PC面白探検隊!

PC面白探検隊!

PR

プロフィール

ホームズ探偵

ホームズ探偵

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
Aug 25, 2007
XML
カテゴリ: パソコン関連
著作権保護問題ですが、どうやら前にあった延長問題は、伸びていたのですね。

50年から70年に。

やっぱり楽したいんだろうね。

でもそれって終わってるよね。


んで、この流れに日本も乗るべきなのかって話題。

これ⇒  著作権保護問題は欧米に迎合せず、日本モデルを策定すべき :CNET Japan

著作権の“日本モデル”は可能か――保護期間延長問題 :ITmedia
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000059-zdn_n-sci





そうですね。

これ⇒ ミッキーマウス保護法だったかな。


延長問題がまさか本当に延長されているとはおもわなかったけど。


でそこで、非親告罪なるものがあるそうだ。

それは、

『権利者の判断ではなく国(および警察)の独断で著作権の侵害を検挙できる』CNET Japanより

う~ん、どうなんですか、これ?


個人的にはコミケは歓迎はしませんけども。


日本は、日本の立場で主張することがやはり大事でしょうね。

外圧に負けない。
というかこんな言葉出てくるのが分かりませんが。





ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 24, 2023 10:21:40 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: