ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

May 7, 2016
XML
 昨日今日と歌伴オケで弾きました。第二バイオリン第三プルトにて、相方はロバートさん。


 こうゆうドイツ語ものの演奏会って、第九に慣れ親しんでる日本人的には別に抵抗はないけど、米国人さんたちってば、歌うほうも聴くほうもけっこう構えちゃってたみたい。

 それにしても全七楽章からなるドイツレクイエム、大曲なので疲れます。一楽章はバイオリンはまるまるお休みなので、ぶっちゃけ、ありがたかった。←ビオラご活躍
 ブラームスの楽曲は交響楽も室内楽もかなり知ってるという自負はあったけど、この曲はどうもとっつきにくかった。音源を聴きまくり、個人でさらいまくり、いざ合奏練習の日がやってきても、なかなか曲に親しみを感じることができず、焦りました。「レクイエム」という音楽全般に言えることかもしれないけど、難解……。

 本番は両日とも成功裏に終わり、お客さまにも好評だったようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 11, 2016 07:42:51 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: