必死のパッチ  ~難病パパの日記~

必死のパッチ  ~難病パパの日記~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ページ1969

ページ1969

Calendar

Favorite Blog

オルフェの日記 orfeuさん
Let me GO to the sk… GOちゃん1968さん
What's up,today? りゅう♀さん
心は動くぞ! ・・… わくらば1958さん
フランシングホース… フランシングホースさん

Comments

通りすがりの野球ファン@ Re:最後の更新(10/08) 最後の更新をお書きになったのは奥様でし…
パラディソス@ Re:最後の更新(10/08) 早いもので、ページさんが亡くなって3年た…
http://buycialisky.com/@ Re:どうしたモンか(09/24) side affects of cialisbuy cialis soft c…
http://viagraessale.com/@ Re:どうしたモンか(09/24) how to have the viagra talk <a href…
村上和彦@ Re:最後の更新(10/08) 私は敬司君が西宮に住んでいたころ、同じ…

Freepage List

January 24, 2012
XML
カテゴリ: 病気関係

先日行われた、担当者会議にての発言を受けて・・・。

ケアマネに、
「4月からヘルパーさんが栄養もできるようになるという方針が決まってますが、現段階ではなかなか移行が難しい状況でまだ先が見えず、ヘルパーさんにお願いすることはまだできないので、引き続き奥さんによろしくお願いします。」
「夜のヘルパーさんの失敗はこれからも続くかもしれませんが、今後も奥さんに対応していただくという事で宜しくお願いします。」
とのことだったらしい。
先ずは経管栄養について、4月なんてあっという間に来てしまうにも関わらず、現時点で具体的な事柄が決まっていないのは何故故?
第一、現在特例で認められている、吸引よりはるかにリスクは少ないはず・・・。
次に、夜の体位変更に伴う発言。そもそも、家族の介護負担軽減のために、お願いしているのに対し、その言い回しはないんじゃない?
一生懸命やってもらっているヘルパーさんには引き続き成長してもらえる様、頑張ってもらうしかないと思っていますがね。
何のためのケアマネなのかをもう一度理解してもらえると、有難い限りなのですがね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2012 03:21:57 PM
コメント(14) | コメントを書く
[病気関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


気分を変えて。(01/24)  
エンジェル さん
担当者会議ですがなかなか具体的な打開策が無く本当に申し訳ありません。本来ケアマネというのは御本人様、御家族様のより良い生活の為に動くいわば「司令塔」です。確かに時関数の確保については流石と尊敬しますが事事業所の開拓となると?でございます。現実問題として介護保険はやりたいが単価の安い障害はあまりやりたくないのが本音かと思います。しかも障害は拘束時間が長い所が多くその割に報酬が低い。それならば単価の高い介護保険で短時間のケアを数件受けた方が会社として収益率が良いので尚更でしょうね。しかも本当に出来るヘルパーさんは既に仕事が埋まっていて新規のケアが受けられなく、極端な例を上げると暇なヘルパーやすぐに仕事を欲しがるヘルパーは性格的に何かしら問題のある人が多いです。なので会社としても新規のケアを受けたくても受けられないという状況かと思います。それと仕事が出来る人は何らかの役職についており現場にはなかなか出られないのだと思います。私自身ページさんには御迷惑ばかりかけているので何とも言えませんが難しいケアをこなしていく事こそが一番効果的な「営業活動」なのですがそんな何糞根性がある人はもういないのかとさえ思ってしまいます(涙)

(January 24, 2012 04:28:58 PM)

Re:気分を変えて。(01/24)  
こんにちは。
はっじめまして(ではない気がしますが、お久しぶりです!)

ブログ読んでいてとてももどかしい気持ちになりました。
言い訳や講釈、自分のしていることの正当性ばかり主張するケアマネさんのように感じます。うちの前ケアマネとそっくり。

うちは我慢の限界が来て次のケアマネが決まらないまま前ケアマネを解任。訪問看護師が推薦してくれたケアマネが現在のケアマネです。今はとてもうまくいってます。

言い訳する前に寄り添う気持ちがあれば少し違う気がしますが・・・。
(January 24, 2012 05:57:24 PM)

Re:気分を変えて。(01/24)  
りゅう♀  さん
わわわ
なんだそらーー
(January 24, 2012 07:07:16 PM)

Re:気分を変えて。(01/24)  
お気に入り、頂いてきます~~^^ (January 24, 2012 09:15:48 PM)

Re:気分を変えて。(01/24)  
希望1111  さん
今年になってケアマネさんを決めました。
数回打ち合わせを行いましたが、しばらく様子を見て、今のケアマネでいくのかを判断するつもりです。
僕がケアマネを選ぶつもりです。
(January 25, 2012 12:09:16 PM)

Re:気分を変えて。(01/24)  
ページ1969  さん
エンジェルさん
>担当者会議ですがなかなか具体的な打開策が無く本当に申し訳ありません。本来ケアマネというのは御本人様、御家族様のより良い生活の為に動くいわば「司令塔」です。確かに時関数の確保については流石と尊敬しますが事事業所の開拓となると?でございます。現実問題として介護保険はやりたいが単価の安い障害はあまりやりたくないのが本音かと思います。しかも障害は拘束時間が長い所が多くその割に報酬が低い。それならば単価の高い介護保険で短時間のケアを数件受けた方が会社として収益率が良いので尚更でしょうね。しかも本当に出来るヘルパーさんは既に仕事が埋まっていて新規のケアが受けられなく、極端な例を上げると暇なヘルパーやすぐに仕事を欲しがるヘルパーは性格的に何かしら問題のある人が多いです。なので会社としても新規のケアを受けたくても受けられないという状況かと思います。それと仕事が出来る人は何らかの役職についており現場にはなかなか出られないのだと思います。私自身ページさんには御迷惑ばかりかけているので何とも言えませんが難しいケアをこなしていく事こそが一番効果的な「営業活動」なのですがそんな何糞根性がある人はもういないのかとさえ思ってしまいます(涙)
-----
いつもありがとうございます。
この件については、現在の完全な売り手市場をどーにかしないと解決しないと思っています。
数少ない理解者のエンジェルさん、今後もよろしくお願いします。 (January 25, 2012 01:26:16 PM)

Re[1]:気分を変えて。(01/24)  
ページ1969  さん
ももたろう1108さん
>こんにちは。
>はっじめまして(ではない気がしますが、お久しぶりです!)

>ブログ読んでいてとてももどかしい気持ちになりました。
>言い訳や講釈、自分のしていることの正当性ばかり主張するケアマネさんのように感じます。うちの前ケアマネとそっくり。

>うちは我慢の限界が来て次のケアマネが決まらないまま前ケアマネを解任。訪問看護師が推薦してくれたケアマネが現在のケアマネです。今はとてもうまくいってます。

>言い訳する前に寄り添う気持ちがあれば少し違う気がしますが・・・。
-----
ご無沙汰しています。
細かいことですが、もう少し仕事をしようよ・・・。
と思ってしまいます。
難しい問題ですね。 (January 25, 2012 01:34:49 PM)

Re[1]:気分を変えて。(01/24)  
ページ1969  さん
りゅう♀さん
>わわわ
>なんだそらーー
-----
これが現状です。 (January 25, 2012 01:37:00 PM)

Re[1]:気分を変えて。(01/24)  
ページ1969  さん
ももたろう1108さん
>お気に入り、頂いてきます~~^^
-----
ありがとうございます。よろしくお願いします。
私も頂きます。 (January 25, 2012 01:40:46 PM)

Re[1]:気分を変えて。(01/24)  
ページ1969  さん
希望1111さん
>今年になってケアマネさんを決めました。
>数回打ち合わせを行いましたが、しばらく様子を見て、今のケアマネでいくのかを判断するつもりです。
>僕がケアマネを選ぶつもりです。
-----
是非納得して選んでください。
良い人が見つかるといいですね。 (January 25, 2012 01:46:57 PM)

Re:気分を変えて。(01/24)  
よしのり さん
こんにちは。今回初めて返信させていただきます。先日の担当者会議にお邪魔させていただきました。私もよく体交失敗する一人で申し訳なく思います。残念だったのはケアに入られているヘルパーが来られず責任者が来られていた事業所があったこと。もちろん、そういうのは普通なんですがケアで悩まれているのであれば担当者がって気がします。こういう機会にどんな方法でやられているか一部の方だけでなく皆で意見交換できればよかったですね。なかなかノートや文面だけでは伝わらない所もあります。長々とすいませんでした。
弊社のブログも随時更新していま~す(*^^*) (January 26, 2012 01:30:57 PM)

Re:気分を変えて。  
チョコママ さん
逃げ腰な返答に
ページさんも
悲しくなり
腹がたったとおもいます
(´;ω;`)

ケアする側が
もっと真剣にすすんで
取り組むのはできないんでしょうか…
簡単に
あきらめてしまうことが
一番怖いことかもしれません
(´;ω;`)
(January 26, 2012 01:55:01 PM)

Re[1]:気分を変えて。(01/24)  
ページ1969  さん
よしのりさん
>こんにちは。今回初めて返信させていただきます。先日の担当者会議にお邪魔させていただきました。私もよく体交失敗する一人で申し訳なく思います。残念だったのはケアに入られているヘルパーが来られず責任者が来られていた事業所があったこと。もちろん、そういうのは普通なんですがケアで悩まれているのであれば担当者がって気がします。こういう機会にどんな方法でやられているか一部の方だけでなく皆で意見交換できればよかったですね。なかなかノートや文面だけでは伝わらない所もあります。長々とすいませんでした。
>弊社のブログも随時更新していま~す(*^^*)
-----
コメントありがとうございます。
なかなか難しいケアをいつもありがとうございます。
基本的には皆さんに今後も引き続きケアをしていただきたく思っています。
ただ、嫁さんに負担をこれ以上かけたくありません。
よしのりさんの時は、安心していますよー。
引き続きよろしくお願いします。 (January 26, 2012 06:22:34 PM)

Re[1]:気分を変えて。(01/24)  
ページ1969  さん
チョコママさん
>逃げ腰な返答に
>ページさんも
>悲しくなり
>腹がたったとおもいます
>(´;ω;`)
> 
>ケアする側が
>もっと真剣にすすんで
>取り組むのはできないんでしょうか…
>簡単に
>あきらめてしまうことが
>一番怖いことかもしれません
>(´;ω;`)
-----
元々事なかれ主義の人なので、仕方がないことなのかもしれません・・・。
寂しいですよねぇ。 (January 26, 2012 06:31:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: