Nov 27, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日の話題は、「南極と裁縫」です。

 南極に越冬中、ヤッケなどの服が裂けたり、破れたりします。そのまま放っておく人も多いのですが、几帳面な人はお裁縫をします。

 隊員の中には器用なひともいて、ミッドウインター祭の時に使うため「はかま」を裁縫する人もいました。ちなみに昭和基地にもミシンがあります。ここまで来るとプロでしょうかねぇ?

 羽毛服(ダウン)をどこかにひっかけてさけた場合は、リペアテープというシールになった布がありまして、重宝しました。はさみで切ってさけたところに「ぺたり」とはります。

 昭和基地では、ヤッケなど破れて使えなくなっても換えがあって問題ないのですが、旅行に出かけたときは換えがありませんので裂け目が大きくならないよう早めの手当が必要になります。

●日記の話題募集中!!
日記の話題や質問がありましたら掲示板、日記に記載してください!

他の話題は、penguin3.comにてご覧下さい。
ペンギンさんの南極情報 [penguin3.com]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 27, 2004 11:55:49 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: