暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
SuperDuperFunderstanding
*Teachingの仕事を選んだワケ*
母と姉を教師に持つ私が、ずーっと教師という仕事に対して持ち続けていた考えはこれである。ちょっとばかり偏屈だった私は、彼らは別に何何様とは思った事がないという意味になる。
仏教系私立の女子高で教育を受けた私は、小中高校時代はいつも受身の生徒でいた。なぜなら、教師を敵に回したくはなかったから。小学校低学年の頃、学習能力が低かった私は(要するにLD障害児)、自分としては、決して人に迷惑を掛けようなどどしたつもりは全くなかったのに、何故かしょっちゅう、担任に注意をされていた記憶がある。教師としての”質”が悪かっただけなんだけどね。この頃私の心に刻み込まれた事とは、”教師のくせに、よくあれだけ個人的感情や憎悪を出せるもんだ。” その昔、小学校の教師であった母は、私のことではずいぶん悩んだろうなあ、と今になってつくづく思う。そして小6の時、ある意味人のことを小ばかにした様に見ていた、教師達の態度を一変させる一大事が起きる。当時、学内一成績の良かったSちゃん(イイ子だったのよねえー東大に受かったのに蹴っちゃった)と、常に底辺あたりをさまよっていたこの私が、県の読書感想文コンクールとやらで二人だけが入賞したのだから、さあ大変。何を書いたかとんと覚えていないのだが、とにかく教師ドモの態度が変わったことだけは事実。その頃からやっと、私も教室で緊張する事が減って来た様だった。考えてみると、あの頃から作文を書くのが好きだったんだわ、私。英語でも、Essay書く事が好きだしね。
とにかく、家族の愛情に包まれて、何とか無事中学生になり、その頃からやっとまともな成績をもらう様になって来た、かな? 中学時代は、数学が大嫌いで苦悩するが、反対に洋楽に夢中になり始め、それがきっかけで英語が大好きになり成績もわずかづつではあったが、上昇し始める。この頃母に、"何か一つ、自分の得意分野を見つけて力を入れなさい”と言われ、それがきっかけでまた英語の勉強に力を入れ、高校は英語科へと進む事になる。
周りが勉強の出来る生徒だらけではあったが、高校生活はとても楽しかった思い出が多い。 -To be continued-
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミニピン大好き☆"
今日のチロ
(2024-08-25 16:53:02)
私の愛しのペットとの日常を紹介しま…
レオパ販売してます☺️
(2025-10-30 06:00:04)
M.シュナとの生活♪
メイの命日にハイビスカス メイの意…
(2025-01-27 21:53:40)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: