必死のパッチ  ~難病パパの日記~

必死のパッチ  ~難病パパの日記~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ページ1969

ページ1969

Calendar

Favorite Blog

オルフェの日記 orfeuさん
Let me GO to the sk… GOちゃん1968さん
What's up,today? りゅう♀さん
心は動くぞ! ・・… わくらば1958さん
フランシングホース… フランシングホースさん

Comments

通りすがりの野球ファン@ Re:最後の更新(10/08) 最後の更新をお書きになったのは奥様でし…
パラディソス@ Re:最後の更新(10/08) 早いもので、ページさんが亡くなって3年た…
http://buycialisky.com/@ Re:どうしたモンか(09/24) side affects of cialisbuy cialis soft c…
http://viagraessale.com/@ Re:どうしたモンか(09/24) how to have the viagra talk <a href…
村上和彦@ Re:最後の更新(10/08) 私は敬司君が西宮に住んでいたころ、同じ…

Freepage List

October 9, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ノーベル賞  川端康成  茨木育ち

これは私の故郷の郷土カルタ「の」くだり。

そんなことはさておき、京都大学の山中教授がノーベル賞を受賞される事になりました。

これは我々als患者はもとより、殆ど全ての病気と患者にとって朗報だと思います。

しかしそれ以上に重要なのは、ips細胞の特許を取得したことと個人的に思います。

日本はもとより世界の研究者が開発、研究をリーズナブルな特許料で出来るという事は非常に評価出来る事です。

まだまだ時間が必要ですし、倫理的問題や、ベラボウにかかるコストの問題等々の壁を乗り越えることを期待してやみません。

私がもし間に合ったら闘病中お世話になった皆さんに、心からお礼を言いたいのと心を痛く傷つけてくれた皆さんに、パンチをおみまいしたいと思います。(冗談です。)

やっぱり1番は子供と話をする事かな・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2012 02:34:18 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ノーベル賞(10/09)  
エンジェル さん
パンチを貰える日を楽しみにしています(笑)。本当にページさんがフルスイングで拳を振り回せる日が来る事が早く見たいものです。 (October 10, 2012 03:46:06 PM)

Re:ノーベル賞(10/09)  
R・K さん
はじめまして。

偶然、昨日ページさんのブログを見つけてしまいました。

コメントするのは初めてですが、実は「はじめまして」ではありません。

三十年以上前、小学校の5、6年生の時、ページさんと同じクラスでした。

こんな大変の病気を患っているとは、夢にも思ってなかったので、本当に驚きました。

私がコメントさせて頂くのもどうかと思ったのですが、
「ノーベル賞 川端康成 茨木育ち」のフレーズが懐かしく
書き込みしてしまいました。ごめんなさい・・・。

これからも、ブログ拝見させて頂きたいと思います。

よろしくお願い致します。 (October 10, 2012 04:53:57 PM)

Re:ノーベル賞(10/09)  
静岡の「よし」 さん
山中教授のノーベル賞受賞で、文科省からの研究費支援として10年間の助成や、医療分野での発展等、早期実用化へ向けての加速を是非期待します。
ページさんとゆっくり飲みながら、語らう日を楽しみにしてます。
最近冷え込んできたので、風邪には気をつけてくださいね。 (October 10, 2012 06:07:14 PM)

Re:ノーベル賞(10/09)  
僕だったら カミさんをおもいっきり抱きしめる

ちと カッコよすぎる(笑)

(October 10, 2012 09:50:11 PM)

Re:ノーベル賞(10/09)  
ページ1969  さん
エンジェルさん
>パンチを貰える日を楽しみにしています(笑)。本当にページさんがフルスイングで拳を振り回せる日が来る事が早く見たいものです。
-----
ありがとうございます。もし、そうなれば、お互いに暴君ぶりを自慢しながら痛飲しましょう。 (October 12, 2012 02:00:26 PM)

Re[1]:ノーベル賞(10/09)  
ページ1969  さん
R・Kさん
>はじめまして。

>偶然、昨日ページさんのブログを見つけてしまいました。

>コメントするのは初めてですが、実は「はじめまして」ではありません。

>三十年以上前、小学校の5、6年生の時、ページさんと同じクラスでした。

>こんな大変の病気を患っているとは、夢にも思ってなかったので、本当に驚きました。

>私がコメントさせて頂くのもどうかと思ったのですが、
>「ノーベル賞 川端康成 茨木育ち」のフレーズが懐かしく
>書き込みしてしまいました。ごめんなさい・・・。

>これからも、ブログ拝見させて頂きたいと思います。

>よろしくお願い致します。
-----
コメントありがとうございます。
奇遇とはこのことですね。発見してくれて本当にありがとう。
神様のいたずらか、宿命なのか、エライ病気と友達になってしまいました。
小学校の友達とは、すっかり疎遠になっていたので、非常に嬉しいです。
当時のことを懐かしく思い出すことが出来ましたー。いつでもコメントください。
拙いブログですがよろしくお願いします。 (October 12, 2012 02:22:38 PM)

Re[1]:ノーベル賞(10/09)  
ページ1969  さん
静岡の「よし」さん
>山中教授のノーベル賞受賞で、文科省からの研究費支援として10年間の助成や、医療分野での発展等、早期実用化へ向けての加速を是非期待します。
>ページさんとゆっくり飲みながら、語らう日を楽しみにしてます。
>最近冷え込んできたので、風邪には気をつけてくださいね。
-----
いつもありがとうございます。
私もそんな日が来ることを切に願います。 (October 12, 2012 02:30:24 PM)

Re[1]:ノーベル賞(10/09)  
ページ1969  さん
うら・縞太郎さん
>僕だったら カミさんをおもいっきり抱きしめる

>ちと カッコよすぎる(笑)


-----
素晴らしい!
本当に来ることを願います。^ー^ (October 12, 2012 02:33:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: