PR
キーワードサーチ
カテゴリ
フリーページ
直近のマニラ滞在は7/24~8/7。今回、向こうで盗難届やら保険関係やら仕事そっちのけで大変でした;_;
さかのぼること7/10。そうです、この日に盗まれたんです!私の事務所の駐車場で!
私は現地で FORDのエクスプローラ・スポーツトラック
(色はGOLD:ナンバーXAE-424)に乗っておりました。
購入してまだ約8ヶ月...今頃は、切り刻まれてセブやダバオに売られたか、番号削られてブラックマーケットで売られているか。。
十中八九、二度と見ることはないでしょう;_;盗んだヤツッ!!!!!!!って感じ。。。
しかし!フィリピンにも盗難保険は有ります^_^; 実際に支払われるかは、神のみぞ知る..私も初体験なので解りません。
もし、保険が下りればそのお金を頭金にして FORDのF150
でも・・・・・もちろん中古&ローンですけどね。
よって今回のフィリピン滞在は、車無しトホホ。フィリピンという国は、基本的に移動手段は「車」。電車も一部には有りますが、使い道無し!自家用車、タクシー、トライシクル、ジプニー、FX。
トライシクル
とは日本製の旧型バイクにサイドカーを取り付けたもの。超短距離(最長3kmぐらいかな?)なら安い。でも腰と尻が痛くなる。
ジプニー
とは多くはフィリピン製のキットカーで、丁度、昔の日本の「ボンネットバス」みたいな乗り合いバスのこと(写真は割と新しくて小型版)。エアコンもなければ窓もない。ドアすらない。
FXとは、車種がトヨタのタマラオFXだから、総称してそう呼ばれてる乗り合いタクシー(写真今度取ってきます)。これはエアコン効きます(最近はガソリンが高いので切っていることも)
どれも、ルートが決まっており、「好きなところ」に自由にいけるわけでは有りません。
そうなると、自家用車がない場合、タクシーが自由に行動できる唯一の交通手段。でも経費がかさんで、なかなか使う気になれません。
結局、夕飯をごちそうして、ガソリン代こっち持ち(当たり前か)で友人に借りました。借りれない日はクライアントに理由を話して僕の事務所に来てもらうようにしてました。
因みに、フィリピンでもガソリンは急騰しており、8/初旬現在でレギュラー43ペソ/1L(約100円)に! オーマイガー!
因みにフィリピンでは一回満タンにすると(40Lとして)、平均賃金の約20%位になってしまいます。ただでさえ、慢性渋滞とハム(減速用のシケイン。道路表面にコンクリートやアスファルトで「出っ張り山を造ってある)が至るところにあって、燃費もメチャ悪。たぶん日本の3~5割は燃費が悪い。タクシーからFXから、みんな値上げしてました。高速道路も値上げしてたな~。。
話がそれました。
とにかく!フィリピンの保険屋さん。保険下ろしてください~ね。きっと見つからないでしょうから.....
カレンダー
コメント新着