赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2008.05.07
XML



LDKの外が気になるぴよたんは、
ぴよ母が部屋から出ると、「 ぴよたんもー!! 」 と言うので、

(後追いぴよたん動画は、 こちら で見てね♪)


おそとが よく みえますにゃー
01


お風呂のお掃除をする時、ぴよたんを連れていったりします。

ぴよたん、ここの出窓から外を見るのが大好き。

でもLDKもお風呂も南向きだから、
見える景色は同じはずなのにな~???


にゃっ!!
02


お外も気になるけど、
残り湯を流す音も気になります。


ここは すごいところですにゃ!
03


ぴよたんの後ろに見えるのは、田んぼ。

冬の間はずっとこんな感じでお休み中になっていましたが・・・
4月も終わりの頃の、ある日。


おそとに にゃにか あるんですにゃ?
04
↑ ぴよたん、きれいなY字になってます♪


南側の田んぼにあるものを見つけたぴよ母、
急いでぴよたんを連れてバスルームへ!!


あれは!?
05


数日前にお水が入った田んぼ。
トラクターで、田植えの準備をしています。


ぴよたんの みにかー みたいですにゃ!!
06


のす太とぴよたん、よく、ちいさいラジコンで遊んでるんですよ。
ぴよ母は、ラジコンをうまく操縦できないの・・・

ラジコンで遊ぶぴよたんの写真は、いずれまた載せますね♪

遠くに見える赤いトラクターに、
しばらくクギヅケのぴよたんでした。



そして、そろそろ田植えも始まるだろうから、
そうしたらぴよたんに、田植え機を見せてあげよう。

そう思っていたのに、つい先日。


あれが たうえ???
田植えですにゃ!


ぴよたん、よく見えなくてごめん・・・!!

南側の田んぼは早朝に田植えしてしまったらしく、
起きたらもう終わってたんです(涙)。

田植えーズの朝は早いんだった。 うっかりしてた・・・

東側の田んぼが今まさに田植えしていたので、
ぴよたんを抱っこしてしばらく見学しました。

田植えの機械って、早いんですよ~~~。
あっという間に、植えちゃうの。

この時も、うっかりしてたら終わってしまうところでした。


今までにも田んぼは身近にあったけれど、
こんなに近くにあるのは初めて。

夜はかえるの大合唱ですが、
これから、稲が育っていく様子を眺められるのはとても楽しみです。




レンジプロ*マンハッタナーズライスポット(群集猫)
↑ 1合のごはんを、レンジで15分で炊き上げるんですって!



島根県より、ぴよキラリ写真をいただきました~♪







GWに、月待の滝へ行ってきました。

月待1


昨年の 藤棚 が素晴らしかったので、
またあしかがフラワーパークに行こうと思ったのだけど、
まだ見頃には少し早いかな、ということで、茨城県の奥久慈方面へ。

この辺りで滝と言えば袋田の滝だけど、
月待の滝、という、素敵な名前の滝があると知り、さっそく行ってみることに。

あまり知られていない滝だから、駐車場は無料!! しかも空いてる!!


もみじの中の小道を降りていくと、まず目に入るのは、
もみじ苑さん。

テラス席では、目の前の滝を見ながら、
湧き水で淹れたコーヒーをいただくことができます。

月待9


湧き水。 もちろん飲んできました♪

月待3


先代さんが、水力発電に使っていた水車。
今は、そば粉を挽いたり、コーヒーの焙煎に使っているそう。

月待10


滝が大好きな私、滝を見に来たら、
まず名前が書いてある看板と滝の写真を撮ります♪

月待12

全景が見えないけれど、実はこの滝、裏見の滝なんです。
滝の裏側に入ることが出来るの。

ほら~♪

月待21

滝の横から、まったく濡れずに裏側に入れるんですよ!!
もちろん、滝に打たれることも出来ます♪

月待17

滝の水って、落ちる瞬間にマイナスイオンがたくさん発生するんですって。
ここは、マイナスイオンを浴びるには最適の滝!!
いーーーーっぱい、浴びてきました♪


遠くで見るよりも水量があって、
水が落ちていたところの岩が、まあるく削れています。

月待23




月待26

↑ 滝の真下から、上を見上げて。
カメラが濡れないように必死に撮りました(笑)。


月待31

滝の全景写真は、また次回♪

全景を見てから、今日のこの近い位置からの写真を見ていただくと、
よりリアルに滝を感じてもらえるかもです~☆




piyopiyopiyo



ぴよたんと田んぼが見たいあなたは・・・

↓  クリック♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ランキングぴよたん
)      (


トラクターもミニカー?の  ぴよたん  に

応援の ニャゴニャゴクリック お願いしますぽっ








島根県・ナフコでの、ぴよキラリ☆ ( babycat98さん より♪)
ナフコ島根県(babycat)

パッケージになったいきさつは、 こちら で♪


第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪
↓↓↓

suekonoheya-title


bnr_kanarazu2008 インタビュー
チャーム付きカラーのモデル初代インタビューはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.08 11:28:51
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぴよたんと田んぼですにゃ♪(05/07)  
rotitoramei  さん
家もお風呂の窓から外をのぞくのが3匹の日課です(^^)でも、隣の家の砂利しか見えないけど・・・。

滝っていいですよね~。なんか落ちてくる水をずっと眺めちゃいます。マイナスイオンたっぷりで気持ちがいいしすがすがしい気分になります(^^)
私も、昨日ちっちゃい滝ですが見てきました。ちっちゃくても十分癒されました(^^)v

ぴよちゃん避妊手術しなくてよかったですね。家のトラは体重は5kgあって大きいのですが、どうも薬が効きすぎるタイプのようで、去勢手術の麻酔をしたときに一時的に心臓が止まったらしいのです。その話を病院からされたときは、こちらの心臓が止まりそうでした(><)

室内飼いの子にとっては、恋のシーズンは辛いですね。またたびやフェリウェイなどで、気を紛らわせてあげてくださいね~(^^) (2008.05.07 13:03:13)

Re:ぴよたんと田んぼですにゃ♪(05/07)  
10cat10color  さん
避妊手術もリスクが高い事があるんだね…
ぴよたん、本当に手術しなくて良かった。
ライチも昔痩せてて小柄だったから、まだ手術しなくていいか~と
思ってたら、手術する前に発情した事があって、
それはもう4日間くらいは大変でした。
だから、ぴよたんもAkiさんも大変だと思うけど乗り切ってね。
それから、子猫が欲しいって気持ち判るな。
私達夫婦もしょっちゅう、3にゃんのの子供が欲しかった…とか言ってるから。。。
でも手術してるからもう叶わないんだけどね。

また猫グッズがいっぱ~い!!
私が昨年お友達からもらったマグカップもあったね♪
黒猫電卓の件、了解しました!

耳のサイズ測定ウケた~~(笑)
そして、レインドロップのメジャーが気になる(笑)

うちの裏も田んぼだから、夜はカエルの大合唱だよ~^^;
稲の成長をにゃんずと一緒に間近で見ています(笑)

滝の裏側が見れるっていいなぁ~!
マイナスイオン浴びまくりたい♪ (2008.05.07 15:26:24)

Re:ぴよたんと田んぼですにゃ♪(05/07)  
猫玉家  さん
またまたご無沙汰してましたm(__)m
そして、またまた2週間分ほどまとめ読み^^;。
楽しんだり、泣きそうになったりしながら読みましたよぉT_T。

田植えって今は全部機械化されているのね…。
そんな季節の移り変わりを一望できるっていいなぁ^_^。
ぴよたんも興味津々だね!

ぴよたん、本当に手術しなくてよかったね。
ユズは既にオカマですが、手術を決めたあと、いろいろネットで調べたところ、麻酔で亡くなってしまうケースがあると知り、青くなりました。
ユズの手術中は居ても立っても居られませんでした。
何事もなく元気に戻ってきたときは、本当に涙が出るほど嬉しかった。

ブログ仲間さんの猫ちゃんにも避妊してない子は結構います。
恋の季節はうにゃうにゃ辛そうだけど、みんな元気に頑張ってるよ!
ぴよたんも頑張ろうね^_^。

P.S.数日前の、王様のネクタイ写真。
芋洗坂係長に見えたのは私だけデスカ?
ええ、私は大の王様ファンですよ!モチロン! (2008.05.07 15:53:57)

Re:ぴよたんと田んぼですにゃ♪(05/07)  
マスにゃん さん
ぅわ~、ぴよたん夢中だねぇ!
今日のお気に入りのツボは、先だけ丸まっているシッポと、ぴよたんのどアップ後頭部です。
しなやかな動きが貴婦人のよう。
そして・・・自分が小人になってぴよたんの背中に乗せてもらっているみたいです。
本当に乗ってみたくなりましたよ(*^_^*) (2008.05.07 17:55:19)

Re:ぴよたんと田んぼですにゃ♪(05/07)  
fuu9236  さん
田植え早いですね~
そういえば、そちら方面の叔母宅に行く途中、終わっている様子を見ました。こちらより一ヶ月くらい早いかな~
にゃはは、カエルの合唱~うるさいよ♪
うちも毎年聞いてます・・。

滝いいですよね~
暑いときにはなんか気持ちが涼しくなるような気がしますよね。
袋田の滝は何度か行きましたが、月待の滝は行ったことないな~
今度行ってみようかな!!

ぴよたんの後ろ姿の頭の後ろ・・可愛いね~♪ (2008.05.07 18:11:28)

Re:ぴよたんと田んぼですにゃ♪(05/07)  
akaneko さん
ぴよたんって顔だけじゃなく行動も赤ちゃんみたいで可愛いです(*^v^*)♪
田植機まで興味があるんですねー^^
うちの子達は鳥さんが来たら網戸によじ登っちゃうのは大変ですが…^_^;

もう田植えの時期なんですよね♪
うちの実家の周りも田植えしてました^^
良い季節です^_^♪

滝とてもステキですね!
しかも穴場なんて…今度行ってみたいです(´∀`人) (2008.05.07 22:24:43)

Re:ぴよたんと田んぼですにゃ♪(05/07)  
Komugineko  さん
ぴ、ぴよたん!おいちゃんも最近ミニカー欲しくってね。いや、本当は実車が欲しいんだけどね。Zと7のミニカー、こないだ見つけてね、結構高いんだ、これが。
ところで田んぼの前に見えるのはころぺた号?FCですよね?

おいらも滝は好き。滝に打たれると俺の煩悩も消えるのかも知れぬ(笑)

(2008.05.07 22:58:52)

Re:ぴよたんと田んぼですにゃ♪(05/07)  
Liliahoku さん
皆さんのお話読んでると、避妊手術も怖いですね。

実は、うちはマリカと3年前に亡くなったリーちゃん
(マリカの旦那さんです)は我が家に先生が来て
やっちゃったのです。すごく簡単でしたよ。
ただ、2匹が麻酔さめるまで、ずっと見守ってました
。2匹ともおメメ開いたままで、マグロみたい
でしたよ(笑)

うちの近所も昔はカエルがうるさかったけど、
田んぼが無くなって静か、ちょっと寂しなったな~
(2008.05.08 00:38:19)

rotitorameiさん♪  
お風呂、怖がらないのですか~♪
ぴよは、昼間のお風呂場はいいのだけど、夜は怖がるんですよ。自分が入れられるんじゃないかと思うみたいで。

滝っていいですよね~。
私、うお座だからなのか水場が好きなんですけど(でも泳げない、笑)、特に滝が好きなんです。
滝マニアと呼ばれるくらいになりたいと思ってるくらいです☆

うむむ、やっぱり麻酔は怖いですね。
いろんな体質の猫ちゃんがいますからね・・・
ほんと、ぴよ、良かったです。

フェリウェイって、女の子にも効くんですか?
一度試してみたいなぁ。
ぴよって、恋のシーズンの時、まるでまたたびで酔ってるみたいになるんですよ。 (2008.05.08 11:34:31)

10cat10colorさん♪  
ナナコも普通に避妊手術したし、そのあとも結石の手術してるから、
麻酔そのものにリスクがあるなんて考えたことなかったの。
知らないのと知ってるのじゃ大違いだな、って、すごく思った。
ぴよの発情ってね、あんまりうるさくないんだけど、とにかくかわいそうなの~。
またたびで酔ってるみたいにくりんくりんするんだけど、たすけて~って顔するんだもん。
こどもが欲しい気持ち、わかってくれるぅ?よかった。
ミニみいことミニナナコがいたら、すっごくかわいいだろうなぁ。
それで成長したら、巨大なナナコと、耳の小さなみいこになるの(爆)!!

マグカップ、今見てきた~!ほんとだ、オソロだぁ~~♪
すっごくかわいいよねぇ。もっと欲しいくらいなの。
電卓のこと、ありがとね♪

耳サイズ、笑えるでしょ~~~!!
メジャーね、絶対10catさんは欲しいと思うだろうなって思ってたの。
あれね、姉が勤めてた会社の販促品みたいなやつなんだよね、確か。
私のはもう使いすぎてるから、もし姉が使ってなくてまだ持ってるようなら、譲ってもらう~ (2008.05.08 11:42:02)

猫玉家さん♪  
お仕事大変そうなのに、こうしていつもまとめ読み&コメントありがとう!

田植えね、機械で通れない端のほうなんかは、手で植えたりするみたいなんだけど、
やっぱり全部機械だから、速いの!!
前の家では、住宅と道路しか見えなかったから、ここはほんとにいい環境です♪

麻酔もあわないコがいるって、そんなこと考えたこともなかったよ。
だから知る、というのは大切だなって痛感しました。
ぴよは今が一番発情のピークみたい。
来年、再来年になれば、きっともっと穏やかに過ごせるんじゃないかと思うんだけど・・

ぶふふ!!芋洗坂係長!!!
もうね、そういわれてから、それにしか見えないの~~~~(爆)!! (2008.05.10 10:45:16)

マスにゃんさん♪  
トラクターに夢中でしたよ!
私も、くるりん♪となったしっぽの写真大好きなんです。
猫のしっぽって、感情も豊かだし、きれいですよね。
ぴよのどアップ後頭部を見て、小人になってぴよの背中に乗っているみたい、だなんて、マスにゃんさんは素敵な感性をお持ちですねぇ♪
私はそんなふうに考えなかったから、目からウロコでしたよ。
私も、そんなふうに豊かな想像力を持って過ごしていきたいなぁ。 (2008.05.10 10:47:59)

fuu9236さん♪  
田植えって、どこもGWくらいにやるものだと思ってました!
そうなんだ、早いんだ~
かえるの合唱もすごいんですけど、ガガンボが大量にいるのにびっくりです(笑)。

月待の滝、ぜひぜひ行ってみてください!!
袋田の滝も大好きですけど、また違った感じの滝でいいですよぉ。
マイナスイオンたっぷりです♪ (2008.05.10 10:54:28)

akanekoさん♪  
そうなんですよ、ぴよって、やることも赤ちゃんみたいなの!
本物見たら、もっとそう思うと思うなぁ。
トラクターは赤くて目立つし、動くものならなんでも興味あるんですよ。

網戸登っちゃうのはすごい!!
うちは誰も登らないなぁ。
みいこに登られたら壊れちゃうし、登らなくていいけど(笑)。

月待の滝、本当に素敵なところですよ。
もし行ける距離なら、ぜひおすすめします。
私、どうして今まで知らなかったんだろうって悔やみました~ (2008.05.10 10:57:03)

Komuginekoさん♪  
むふー!
Komuginekoさんも、ミニカーにはまってきてるんですね♪
ミニカーも、車種とかメーカーとかを絞って集めないと、大変なことになるみたいですよね。
のす太ももれなく、ミニカー大好きです。
田んぼの前に見えるの、FCです♪
でもころぺた号じゃないんですよ~~~
左側は、希少色「シャンパンゴールド」のFC。
2台とも、のす太の所有者です。

ここの滝、打たれること可能ですよ!
でもKomuginekoさんの煩悩が消えたらいやだから、打たれないでほしいかも(笑)。 (2008.05.10 11:00:21)

Liliahokuさん♪  
そうですね~、手術には、多少はリスクもあるみたいですし・・
えっ!おうちで手術できちゃうんですか!!
すごいです~~~~
その先生は、すっごい名医さん?
でも目の前で見ていられたら少し安心ですよね。

かえるの大合唱、すごいですよ~。
窓開けると、おおお!って感じです! (2008.05.10 11:02:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: