ACROSS THE UNIVERSE

ACROSS THE UNIVERSE

履修済み科目と感想・参考文献


感想
「使用参考文献」

専門必修科目

<福祉心理学(SR)>
レポートは結構書きづらかったなー。SRは先生が好きだから参加して期待通り楽しかった。
「福祉心理学を愉しむ」「基礎看護学1」

<心理学概論(ビデオSR)>
レポート書きが楽しくできた。ビデオSRでも臨場感を味わえた。
「心理学辞典」「家族心理学入門」

<臨床心理学(R)>
SRでとりたかったけど、日程が合わず結局科目修了試験でとりました。

<生涯発達心理学(SR)>
レポートは英訳にてこずった。SR試験が100点だったのを後から知って嬉しかった。
「ライトハウス英和辞典」「心理学辞典」「系統看護学講座 精神保健」「図説 現代心理学(改訂版)」「医療・看護系のための心理学」「教育心理学 思想と研究」「現代心理学入門2 発達心理学」「社会学」「プリセプターシップの理解と実践」「新版 老人心理学」「老年期 生き生きしたかかわりあい」「自己投入が高齢者の主観的幸福感に与える影響」「老いの心理学 満ちたりた老年期のために」

<環境心理学(SR)>
レポートは身近な話題なんでさらりと書けた。SRは個人的には楽しかった。でも、環境心理って結局のところなんなんだろ・・・。
「社会心理学 対人行動の理解」「エコにこショップ」

<心理学実験1(SR)>
初めての心理学実験だったので心身ともに衰弱した。単位認定レポは講義内容から書いた。
「実験心理学の誕生と展開」「図説 現代心理学」「教育心理学研究の技法」

<心理学実験2(SR)>
つわりがひどくて大変だった。データを取り終わってから早退した日もあった。単位認定レポは得意分野があったからラッキーだった。
「心理学辞典」「本当にわかりやすいすごく大切なことが書いてあるごく初歩の統計の本」「看護研究のための統計学入門」

<心理学実験3(SR)>
なんとなくつわりがあったけど最後まで大丈夫だった。単位認定レポは心理学概論のレポをアレンジした。
「図説 現代心理学入門」「現代心理学への招待」「心理学入門」

<心理学研究法1(R)>
研究テーマが与えられているから割と簡単に書けた。試験も過去問通りだった。
「第31回看護総合」「health sciences」「心理学辞典」「改訂 精神保健学」「心理尺度ファイル 人間と社会を測る」「発達心理学の基礎」「新版 老年心理学」

<心理学研究法2(SR)>
SRは軽いつわりと闘いつつ頑張った。レポの評価は甘かった。
「パーソナリティ心理学 自分を知る・他者を知る」「性格の心理6 性格の理解と把握」「図説 現代心理学入門」

専門選択科目A群
<学習心理学(R)>
レポートのコメントが丁寧で嬉しかった。試験は直前に見ていたととこが出てラッキー。
「教育心理学」「図説 現代心理学入門」「心理学の基本 レスポンデント条件づけ」

<教育心理学(SR)>
レポートは自分の経験から書いてOKだった。SRでは先生の熱さにヤケドしそうになった。
「図説 現代心理学入門」「教育心理学」「ピアジェとワロン」

<社会心理学(SR)>
レポートはSR出たら一気に書けた。SRでは「なるほど」と思うことが多かった。
「心理学辞典」「快適環境の社会心理学」

<家族心理学(SR)>
レポートはSRを受け、自分で勉強を加えて書いた。SRは他の学生には不評だったみたいだけど私は満足だ。
「家族を考える本」

<児童青年心理学(R)>
レポートはやっつけ仕事にように取り組んでしまったので自己嫌悪中。
その分、試験勉強は頑張ったのでよしとしよう。試験問題は毎回同じみたいだ。
「発達心理学の基礎1 ライフサイクル」「心理臨床大事典」「精神保健学」「医療・看護のための心理学」「心理学」「大人へのなりかた」「ヒルガードの心理学」

<認知心理学>
レポートは取り組んでいて結構楽しかった。3、4単位目は教科書には載っていなかったけど、学習心理学の教科書に詳しく載っていたから、比較的書きやすかった。試験問題は、毎回違うしレポート課題とも関係ないみたい。だから一生懸命勉強した。運がよかったのもあって合格した時は嬉しかった。
「図説 現代心理学入門」「新 心理学の基礎知識」「心理学」「グラフィック 学習心理学」「解剖生理学」「心理学辞典」

<人格心理学>
とっつきにくいレポート課題だったけど、身近な問題でもあったのでなんとか書けた。思ったよりも評価もよくて、先生からのコメントも丁寧だった。
「パーソナリティ心理学」「心理学」「心理臨床大事典」「心理学辞典」「現代心理学への招待」「新 心理学の基礎知識」「子どもに学ぶ心理学」

<老年心理学>
レポートは書きやすい方だと思う。
試験も教科書持込OKなのでラクチン系です。単位数稼ぎにはいい教科だと思った。
「新版 老人心理学」「心理学」「心理臨床大事典」「発達心理学」「老年期 生き生きとしたかかわりあい」「精神保健学」「パーソナリティ心理学」

<心理療法>
レポート4単位目が書きづらかったよ。
SRは先生のお話がわかりやすかったからオススメです。

<障害児の心理>



専門選択科目B群
<福祉社会学(SR)>
レポートは書いていて楽しかった。社会学って意外とおもしろいもんなんだなぁ。SRは先生の講演会みたいだった。
「快適環境の社会心理学」「家族心理学入門」「社会福祉用語辞典」「イギリス社会福祉における市民参加」

<障がい者福祉論(SR)>
レポートは苦労して悩んで書いた。SRでは障がい者福祉の奥深さを知れた。障がい者支援に対する自分の考えが変わった。
「図説 日本の社会福祉」「現代人の社会福祉」「改訂版 社会福祉要説」「生活支援」「さぽーと NO576」

<医学一般(R)>
一応、看護師ですから楽チン。
「新版 看護学全書20 成人看護学5」「老人介護の安心百科」「リハビリテーション研究」「ホームヘルパーハンドブック」「リハビリテーション看護実践」

<精神保健福祉論1(R)>
レポートは頑張ったのに「良」だったし、試験も自信満々だったのに「可」だった(>_<)参考文献で読んだ「こころの病い」は衝撃的だった。
「系統看護学講座 別巻12 精神保健」「社会福祉用語辞典」「精神疾患患者の看護」「生活支援」「こころの病い」

<精神保健福祉論2(R)>
レポートは自分の経験とネットですらすら。試験はよくわからなかったけど「良」だった。
「こころの病い」「生活支援」「改訂 精神保健」「仙台市障がい者保健福祉計画」

<精神保健(R)>
看護短大でもやった科目なので^-^
「系統看護学講座 別巻12 精神保健」「系統看護学講座 別巻13 精神疾患患者の看護」

<精神科リハビリテーション(R)>
レポートは教科書中心にまとめてみました。それと、障がい者福祉論で習ったことが役に立った。テストは過去問&レポートがあまり役に立たないという情報があったけど、レポートに関することが出ていて運がよかった。
「サポートNO576」「社会学」「精神保健福祉論」「こころの病い 私たち100人の体験」「精神保健」「精神保健学」「図説 日本の社会福祉」「精神障害者の社会リハビリテーション」

<精神医学(R)>
看護学生の時に精神科看護師を志していたため、その時に勉強した知識が役立った感じ。試験はレポート課題からだったので割とラクチンです。
「系統看護学講座 別巻13 精神疾患患者の看護」「大学生のための精神医学」「好きになる精神医学」「心の病 その精神病理」

<児童福祉論(SR)>

つづく



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: