パワポケ2育成理論(戦争編)



初期能力ですが、野手なら気にする事は無いです。投手は、覚えさせる予定のものを覚えていて且つレベル1か、全く無しが好ましいです。

覚えさせないのがあってはいけないのはもちろん、2レベルだと他の球種を覚えるのに(3種ならなおさら)莫大なポイントを使うからです。

まずは、北・南・西を回ります。任務は、4週で体力が30減るように普通、危険を使い分けてください。安全は死にそうな時以外は使わないで下さいこれは、200週ずっと不変です。

12週までに、体力が30減る事故(撃たれた時)があったり、迎えの船が来なかったりしたらリセットです。

13週目は、投手の場合コントロールを上げられるだけ上げ、満を持して呪い島へ。

手に入る物にもよりますが、とりあえず6地区ぐらいまで行っといてください。

後は、もう一回呪い島へ向かうもよし。好きに訓練するもよしです。

投手は、球速・コントロールが上がるので呪い島をオススメします。

※150週目には必ず集中爆撃があるので呪い島に逃げたほうが無難です。

ダイジョーブ島は、運に自身がある場合は行きましょう。最強選手には欠かせません。

で、200週迎えて終了です。


・・・と簡単に書いてますが、200週生き残るのはカナリの運が必要です。根気よくやりましょう。

サンプル

158km/h スタミナB コントロールB 
カーブ3 フォーク5 シュート2
(ダイジョーブ島は無しです。) 


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: