PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今日はとうとう通称「トンネル虫歯」の歯の治療です。
今すぐは通常生活では痛くない。
たまに冷たい水とかがしみるけど
上に穴が開いてないので一見虫歯とわからない歯。
レントゲンでわかった虫歯です。
これが一番深いので神経ぬかないといけないのだそうです。
まあ焦らなくてもいいって言ってたけど、どうせするなら早い方がいい。
痛くなってからは嫌だし
で、することにしました。
結果としては、全く痛くなかったです。
塗り麻酔してたので針が刺さるのも感じなかったし
じわーっと唇あたりが痺れてきたので麻酔ってわかったくらい。
ピストルみたいなので注射するんですね。
削る機械も昔のより静かめだし、歯を削る嫌な臭いもしなかったし
麻酔が効くまでの時間が長くて今日の治療時間は10分程度。
削って、キュッキュッて神経抜いて、そのあとレントゲン撮って、其のあと少し削って中を掃除してゴムつめて今回は終了。
あと何回か中のお掃除してから薬入れて正式に詰めるらしいです。
歯の麻酔=痛い、このトラウマはなんだったんだ。
あれは小学生の時に怒り散らす歯医者がいかんのだわ。
島の歯医者なんて殿様商売だからね。
あんな痛くて嫌な思いするなら歯の痛いの我慢する方がマシや、ってね。
あのじじいめ。