SOHO翻訳者の仕事部屋

SOHO翻訳者の仕事部屋

PR

プロフィール

まな!

まな!

カレンダー

コメント新着

翻訳家@ Re:開設1000日目(12/29) またの更新を楽しみにしています! <smal…
英文添削@ Re:開設1000日目(12/29) 過去の記事を拝見させていただきましたが…
tanpopo3416 @ Re:今週がヤマ(03/19) 数年ぶりに訪問して、過去の日記から久々…
かおり@ Re:感覚を理論で(2)(08/11) トライアリストでの受講を考えていますが…
かおり@ Re:開設1000日目(12/29) とても参考になりました。ありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月15日
XML
カテゴリ: 翻訳者への道


みなさん、仕事をするようになっても英語は好きなままなんでしょうか?

私は、仕事を始める前から、というか、
仕事をするための勉強を始めた頃から、英語が好きだとは思っていません。
好きとか嫌いとか、そういう感覚のものではなくなっています。
もちろん英語が好きという気持ちが最初にあったからこそ
この世界に足を踏み入れたわけですが、
それを仕事とするからには、
自分にとって嫌な面、不都合な面にも向き合わざるを得ません。


人間関係と同じで、好きな面だけ見て、
嫌な面を見てみぬ振りをしたり、
無理やり自分の都合に合わせさせたりするというのは、
その相手を100%受け止めていないというか、
その存在をきちんと認めていないことになりますよね。

語学にもそれが当てはまるのではないかと思います。
「好きな英語で仕事がしたい」
という人は、たくさんいらっしゃるでしょうし、
実際、そういう方にたくさん出会ってきましたが、
まさに「好きな英語」で仕事はしたくても、
「嫌いな英語」に出くわすと、その部分からだけ目をそむけてしまう人、


好きなんだったら、とことん向き合って、全部受け止める。
それが本当の「好き」っていうことじゃないの? って思うんですが。
特に、それで人からお金をもらうのなら。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月15日 12時04分00秒
コメントを書く
[翻訳者への道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: