さんぶんのに

さんぶんのに

2015.07.07
XML
カテゴリ: おでかけ
さんさ太鼓の練習は、事情によりお休み。


今日は、5月の思い出話

我が家では、ポーッと音がして窓を開けると、前の家と家の間からSLを見ることができます。
手を振ると、乗務員が手を振りかえしてくれることもあります。
…乗りたくなります…

無理だと思って予約したらチケットが手に入りました
IMG_5813_ブログ.jpg

親子初のおっかなびっくりの電車の旅スタートです。
IMG_5821ブログ.jpg

花巻駅はお祭り騒ぎ。

息子も珍しく記念写真
IMG_5823_ブログ.jpg

車内も狭いけどとっても素敵な空間です。
IMG_5824_ブログ.jpg

乗車中に楽しめるプラネタリウムの整理券は、途中下車する人を優先して準備してくれていました。
優しい
IMG_5831_ブログ.jpg

長いこと乗ってても飽きるかなぁ…と、今回は遠野までの旅としましたが、車内をうろついたり、窓の外から手を振られて振り返したりしてるうちに、あっという間に遠野に到着となりました。
IMG_5841_ブログ.jpg

花巻駅同様、お祭り騒ぎの遠野駅。
人だらけで思ったように写真も撮れませんでしたが、息子も友達に見せるために、DSで写真を撮りまくっていました。

もうお昼過ぎなので、さっさと出発しなければいけなかったのですが、ついつい駅に長居してしまいました

遠野は花火大会に数回行っただけ。
いよいよ遠野旅ですが、続きはまた明日にしま~す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.08 01:46:52
コメント(1) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぴんくすかい

ぴんくすかい

Free Space

『チャレンジド』
アメリカでは、「神様に挑戦という運命をもたらされた人たち」という意味を込めて、障害者をこう呼んでいます。
障害者の親となった私も『チャレンジド』の一人かもしれません。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手 その他の街情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村


Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

雫石の山ぶどう農園… New! ちゃげきさん

あーちゃんの日々 としくん0218さん
シングルパパ子育て… しんぐるパパさん
出目金魚ぶろぐ でめっさん
子育てほけんしつ まめっここさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: