クッチーより愛をこめて

クッチーより愛をこめて

2008年04月26日
XML
カテゴリ:
大変ご無沙汰してしまいました・・・
先週の土日に家を空けて帰ってきてから、
疲れが出たのか足がぱんぱんに腫れるは夜は眠くて眠くてパソコンの前で撃沈するは・・・
さらにはチサゴンの風邪の看病やらコタロウの発達相談やらのために
かなり忙しい状態だったのでブログ更新をしばし休んでしまいました。
心配してくださった方々、すみません。
クッチーはいちおう元気で生きています・・・!
チサゴンの風邪はおそらく明日には全快すると思います。
コタロウの方は遠出して大きな都市の児童相談所に行っていますが
まだまだ長丁場になりそう・・・(診断がでるまで時間がかかりそう)です。
二週に一回ほどのペースでしたが、今度の相談は一ヶ月後になりました。
あまり神経質にならないようにしてぼちぼちと対応していきたいと思います。


連ドラの瞳ですが・・・^^;
いちおう毎日見ていますが、どうもドラマに乗り切れません~~(困)
ちりとてちんの頃は毎日ビデオに撮って、
じんわり来るセリフやシーンなどを何度も見返していたのですが
今回のドラマではどうも印象に残ったり感動したりする場面がとても少なくて、
なんだか見返すこともほとんどなくなっています(汗汗)
良い場面だなぁと思って引き込まれそうになると、
直後に余計なナレが入ったりへんな説明シーンが突然入ったりで、
現実の世界に引き戻されてしまいます。
なかなか感情移入できないので、毎日じっくり堪能というわけにはいかなくなりました。
当分の間、一週間まとめてレビューということでご容赦くださいませ~~~
とゆうことで今週の瞳。(ジャワカレーの辛口レベル)
あらすじ
明の進学問題は無事解決。しかし一難去ってまた一難、
瞳は将太の大事なタオルケットを失くしてしまう。
また友梨亜は電器店の息子鉄平にほのかな思いを寄せていたが、
彼の店がなくなり、引っ越していってしまうということで
今までのお礼を言いたいのだがなかなか行動できずに悩む。
瞳は友梨亜が勇気を出して鉄平に思いを伝え、
良い形で見送ることができるよう励ますのだった。

1、明君の問題
築地で研修の場面などはすごく雰囲気が感じられて良いなぁと思いました。
でも、都から里親手当てと養育費が、里子一人あたり月11万ほど出ているらしいので
それを勝太郎祖父ちゃんはちゃんと明君に教えてあげるべきだと思いました。
またドラマを作っている製作側も、視聴者にそのことをちゃんと説明するべきだと思いました。
余計な説明ばかり入れて、肝心な所はきれいごとで隠しているような印象を受けました。
2、ユリアちゃんの問題
手紙を書かせ、ケーキを作らせるという案は良かったかもしれませんが、
書いた手紙を一言一句全部一緒に読んだ瞳ちゃんには違和感。
そんなに親密な仲にはまだなっていないでしょうと突っ込んでしまいました。
ケーキを渡す時にはもっと友梨亜ちゃんのジレンマや迷いを出してほしかったです。
ユリアちゃんがみんなの前でケーキを渡す場面はまるで見世物のようで、
すんなり渡してあれだけの事を言うとは・・・あんなに悩んでいたのに・・・と思いました。
彼女の今までの葛藤などから鑑みて、あそこでは結局ケーキを渡せなくって、
大人たちがバラけてから瞳ちゃんが友梨亜ちゃんを自転車に乗せて車を追いかけてようやく・・・・
という方がよかったなぁと勝手に妄想してしまいました(汗汗)。
3、将太君の問題
将太君の大事なタオルケットの存在を瞳ちゃんが 「知らなかった」 というのは・・・
ハッキリ言って信じられないセリフでした。
友梨亜ちゃんの時と同じで、これはお祖父ちゃんが前もって伝えておくべきことだと思いました。
無くした時に皆がふざけて 「タオルの切れッ端」 と連呼して将太君を大泣きさせて・・・
とゆうシーンは、無理に笑いをとろうとしているようでいただけませんでした。
うちのチサゴンにも将太君のタオルケットのごとき存在の モーモータオル があります。
これは本当に無いといけないもの、 母親と同義 の大事な大事なものなのです。
もしモーモータオルをチサゴンが無くしたら・・・と想像すると・・・T0T。
そのような存在をあんな風に小馬鹿にするようなことはうちには許せませんでした(怒)。
ライナスの毛布は、もう小学生だから、とゆうレベルのものではないのです・・・。
(↑三十歳過ぎて結婚するまで大事に取っていた人を知っています) 
無くしてしまった瞳ちゃんはちゃんときっちり将太君にあやまってほしかったし、
勝太郎おじいちゃんは、意識の低い孫娘を厳しく叱って欲しかったです。
モーモー
チサゴンとモーモータオル・・・いつも一緒です。

4、勇次郎さんとマリさんの問題
友梨亜ちゃんのことと連動して描かれましたが、どちらがメイン?と思うようなシーンが多く、
比重がアンバランスでした。ハッキリ言ってどうでもよい話だと思いました(汗汗)。

セザンヌは好きだけど・・・
5、ナレの問題
見れば分かることをいちいち説明しないでほしいです。
見ている者が馬鹿にされているように感じます。
ex)瞳ちゃんが里子たちに拒絶され元気なしなしで踊っているシーン。
直後にローズママの 「あら~?踊ってるの?でもなんだか元気がないわね」
というセリフがあるのだから
ナレで 「でも元気が出ません」 とゆう状況説明は全く不要です。
そのようなシーンが随所にあるのでドラマがぶち壊されています。
6、今日(土曜)も里子を家に置いて飲み会して、しかもダンスパーティかいな~~?!
こ、これでいーのか一本木家! 
7、西田さんと前田さんのツーショット・アドリブ満載芝居
さすがにお上手なのですが長すぎます。それに他の場面から浮いて見えます。
8、瞳ちゃんの言葉遣い
ひどすぎます・・・T▽T何とかして欲しいなぁ・・・
予告を見てまたあああ・・・と思ってしまいました・・・。
ようやく来週からダンススクールが始まるようですが・・・・どうなることでしょう・・・(心配)
も~ちょっとマトモな「ドラマ」になっていって欲しいと願うクッチーです・・・。
脚本家&演出家&スタッフさん もっとガンバっておくれぇ~ !  
☆☆☆☆☆ 瞳 第4週 勇気を出して ☆☆☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月26日 22時22分53秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Almada

Almada

コメント新着

z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.@ z21Y1X Wow, great blog. Really Cool. z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.
flBg8Z Looking forward to reading more. Great arti@ flBg8Z Looking forward to reading more. Great article post.Thanks Again. Fantast flBg8Z Looking forward to reading more.…
UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Coo@ UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Cool. UCr5tn Great article.Much thanks again.…
9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again.@ 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again. Fantastic. 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Tha…
scoSbc I value the article. Great.@ scoSbc I value the article. Great. scoSbc I value the article. Great.

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: