クッチーより愛をこめて

クッチーより愛をこめて

2008年04月03日
XML
カテゴリ:

デジカメで写真を撮るようになってだいぶ経ちました。
コタロウが生まれて一年ぐらいして初めて買ったデジカメは
撮れる画像枚数もごく限られていて画像も荒かったのですが、
今のものは何千枚と撮れて、綺麗な画像で子供をもつ親としては大助かりです。
子供の成長とともに増え続ける膨大な写真の整理も、
ひとまずパソコンに入れ込んで好きなものをプリントアウト、とゆう形に変わり、
我が家のパソコン内は超ボリュームのアルバムと化しています。
2月ごろ、これから出張に行くとゆう家長が、
そんなパソコン・アルバムを開いてじじじ~と品定め。
「これかなぁ・・・・う~ん、いんやこっちの方がいいかなぁ」
とコタロウとチサゴンのツーショットを検索中~。
どうやら 秘密のアルバム に新しく入れ込む写真を探している模様。
仕事柄、出張はあまり多くない家長ですが、
それでも一週間ぐらい家を空けたり、ということが年に数度あります。
そんな時に必ず持って行くのが、家長の秘密のアルバム。
小さな定期入れに数枚、お気に入りの写真を忍ばせて行きます。
これを見ると、出張先でも元気が出るのだとか。
初めはおとなしいコタロウだけ映っていた写真も、
今はパワフルチサゴンが加わって、表情も動作もにぎやかなものばかり。
二人おとなしく並んでる写真が少ないなぁ(笑)
秘密のアルバム入りの栄誉を目指して、今日も二人の写真を撮りまくるクッチーです。
今日の瞳。

「何も考えるな。目をつぶって、ビフテキのことだけを考えろ」(明)

不安が募る里子たち。将太君が学校帰りに姿を消してしまいます・・・・
あらすじ
勝太郎たちの会話から、もう一緒に住めないかもしれないことを知ってしまった明たち。
不安が募り、朝からまったく元気がない。
百子に、今一度里子たちのために一緒に暮らして欲しいと頼む勝太郎だが、
百子は仕事をやめるわけにはいかないと断ってしまう。
北海道に帰る前に周辺を散策しながら、瞳は母から、祖父との確執の事情を聞かされる。
祖父宅に戻った二人は、将太が帰宅途中姿を消したことを知る・・・

納豆練り練り勝負~
「あのおねえちゃんはお父さんの子供?」(将太)
「違うよ、孫だよ。あのおばさんの子供だよ」(明)
「僕は本当の子供じゃないから・・・ここにはいられなくなる・・・」(将太)

中学2年のしっかり者、明くんはさすがのお兄さん。
かわいらしい小学5年生の友梨亜ちゃん、そして気になる将太君は小学2年生。
ビフテキが将太君の大好物なのかな。
朝ごはん中、元気のない三人の子供たちに、納豆練り練り競争をさせるお祖父ちゃん。
その楽しい実況で子供たちを笑顔にさせます。
「俺が元気づけようとするとさ、それ察してさ、一生懸命元気そうにしてくれるんだよ」
(勝太郎)
納豆をかき混ぜる三人の子供たちの表情がとてもよかったです。


ダメオヤジ
飛行機の時間まで、瞳ちゃん親子は月島・佃あたりをのんびり散策。 お祖父ちゃんが困ってるのになぁ
二人は三年に一度の大祭佃祭りが開かれる住吉神社へ。
「嫌いだったなぁこの町が。」(百子)
生まれ故郷が嫌で、短大入って一人暮らし、 「遊んだわよぉ~」 と自分語りをする百子さん。
広告会社の営業マンだった「ダメオヤジ」に一目ぼれ。
でもお神輿が担げなかったので、結婚を許してもらえず仕方なく駆け落ち・・・
三年後の 佃祭り を仲直りのきっかけにしようとしたけれど、
家を売ってお金を貸してくれという「ダメオヤジ」の非常識な嘆願で、すべては水の泡に・・・。
仲直りしようとゆう、とてもとても大事な時にそんなことを言っちゃうパパって一体・・・ーー;
それでも、夫に味方してしまったとゆう百子さん。う~ん、微妙です。
しかし状況説明のセリフばかりが続きますね。なんだか物語が進まないような。 
お祖母ちゃんを悼む気持ちもほとんど感じられず・・・・
できればいきなりお葬式からではなく、お祖母ちゃんの危篤の報を受けて
瞳ちゃんたちが駆けつけて、最期を看取って、その時里子たちと祖母の絆の深さに気づく・・・
という流れの方が良かったような気がするのですが・・・。

秘密のアルバム
瞳ちゃんたちが散策している間、お祖父ちゃんは家族の古いアルバムを閲覧。
ウワサの「ダメオヤジ」の顔の部分には、値札0円のシールでことごとく顔隠し(笑)
「人間ポジティ(ポジティブ)が大事だからよ」(勇次郎)
お隣の石田さんがやってきて、慣れない横文字を使ってまで、
落ち込むお祖父ちゃんを励ましてくれます・・・。
実はもう一冊あるんだよと、お礼に秘密のアルバムを見せてあげるお祖父ちゃん。
瞳ちゃんの写真だけが貼られたアルバムでした。
「17年間、ずっと離れていたけど、お父さん、瞳には会ってたのよ」(百子)
札幌に来るたびに、お祖母ちゃんが撮っていたもののようです。
お祖父ちゃんは公には見ていないことになっていたというそのアルバムは、
瞳ちゃんがつらい時には必ず見るアルバムと対になっているようで。
孫と祖父の心が、深いところで繋がっている、ということなのでしょうね。

事件 
学校帰りに、将太君が失踪・・・
ちゃんと見てなかったから・・・と自分を強く責める友梨亜ちゃん・・・。
その場にちょうど散歩から戻ってきた瞳ちゃんたち、外へ探しに出て行きます。
ラスト2分で、ようやく物語が動き出した感じです。

☆☆☆☆☆ 瞳 第4回 秘密のアルバム ☆☆☆☆☆

にほんブログ村 テレビブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月03日 17時07分34秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:瞳 第4回 秘密のアルバム(04/03)  
ミルポン  さん
今日、朝も昼も見られなかったの~(T_T)
夜は絶対見られないので、、、ありがとうございます(^^)v
まだ、あんまり進んでいないんですね・・・。 (2008年04月03日 17時31分27秒)

Re:瞳 第4回 秘密のアルバム(04/03)  
ball-ball  さん
たまのPCもアルバムと化してます。
野球のが大半。
ま、そのなかにヒロミちゃん、コタロウ君、チサゴン君も。。。ありがとね!
ヨッコサンは記憶の中にいらっしゃいますが(笑)
(2008年04月03日 17時42分10秒)

Re:瞳 第4回 秘密のアルバム(04/03)  
みゆ~みゆ  さん
いい話そうです!
が、いつも嫌なのは、東京製作は
アナウンサーのナレーションで冷めてしまいます・・・ (2008年04月03日 19時07分29秒)

ビフテキって  
今言わなくない?w (2008年04月03日 19時26分45秒)

Re:瞳 第4回 秘密のアルバム(04/03)  
nikoli  さん
写真って大きくなるにしたがって、だんだん枚数が減ってゆく気がします(^_^;)
PCにいれても、うちは印刷しないし…(>_<)
かくいう私自身もデジカメで撮った写真は全部PCに放り込みっぱなしです。宣伝ついていてもいいから、ただのところで一度写真にしてもらったほうがいいかも。 (2008年04月03日 19時47分15秒)

いいパパですね^^  
我が家のパパは、出張でようやく子どもから解放されるというので
かなり喜んでいますが・・・(笑 (2008年04月03日 21時27分44秒)

Re:瞳 第4回 秘密のアルバム(04/03)  
YOSHIYU機  さん
コタロウ君とチサゴン君の膨大な写真ですけど
あまりブログに載せてくれませんね。
自分だけ楽しんで、ずるいですよ(笑)

阪神負けましたね(T0T)
悪い事は重なるもので、巨人勝ちやがった・・・。
(2008年04月03日 22時06分53秒)

Re:瞳 第4回 秘密のアルバム(04/03)  
ももびー  さん
そうかぁ・・・パパって子供の写真みて元気出るんだぁ・・・
私は子供と離れて過ごす夜がほとんど無いので、いつも「散らかして~」と怒ってたりするじゃないですか。
「会いたいな」って思う余裕がないというか。
秘密のアルバム持ってパワー充電してる家長さん、とっても良いですね。

うちのご主人様は最近お出掛けを自分だけ留守番するんです。
熱海も実は三人で行ったのでした・・・平日に行けたのでお得でしたが。
きっと、子供が恋しいというより解放を選んでるんだと思う・・・ (2008年04月03日 22時30分00秒)

Re:瞳 第4回 秘密のアルバム(04/03)  
今日はちょっと見る時間がなかったのでよかったあ。そういう話だったんですね。
ありがとうございます。
そうなんですよね。娘が母をなくして帰省したというのにちょっと違和感があったのですが(最初の方)うーん、そうだったんですね。
作者が違うとまた全然違うのでもう少し慣れないとまだ違和感感じるかもしれません。でも楽しみにしています。 (2008年04月03日 23時48分00秒)

Re:瞳 第4回 秘密のアルバム(04/03)  
禅之介  さん
独身一人暮らしのみとしては、写真を撮ることなど、ないに等しいです……。
今のところ、宝物の写真といえば、LINDBERGやGaGaalinGのメンバーの人と一緒に写させてもらったやつかな。
デジカメ持ってるけどさ。
他に撮る機会、ないもん。

百子さんと祖父ちゃんとダメオヤジのこれまでの経緯を聞くと、ちょっとねー。
男として、どうも祖父ちゃんのほうに味方したくなってきちゃいます。
瞳はどう感じてるのかな?
みんな家族ですから、微妙かもしれませんね。 (2008年04月04日 12時51分16秒)

ミルポンさんへ  
Almada  さん

>今日、朝も昼も見られなかったの~(T_T)
>夜は絶対見られないので、、、ありがとうございます(^^)v
>まだ、あんまり進んでいないんですね・・・。

お役に立ててうれしいデス!
お話はなんだかゆうるりと進んでいます。
情報量の多かったちりとてちんに比べて、
半分ぐらいの時間でレビューが仕上がってしまいます・・・^^;
早く物語が動き出すといいなぁと思います。

(2008年04月04日 20時49分35秒)

ball-ballさんへ  
Almada  さん

>たまのPCもアルバムと化してます。
>野球のが大半。
>ま、そのなかにヒロミちゃん、コタロウ君、チサゴン君も。。。ありがとね!
>ヨッコサンは記憶の中にいらっしゃいますが(笑)

こちらこそありがとうございます♪
楽しいひとときでした。
また、いつか必ずたまさまにお会いしたいです・・・^^ (2008年04月04日 20時59分11秒)

みゆ~みゆさんへ  
Almada  さん

>いい話そうです!
>が、いつも嫌なのは、東京製作は
>アナウンサーのナレーションで冷めてしまいます・・・

ナレーションでお話の展開が分かってしまうのが
ちょと残念ですよね・・・。
物語、ハラハラドキドキしながら楽しみたいデス・・・。

(2008年04月04日 21時00分40秒)

徒然亭しなもんさんへ  
Almada  さん
>ビフテキって
>今言わなくない?w

今どきの子は言わないですよね~^^;
勝太郎さんの受け売りかなとも考えたんですが・・・
これからもまた出てくるセリフなのかどうなのか。
まだまだ勝手の分からない瞳ワールドです~~^^; (2008年04月04日 21時02分57秒)

nikoliさんへ  
Almada  さん

>かくいう私自身もデジカメで撮った写真は全部PCに放り込みっぱなしです。宣伝ついていてもいいから、ただのところで一度写真にしてもらったほうがいいかも。

うちもお年頃の時の写真、子供の時に比べて少ないです~。
今はうちが撮る人なので、ほとんど写真に写ってないです(笑)
パソコンはいつデータが消えるかという不安がありますよね。
時々印刷しておくと、ほんとによいかもデス^^

(2008年04月04日 21時05分50秒)

カオリオカ999さんへ  
Almada  さん

>我が家のパパは、出張でようやく子どもから解放されるというので
>かなり喜んでいますが・・・(笑

うちは家長が普段あんまり子供たちと遊ばないからでしょか~
子供たちにとっても家長の値段、高いです~^^; (2008年04月04日 21時08分32秒)

YOSHIYU機さんへ  
Almada  さん

>コタロウ君とチサゴン君の膨大な写真ですけど
>あまりブログに載せてくれませんね。
>自分だけ楽しんで、ずるいですよ(笑)

すみません、独り占めしてマス・・・(笑)
パソコンアルバムを一人で閲覧して
くふふと笑うのが結構カイカンです(笑)

>阪神負けましたね(T0T)
>悪い事は重なるもので、巨人勝ちやがった・・・。

巨人さんには、負けるわけにはいきませぬ~
きっと大丈夫デスよね・・・・! (2008年04月04日 21時13分37秒)

ももびーさんへ  
Almada  さん
うちも子供と離れて・・・ということが今までまったくないので、
解放を望んでるタイプです(笑)
家長もいずれ子供たちが大きくなったら、
一人でのんびりしたいとか思うようになるのかも・・・
まだ子供がちいさくて見た目もかわいいから、
というところが多分にあるかもです^^; (2008年04月04日 21時15分58秒)

もっちんママさんへ  
Almada  さん
前作の情報量がすごかったので、今作はとてもゆったりのペースに見えます~。
三人の子供たちの熱演ぶり、良い感じなのでこれからも楽しみにしたいです。 (2008年04月04日 21時19分45秒)

禅之介さんへ  
Almada  さん

>今のところ、宝物の写真といえば、LINDBERGやGaGaalinGのメンバーの人と一緒に写させてもらったやつかな。

それは素晴らしい宝物ですね♪
憧れの人と一緒に・・・いいなぁ^^

>百子さんと祖父ちゃんとダメオヤジのこれまでの経緯を聞くと、ちょっとねー。
>男として、どうも祖父ちゃんのほうに味方したくなってきちゃいます。
>瞳はどう感じてるのかな?
>みんな家族ですから、微妙かもしれませんね。

ダメなお父さんの設定が極端ですよね~。
百子さんの薄情さも強調されてきていて、
瞳ちゃんの両親はかなり微妙ですよね^^;
味のあるお祖父ちゃんの人の良さを際立たせるためなのでしょうか~
娘の瞳ちゃんはこれから子供たちと触れ合って、
どんな風に変わってゆくのか・・・
見守りたいです。 (2008年04月04日 21時23分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Almada

Almada

コメント新着

z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.@ z21Y1X Wow, great blog. Really Cool. z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.
flBg8Z Looking forward to reading more. Great arti@ flBg8Z Looking forward to reading more. Great article post.Thanks Again. Fantast flBg8Z Looking forward to reading more.…
UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Coo@ UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Cool. UCr5tn Great article.Much thanks again.…
9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again.@ 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again. Fantastic. 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Tha…
scoSbc I value the article. Great.@ scoSbc I value the article. Great. scoSbc I value the article. Great.

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: