☆ぺしぺし右京くん☆

☆ぺしぺし右京くん☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

右京ママ5470

右京ママ5470

Freepage List

Calendar

Comments

YU月 @ Re:子供のしつけ(06/16) 躾って本当に難しいですね。 うちはそ…
きらり☆9509 @ Re:子供のしつけ(06/16) 右京ママさんとうちの旦那って同じ考えで…
Koki0714 @ Re:子供のしつけ(06/16) はじめまして、kokiママと申します。 …
yossyme @ Re:梅雨はつらい><(06/11) ウンウン、うちも全く同じです。 イライ…
きらり☆9509 @ Re:梅雨はつらい><(06/11) ずっと家の中にいると、部屋がめちゃくち…
Jun 16, 2006
XML
カテゴリ: パパ
 先日はじめて右京のしつけのことで旦那と言い合いになった。

旦那が言うには右京は言う事を聞かなすぎる、私がちゃんとしつけてないからって。

なぜ旦那がそんな事を言い出したかというと、テーブルにだしっぱなしにしてた

旦那の飲みかけのコーラを右京がひっくり返したから。

私に言わせればそんな物を手の届くところに置いておいた旦那が悪い。

そう言ったらそんな事ないってさ!普段から教えてればやらないんだとさ!

だったら教えてやってくれよ。1歳児に物事の良し悪しを教えるのがどれだけ大変か!

わからせるのにどれだけ時間と労力が必要か、ちっともわかってないのはあんただよ。

まだまだ言葉を理解できない右京に怒鳴ったり叩いたり、恐がらせてやめさせるのは



以外には使わないって決めたんです。絶対に言ってる事を理解できる日がくるんだから、

それまでは大人がちゃんと環境作りしてあげれば怒らなくていい事も多いはず。

コーラだって旦那が、しまうかちゃんと見てるかすれば済んだこと。

右京は悪くないと思うんです。それに右京は全然聞かないわけじゃぁない。

食器棚を開け閉めして遊ぶのを、毎日毎日注意して最近やっとやらなくなった事、

スプーンやフォークを持ったままウロウロするのを注意すればやめるようになった事、

他にも小さいけど色々ある。まだまだ注意してもやめられない事も多いけど、やらなく

なった事だっていっぱいあるのさ。

ちゃんとしつけてるさ。自信ある。だってすごく悩んで悩んで今の方法でやっていこう

って決めたんだから。

旦那に、「そんな事言ったら毎日毎日何度も何度も怒鳴ってなきゃならないよ。」って



怒鳴るとみじめな気持ちになる。叩いてやめないと、泣くまで叩きそうになる。

そしてすごくいやな気持ちになる。自信がなくなって、どうしたらいいのかわからなくなる。

私だって、今の方法が本当にいいのかどうか不安だけど、少なくともイヤな気持ちには

ならないし、冷静に見れる。

この話、旦那にしたはずなんだけどな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2006 03:16:16 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子供のしつけ(06/16)  
Koki0714  さん
はじめまして、kokiママと申します。

お気持ち、すっごくよく分かります!!
躾って本当に難しいですよね。

我が家の息子にも、それこそ右京君と同じくらいの頃から、してはいけない事、何故してはいけないのか・・・何度も言って聞かせてきました。
例えば・・・お店の中で走る度に、走ってはいけない事、お店にはお年寄りや妊婦さん、赤ちゃんを抱いた人など様々な人がいる事、人にぶつかるとどうなるのか・・・そのつど何度も何度も注意してきました。
やはり1歳2歳では理解できなくて繰り返すのですが、4歳になった今ではちゃんと理解出来ていて、注意する事も減りました。
しつこい位に言い続けた甲斐があったなぁと感じています^^
叩いて怖がらせて止めさせるのは簡単ですよね。でも、それだと叩かれるから怒られるからやってはいけない・・・そう間違って理解してしまいそうですよね。

なんか偉そうに話してしまってごめんなさい・・・。
私も同じように躾について悩んでいたので、おもわず書き込んでしまいました。
(Jun 17, 2006 03:38:37 AM)

Re:子供のしつけ(06/16)  
右京ママさんとうちの旦那って同じ考えですよ!

私もその辺に置いてるのがいけないってわかってるのであまり怒ったりはしなんですが、旦那さんの言い分は酷いですね。
子供にこうなって欲しいと思うなら、自分が行動しなきゃ何も変わらないよね。
でも右京ママさんの考えは間違ってないから大丈夫だよ☆
旦那さんにも右京くんにも根気よく伝えてあげてください!!
これからどんどんヤンチャ盛りになる右京くん。
うちのななですら、2歳になってからイライラすることも増えてきたのに、男の子だったらきっともっと大変になるんじゃないかなって思います。
これにもうひとり赤ちゃんが加われば・・・ママも冷静にいられるかな?
そういうことを考えると旦那さんにはもっと父親として夫として家族を支えていって欲しいですね^^
(Jun 17, 2006 01:25:10 PM)

Re:子供のしつけ(06/16)  
YU月  さん
躾って本当に難しいですね。

うちはそこまでイタズラしなかったけど。
触られてダメなものは近くに置かなかったかな~。

今からですよ,ワンパクになっていくのは・・。 (Jun 17, 2006 09:54:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: