PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
夏場のそうめん
簡単に食べれるからいいのに
高知のそうめん、めんどくさい。
最初気付かなかったんですけど、高知ってそうめんがちらし寿司みたい。
最初から麺に錦糸卵やら薬味が乗ってます。
しかも宴会料理に皿鉢でそうめんが出る!
酒の席にそうめんって不思議だったんんだけど、高知では普通みたい。
実家だと薬味は生姜とねぎ位あればいいと思うけど、たまにミョウガもね。
旦那は土佐風そうめんがいいらしい。
でも、私は絶対作らない。
薬味は作っても別の皿に乗ってる方がいい。
そうめん食べるために錦糸卵作ったり、シイタケの甘辛煮作ったり
確かに美味しいけど、めんどくさすぎる。
ということで大抵は我が家は生姜とネギ程度しか出ません。