世間一般の6歳児と比べると、なんだか赤ちゃんっぽいような雰囲気のパンダですが・・・いつまでも、今のままでいて欲しいかなぁ~なんても思ってたりもして・・・。ウサギの誕生日の時とはまた違った気持ちになります。
最近のパンダは遊ぶのが楽しくて、幼稚園から帰ってくると、毎日のように近所のお友達と遊んでいます。で、夜は夜でウサギが勉強していると、ウサギも無理矢理誘い込まれ・・・宿題するのも大変そうです。ウサギの勉強時間を確保するため、パンダには「ドラゼミ」を与えました。ウサギの勉強の時には一緒にしてもらうと良いかなって。パンダも来年は小学生、今から勉強する習慣身につけておくのも良さそうですよね。今はまだクイズみたいで、問題も簡単で当たったりハナマル貰ったりが楽しくて、何ページもどんどん進んでやってます。が、ひらがな練習とかは興味ないみたいで、自然と避けている様子・・・いつまで続くことでしょう。

今年選んだケーキは兜の形をしたチョコレートケーキでした。

プレゼントはシルバニア。仙台の泉アウトレットパークにシルバニアのお店があると聞いて、前々から行ってみたかったんですよね!GWのお出かけも兼ねてちょうどよい機会でした。海外からの特別輸入?版もあって、日本ではお目にかかれない?カエルちゃん親子やビーバー親子、おうちも豪華なものもあって、私も楽しかったです。結局パンダが選んだのは、リスさん親子と家具セット。パンダの赤ちゃんはウサギがお小遣いから出してプレゼントしてました。

クッキーのデコレーションをイベントしているお店があって、一緒に作ってきました。「コレ、やってみた~い!!」と言っていたパンダでしたが、いざとなると「ママやって~~」。こういうパターンが結構多くて、パンダのちょっと心配なところかな?人から見られていると出来なかったり(極度の恥ずかしがり屋?)、ウサギのやりたがりやさんの所はちょっと似てくれないかな~?ウサギのデコレーションはお花。カラフルで可愛らしいクッキーになりました。向こうのウサギはママ作。ハートでぐるぐるデコしてとにかく下手なのをごまかしました。

こちらのイベントにも参加。ほとんど買い物だけでしたが、GWということもあって、いろいろなイベントがあってウサギもパンダも楽しかったようです。ウサギは、オシャレにも目覚めてきたようで、可愛いもの探ししたり、気に入った服を見つけては鏡の前であわせてみたりして♪ちょっと前までは洋服屋さんに行ってもすぐ飽きちゃって帰りたがって大変でしたが、なんだか急にお姉さんっぽくなったみたいです。ウサギ、恋でもしてる??パンダはシルバニアの時にはキラキラ目を輝かせてましたが、自分へのプレゼントが買い終わるともうすでに飽きてました。買い物はまだ興味ないですが、シルバニアのお店(だけ)には、また来たいそうです。