ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Feb 8, 2025
XML
「波乗りジョニー」

 今日はブラームスのクラリネット三重奏曲で遊びました。クラリネットの部分をバイオリン用に記譜し直してある版。(バイオリン:ぼく、チェロ:Eさん、ピアノ:Lさん)
 難曲だけれど、Johannesさま晩年の作品だし難曲なのは想定の範囲内。
 第一楽章を中心に取り組んでみました。



 クラリネット用に書かれているから当然なのだけど、バイオリンで弾くと音域が低めで、そうゆう意味では盛り上がったり燃え上がったりしにくい。こうゆう曲こそじっくり音色で勝負する必要がある。



 あと、アルペジオや音階系の動きが多く、大波小波に乗ってサーフィンしてるような感覚が楽しめる(←サーフィンしたことないけど)。これもやはりクラリネットの特性を活かして書かれてるのかもしれない。クラリネットって、「うねうね」とか「ひょろひょろ」という動きがお得意/お似合いという印象がある。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 19, 2025 09:17:32 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: