ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

November 29, 2010
XML
カテゴリ: 日々つれづれ
今日は午後1時から新宿で人に会う予定がありました。
新宿までは電車でちょうど1時間ほど。

「昼だし、座れるよね」と思っていたのに、
乗ってみたら超満員

足を動かすのも気を使うほどで、ちょっとの揺れなら
人に迷惑かけずにすむな、なんて思っていました。
(ぎゅうぎゅうすぎてよろめかないから)

その次の駅。
さらに人が乗ってきました。


超満員と思っていたわたしは甘かった。

そう思いつつ、乗り込んでくる人に押されて
奥に詰めていたとき、周りの反応が人によって
けっこう違うことに気づきました。

入り口から離れた窓側では、「我関せず」と窓の外を見ている人。
車内の中ほどでは、無表情に、押されるまま奥に詰める人。
積極的に隙間を探して奥に詰める人。
入り口に近いところでは、乗り込もうとしている人を
目の前に見ながら動かない人。
「すごいね」といいながら嫌がる様子もなく詰める人。

「満員電車に人が乗ってくる」という一見誰にとっても

反応も違います。

ふと、思いました。
満員電車でこうなら、総理大臣はもっともっと大変なんだろうな~。

国民ひとりひとり、それぞれに立場が違います。
そして、総理大臣の仕事内容を理解している人なんてほぼ皆無。

とは限らないでしょう。
そこにお金が絡み、利権が絡み、権力が絡み・・・。
そのうえ、マスコミは成功を小さく、ミスを大きく取り上げる。
さらに、「国民の機嫌取り」は職務ではない、と誰もがわかっている
はずなのに、支持率低下で追い詰められる。

ほんと、大変です。
これからは内閣のよいところをもっと見よう、と思った出来事でした。



人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 29, 2010 09:58:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: