アイコンを使おう!

アイコンを使おう!

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年03月27日
XML
カテゴリ: フリー
mp3の音楽ファイルのタグ情報を読み書きするマクロをエクセルで作ってみた。


一気に変更してしまうというものです。

WindowsMediaPlayer とか、RealPlayer などのソフトでCDを再生すると
ネットからトラックやアルバム情報を拾ってきてくれて、mp3形式に保存した際に
タグ情報を勝手に入力してくれるのに、どうしてわざわざそんなマクロが必要か?

勝手にタグ情報が更新されるものはいいけど、何かの放送番組から拾ってきた
(録音した)ファイルなどは、mp3などの個々のファイルに分割できてもタグ情報は
1コ1コ手入力しなければいけないので面倒臭い。
音楽さえ聴ければ、文字情報なんて必要ないって思えればいいんだけど、


そんなわけで、
得意分野のエクセルマクロを使ってタグ情報変更マクロを作ってみたというわけです。

ちなみに僕がマクロを作ろうと思うきっかけになった音楽環境は、

僕の部屋には衛星放送「MusicBird(ミュージックバード)」があって、
24時間いろいろなジャンルの音楽がノンストップで聴くことができます。
それを最近、パソコンにmp3形式で録音できるようになって、2~3時間くらいを
録音し続けると20曲くらい簡単にコレクションができるんですよ。
ただ、もちろんタグ情報は一切なし。自分で入力しないといけません。
、、が、嬉しいことにネットから放送プログラムを入手することは可能なので
そこで、タグ情報変更マクロを使って、放送プログラムを読み込ませれば、
簡単に複数のファイルのタグ情報を更新できるって訳です。

気になるって人や使ってみたい人は、ご自由にダウンロードして下さい。
http://meep.hp.infoseek.co.jp/ex/mp3listup.lzh
           ※ソースはオープンです。

簡単な使い方
【処理の内容】
・読み込みボタンよりフォルダを指定するとサブフォルダを含め、それ以下にある
 すべてのmp3ファイルのタグ情報リストを書き出します。
 ※
・タグ情報で変更できる箇所は、タイトル、アーティスト、CDアルバム、トラック、
 リリース年、コメント、URLです。
 ※ 「W(A列)」 1 "のフラグを入力 する。
 ※フラグのないところは変更されません。

【補足】
動作環境の中には『 mp3infp.dll 』が必要となります。
必要な方は、検索エンジンから入手して下さい。
参考 →  http://win32lab.com/fsw/mp3infp/index.html

※注意事項
※ご使用によって起こった障害については一切責任を持ちません。
※ご使用には個人の責任でお願いします。

~こんな人もおすすめ~
エクセルマクロを使って、フォルダツリー表示、階層表示をしたい人がいましたら
当マクロはオープンモジュールになっていますのでちょっと改良すれば使えるはずです。
、、というのは、もともとがフォルダツリー表示、階層表示だったものを変更して
一覧表示にさせただけです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月27日 11時18分44秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

なにかとまっちゃ

なにかとまっちゃ

Favorite Blog

札幌の最高気温は0℃… New! スナフキーさん

宇宙漂流記 999たかさん
Losin'Boyの投資日記 Losin'Boyさん
ゆけ! 怠け者 (ゆずは)さん
芸人イラスト イー… くらじ★さん
【楽tune♪】フリー素… sa-ku-ra*さん
折り紙サロン ハッケミィさん
《書くだけダイエッ… アイコ4才さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: