ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Apr 10, 2008
XML
カテゴリ: 日常
 この週末は友だちの結婚式に招待されてます。会場はニューヨーク郊外にある「宮殿」。新郎新婦ともインド系の大富豪で、世界中から要人が集まってくるらしい。

wedding invitation.JPG

 思い起こせば、今まで日本や外国でいろいろな方の結婚式に参加させていただきました。僭越ながら楽器の演奏を頼まれて、「赤の他人」の結婚式に出ることもありますが、新郎新婦が知人であろうとなかろうと、結婚式に参列するのはいいもんです。

 かつてルーマニアの田舎を旅したときに、現地の村人の結婚式に乱入したことがあって、んでもって酔っ払って勝手に新婦と踊っちゃったりして、傍若無人、ニッポンの恥をさらけ出してしまったという逸話もあるよーな。

 ここアメリカで行なわれる結婚式も、いろんな国のいろんな宗教やならわしを身近に体験できるものばかり。さすがは移民の国であります。
 会場もさまざま。山のてっぺんとか、ニューヨークの公園(セントラルパーク)内とか、あるいは川面の船上からマンハッタンの摩天楼を見上げながらとか。

*****

 結婚式というと思い出す曲もあります。

 今は昔、知人の知人に弦楽四重奏の演奏を頼まれ、東京の超高級ホテルにて、芸能関係の方がたの披露宴で弾いたことがありました。当然ながら緊張しまくり。


 PリンセスプリンセスのO居香さんが、「パパ」という曲をピアノ弾き語りで歌っていらっしゃいました。これには会場中が涙。あれは名曲であります。

 以来、誰かの結婚式に招かれるたび、 娘を嫁に出す父親の心境 になってみては、勝手に目頭を熱くする自分なのであります。←はぁ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 12, 2008 09:28:16 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: