I love Salzburg

I love Salzburg

2008.01.02
XML

suhさんを乗せた「Inter City」は『12:03』、ザルツブルク中央駅へ入って来ました。
ちょっぴり恥ずかしくて、看板の後ろに半分隠れていた私です(笑)!


外国で誰かと『待ち合わせ』って、なんだか素敵だと思いませんか?

もちろんNZのクライストチャーチでも、お馴染み「大聖堂広場」は待ち合わせ場所No.1。。
でも、クライストチャーチは私達にとって決して「外国」ではありません。

だから、私にとって今回のsuhさんとの『待ち合わせ』は特別なものでした。

まして私が『お出迎え』だなんて、なんだかとっても嬉しいことではありませんか!!
\(^-^)/!!



suhさんに会う前の数十分、二人が出逢うきっかけとなった「IL DIVO」の歌声を聴きながら気持ちを高めます。

ドキドキ、ドキドキ。ウルスの声に、ホームの「Salzburg」の文字に、またも涙、、、。

ドキドキ、ドキドキ。泣き顔では、初めて会うsuhさんにあまりにも失礼。。

ドキドキ、ドキドキ。涙を拭いて、気持ちを入れ直します。

「suhさんですか? はじめまして、picchukoです。」

ここザルツブルク中央駅は、去年の夏には韓国人のMijungやJeanna達とお別れをしたところ。
出逢いも別れも、、素晴らしい想い出を引き立たせる場所ですね。

suhさんは不思議な方。
初めてお会いしたのに、ずっと以前からこうやってお喋りしていたような、まるで「お姉さん」のようでした。

まずはバスに乗って「ミラベル庭園」へ。
本当はお花が咲き乱れる庭をお見せしたかったのですが、今は白一色。


そして、「モーツァルトの住居」前を通り、「マカルト小橋」を渡り旧市街へ。
*この橋から仰ぐ「ホーエンザルツブルク城」と旧市街はあまりにも美しいですよ。

そして、当然のこと「ゲトライデガッセ」を可愛い看板を見ながら通り抜け、「馬洗い池」を横目に「祝祭劇場」前を歩きます。

この「祝祭劇場」は有名な夏の「ザルツブルク音楽祭」メイン会場♪
ウルスは以前、この音楽祭でコーラスに参加したことがあります。

そんなウルスが大好きな二人には、なんとも嬉しくなる道です!!

suhさんは16:53の列車で帰ってしまいます。
本当はもっとゆっくり沢山のザルツブルクをお見せしたかったのですが、何より一緒に行きたかった場所は、「ホーエンザルツブルク城塞」。

ケーブルカーから降りた私達の前に広がるのは、雪に覆われて一段と美しい街「ザルツブルク」でした。

この景色って、思わず抱きしめたくなりますよね。
suhさんもそうだったかしら?!

そのお城にあるレストランでランチをしました。

suhさんはオーストリアならではの「ヴィーナーシュニッツェル」を、
私は「Salzburger...」と書かれた牛・豚・鶏肉を平凡に味付けて、それにポテトを添えたものをお願いしました。

以前、ウィーンで食べたヴィーナーシュニッツェル、、
あまり私とは相性が良くなかったのですが、今回suhさんのお皿に溢れる仔牛肉の料理はとっても美味しそう。
「次回はあれだっ!」と内心こっそり決意する私。。


suhさんの前では不思議と正直になってしまいます。
(あっ! いつもが"嘘つき"って意味ではないですよ!)

あまりにも温かいオーラを持った方で、優しい空気溢れる方。
でもドイツに単身で渡り、移住されるくらいですから、内なるものに熱い何かをお持ちなのでしょう。
憧れますね。(*^_^*)

私もsuhさんのように、早く自分本来に戻れる場所を見つけたいです。
人生の分岐点に立っている私には、思う以上にこの出逢いは今後に影響を与えるものと信じています。

あっという間の5時間弱。

でも何故か、これが最初で最後のようには思えないのです。
きっと又すぐに再会できる。
必ず近いうちに再会できるという確信があります。

お見送りは非常に淋しいものでしたが、そんな気がしてならない私は次回が楽しみでなりませんでした。

suhさん、元日という一年で最も大切な日に、私の為に国境を越えてまでザルツブルクに来て下さってありがとうございました。
これからも末長く、宜しくお願い申し上げます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.05 23:03:19
[旅行記 ザルツブルク2 '07.12月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

カテゴリ未分類

(228)

父の日記

(10)

愛犬たちの記録

(66)

旅行記 クライストチャーチ '18.09月

(0)

旅行記 グアテマラ&ベリーズ '18.7月

(7)

旅行記 欧州6ヶ国 '13.3月

(67)

旅行記 中欧8ヶ国 '12.9月

(118)

旅行記 アウグス2&ミュンヘン '12.5月

(11)

旅行記 ドブロヴニク&モスタル '11.12月

(32)

旅行記 ザルツブルク4 '11.10月

(19)

旅行記 メキシコ '10.12月

(25)

旅行記 モスクワ '10.5月

(32)

旅行記 ブダペスト '09.12月

(23)

旅行記 ザルツ3&アウグスブルク '08.12月

(38)

旅行記 韓国2 '08.5月

(19)

旅行記 ザルツブルク2 '07.12月

(15)

旅行記 ザルツブルク '07.7月

(10)

旅行記 スイス&リヒテン公国 '06.12月

(7)

旅行記 イタリア&バチカン市国 '05.12月

(4)

旅行記 バンコク&アユタヤ '05.3月

(1)

旅行記 オランダ&ベルギー '04.12月

(3)

旅行記 韓国 '04.6月

(1)

旅行記 ウィーン '03.12月

(5)

旅行記 ニューヨーク '03.2月

(3)

旅行記 ペルー '02.3月

(10)

旅行記 オーストラリア '02.2月

(6)

旅行記 クックアイランド '01.10月

(1)

旅行記 NZ '01.7月~'02.3月

(15)

旅行記 北京 '00.10月

(1)

旅行記 モンゴル '00.6月

(5)

旅行記 カンボジア '00.3月

(4)

旅行記 パリ '00.1月

(5)

旅行記 台北 '99.9月

(1)

滞在記 クライストチャーチ '01.7月~3月

(26)

クライストチャーチ

(10)

日本の旅

(108)

四国へようこそ

(117)

お遍路さん

(25)

城跡めぐり

(3)

観劇・ライヴ

(36)

展覧会

(57)

映画・DVD

(41)

音楽

(34)

読書

(30)

コラム

(36)

お友達

(42)

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: