ジャガポックルでしょ~~~!!
もう探すの大変だったよ!!どこもかしこも売り切れで・・・
奇跡的にテレビ塔下の売店でまだ残ってて、やっとこさっとこゲットできた感じ。さすがにとてもおいしかったよん。

英語・・・将隼ママさんは半年後にはペラペラになっていることかと・・・(^^
きっと子供達はすんなり話せるようになるだろうね。広東語も話せるようになって帰ってきたら三ヶ国語制覇だね♪ (March 2, 2007 12:29:39 AM)

ぴく♪ぴく♪けせらせら          ~歳の差姉妹のママの徒然~

ぴく♪ぴく♪けせらせら          ~歳の差姉妹のママの徒然~

PR

Profile

**ぴく**

**ぴく**

Favorite Blog

のほほーんといきま… koumomoさん
おっかいものは 楽… さてぃママさん
★ひなたぼっ… 愛未06さん
子供用レイングッズ… 瑠璃☆★さん
発達障がいな息子た… どんどこ母さんさん
ほほーんと暮らした… りんた。さん
くう ねる あそぶ ふっきん9255さん
うさぎ*NOTE (うさうさ)さん
今日の 幸せ エンブレムTさん
as it is ニコニコ凛さん

Comments

ネコパンダ2841 @ はじめまして☆ 交換を希望したいので私書箱にメッセージ…
ふっきん9255 @ Re:おーひさ^^/ ふんふん。。 お母様面接って感じー>< …
**ぴく** @ エンブレムTさま はい、うちの「泊まってる主人」は、写真…
February 24, 2007
XML
カテゴリ: ワタシノキモチ

みーを一年早く園に通わせ、ぼちぼちと働きに出るつもりが、
ぼちぼち・・と過ごしていたら、1年が過ぎてました。アラアラアラ・・


3学期に入ってからは、頭の中は「北海道」と「役員選出」で頭がいっぱいだったのですが
そのどちらも難なく?クリアーし(え?難なくだ??)
やっと春に向けて、気分も新たに何かスタートしたいと思い始めた今日この頃です。



~そういえば、北海道旅行での後日談なんですが~
新千歳空港で、別れ際「・・・なんだか腰のあたりが痛いんだよね・・・」と言っていた姉。


はい、見事にインフルにかかってました~
だいたい、この姉本当に健康で、この9年間病気をしたことがなかったのね。
9年前にもインフルでやられているのだけど、その9年前も
実はインフルエンザのまま実家へ行ったはーちゃん(その後肺炎で入院)が
これまた感染させたというもので。


・・・また一緒に旅行に行ってくれるかしらん。。。(--;
私とみーは、予防接種のおかげか、インフルにはならずに済み。
ビバ予防接種?



横道にそれましたが、今年に入って一応続いているのは「やり直しピアノ」。
月に2曲の割合で、課題曲を選んでマスターするのが目標なのですが、
2月はなんとかクリアーできそう。

私は中3の時にピアノを止めたので、弾けるようで弾けない、弾けないようで
なんとか練習すれば弾ける?えらい中途半端な腕前なの~(^▽^;

2月は、ドヴィッシーの「月の光」と、数年前中居くんが主演してたドラマのために
千住さんが書き下ろした「交響曲 宿命」が課題曲。
毎日10分でも、1回でも弾くようにしていたので、なんとかマスターできそうです。

不思議なのが、はじめは「できねー・・・」と思っても、毎日コツコツ続けていくと
必ず成果ってあがるもんなんだよね。
そんなこと・・・・三十ン才の今ごろわかってもねえ。。
もっと早く実感してたかったぜ


小学生の娘にもわからせてやりたい・・・


一方、おそらく3年前から、ほそぼそと続けている(はず)のやり直し英語は
まったくもって、 ダメっす・・・

こちらは一人でコツコツ・・・がどうも向かないらしい・・
聞き流すだけ、ってのもできないってどういうこと?!自分
ああ、お金があれば毎日マンツーマンでレッスンに行きたい~~~



そういえば。
確か年初に「モノより思い出」とほざいた私ですが
2月の今現在、なぜか「モノも思い出も」に変化しております・・・
ちかぢか後悔、じゃない公開される買い物購入履歴であきらかになるでしょう・・・




嗚呼~~~~~~~(T▽T)




<がんばるために、とりあえず宣言>
♪やり直しピアノ 3月課題曲:ベートーベン「ソナタ悲愴」第一楽章・第二楽章
                ショパン「幻想即興曲」左手だけ(なんだそりゃ?)

♪やり直し英語  目標模索中。いい案あったら教えてちょんまげ(古い・・・)


♪買い物の課題:レスポを買いすぎです。自粛せよ。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 25, 2007 02:31:34 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やり直しピアノは進んでいるが、やり直し英語はなっしんぐ~(T▽T)(02/24)  
私も英語をネイティブになろう!計画を立てたのですが断念。
ぶっつけ本番で将来アメリカ移住しようと無謀な事考えてます。
でもね、3月~5月頃に計画している事があるので、
それは数ヶ月か頑張ってみようと思っています。
旦那に「B型はすぐ結果出ーへんかったらすぐ止めるなぁ」って言われます。(私B型^^;) (February 25, 2007 11:43:37 PM)

Re:やり直しピアノは進んでいるが、やり直し英語はなっしんぐ~(T▽T)(02/24)  
将隼ママ  さん
北海道旅行はお疲れ様でしたね。
じゃがポックルはあったかしら??
(ってそれどころじゃなかった??)

ところで、ぴくさんえらい!
やり直しピアノ&英語ですか?!
私もともにやり直したいけど、一歩踏み出せません。
英語はこの春からは絶対必要なんだけど、まったく手をつけてません。
なので私は子供バイリンガル計画へ移そうかと思ってます。
そう、子供を通訳にする気・・・ダメ?? (February 26, 2007 12:14:24 AM)

Re:やり直しピアノは進んでいるが、やり直し英語はなっしんぐ~(T▽T)(02/24)  
ピアノ&英語、どちらも響きが優雅で美しいなぁ♪
私はもしかすると少林寺を息子と通うことになるかも~^ ^;

ショッピングリスト見てきた!!
レスポ、買ってるね~(笑)
ポーチを愛用してるけど、集めたくなる気持ちわかるよ!
リスト見てて「お名前スタンプも購入しなきゃ」って思い出したのでポチッてきました☆
(February 26, 2007 11:00:22 AM)

Re:やり直しピアノは進んでいるが、やり直し英語はなっしんぐ~(T▽T)(02/24)  
ピアノ、中学3年でやめてそこまで弾けるとはすごいですよね。
私なんて、本当すっかり忘れちゃってますもん。
何事も毎日コツコツは大事ですよね。
(February 27, 2007 10:35:33 PM)

BLUE FAIRYさま  
**ぴく**  さん
アメリカ移住・・・夢だわぁ~。でもそれが一番手っ取り早いよね。
私も九州に住んで半年後には立派に九州弁が話せるようになってました(ちょっと違う?)
私、こつこつ型のA型なんだけど・・・始めるまでが長いのよね~~~(涙)計画性があっても持続性がないし。。 (March 2, 2007 12:26:21 AM)

将隼ママさま  
**ぴく**  さん

エンブレムTさま  
**ぴく**  さん
息子さんと一緒の少林寺・・・うらやましい♪
私は子供と一緒に空手をやりたいのだけど、上の子がまったく響いてくれないので諦めました(涙)

ただ今レスポ地獄沼にはまってます・・・
なかなか抜け出せませぬ・・・(意外とそれが快感かも?!) (March 2, 2007 12:31:23 AM)

(うさうさ)さま  
**ぴく**  さん
最近はピアノを1日弾いてないと「弾きたい~~」と思うようになりました。
子供の頃には考えられなかったことです。
あの頃そう思ってたら、もっと上手だったかも~(泣)
英語もそう思えるようになりたい・・・もしかして本当は英語嫌いなのかも~~~(大泣) (March 2, 2007 12:32:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: