ごろごろ、動画撮れるかな~。
携帯って音を拾ってくれにくいから、無理かも知れないけど、挑戦してみます!

ごろごろにそんな理由があったって、私も知らなくて、びっくりしたんですよ。
医学書を読んだわけじゃないので、正確なことかどうかはわからないんですけど、その本にはそう書いてありました。
ごろごろって、素晴らしいですよね~♪ (2008.05.21 10:29:22)

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2008.05.20
XML

ぴよがうちに来るまで、
猫は、みいことナナコしか知らなかった私。

ぴよと出逢って、うちのコになって、
まず初めにびっくりしたのは。

喉を鳴らす音が、とても大きいこと。

その音はとても大きいので、グルグル、よりも、ゴロゴロ、です。

みいこもナナコも、滅多にゴロゴロ言いません。
音もとても小さくて、喉の下に手を当てて、ようやく気づく程度です。

ぴよは体がとてもちいさいのに、
ゴロゴロの音が、離れていても聞こえるくらい大きいのです。

初めは、甘えん坊だからなのかと思っていました。

それと、元々の声も大きいし、
スピーカー機能が、みいことナナコより発達しているのかな?と(笑)。


まいにちぴよたんから


隣りに座るぴよをなでてあげると、ゴロゴロ・・・
寝ているぴよをなでてあげると、ゴロゴロ・・・
膝の上でなでてあげると、ゴロゴロ・・・

抱っこで窓から外を見ると、ゴロゴロ・・・
普段入れない部屋に探検に行くと、ゴロゴロ・・・
抱っこして、収納棚の中を見せてあげると、ゴロゴロ・・・

喜ぶだろうな、と思うことをしてあげると、
すぐに大音量でゴロゴロ言い出すので、かわいくてかわいくて。


そして私が特に好きなのは、夜のこんなゴロゴロ。

私の布団に入れてほしくて待っている時に、
お布団をめくってぴよが添い寝しやすい体勢にしてあげると、
それを見て大音量でゴロゴロゴロゴロ・・・

私の体にぴったり寄り添って、まあるくなって、
さらに大音量で、ゴロゴロゴロゴロ・・・・・・

ぴよの体全体がスピーカーのようになり、
触れているところから、ゴロゴロが直に伝わってきます。

そのままゴロゴロ言い続け、眠くなってくると、
ゴロ・・・ ゴロゴロ・・・ ゴロ・・ と、間隔が開いてきます。

もうすぐ寝るかな? と思って耳を澄ましていると、
またすぐ目が覚めるのか、ゴロゴロゴロゴロ・・・・・・

かわいいなぁ、と思いながら、私はいつしか眠ってしまいます。


たくさんのしあわせをもらってるよ


ぴよの大音量ゴロゴロが、大好きな私。

どうすればゴロゴロ言ってくれるかわかっているので、
日に何度も、ぴよをゴロゴロ言わせては、
大音量で聞いてしあわせ気分を満喫しています。

それに、ぴよのゴロゴロ音は、私を安心させてくれます。

ぴよだって、安心出来る場所、安心出来る相手じゃないと、
ゴロゴロ言ったりしないんじゃないかな?

ぴよは楽しくて、嬉しくて、安心して、ゴロゴロ喉を鳴らし、
ゴロゴロを聞いた私も、とても楽しくて、嬉しくて、安心するのです。

ゴロゴロって、素晴らしい!!


たくさんすぎちゃって


ある時、猫の生態についての本を読んでいたら。

ゴロゴロ、と喉を鳴らすあの音には癒しの効果がある、
と書いてありました。

だから猫は、自分の具合が悪い時にも、ゴロゴロ言うそうなのです。
苦しみを癒す時にも、ゴロゴロと、喉を鳴らすそうなのです。

その本を読んだ時は、まだぴよの心臓病は見つかっていなかったので、
へぇ、なんだかすごい、と思ったものでした。

ぴよの病気が見つかって、
ぴよのゴロゴロ音が大きいのは、心臓が弱いからなのかな、と思ったら、
ちょっぴり切なくなりました。

もちろん、ゴロゴロ音が大きい=体が弱い、ということではないと思います。

きっと、甘えん坊だからゴロゴロ音が大きい猫ちゃんもいるでしょうし、
スピーカー機能が発達していてゴロゴロ音が大きい猫ちゃんだっているでしょう!!


おなじだけかえせないかもしれないくらい


ゴロゴロに癒しパワーがあると知って思ったことは。

ゴロゴロが、ぴよの体を少しでも癒してくれるのなら、
毎日、たくさん、今以上に、
ゴロゴロ喉を鳴らせばいいのかな? ということ。

もちろんそれで、ぴよの心臓に開いた穴が塞がったりはしないけど、
楽しくて、嬉しくて、安心して、さらに癒されるなら。

もっと、ぴよをゴロゴロ言わせちゃおう。

楽しいことたくさんして、
嬉しいこともたくさんしてあげて、
いつも安心できるようにしてあげて。

もっともっと、ぴよをゴロゴロ言わせちゃおう。

やっぱりゴロゴロって、素晴らしい!!



いつか、ゴロゴロライフのすすめ、って、本でも書くかな(笑)???




今年の 4月8日 に、ぴよの心臓病のことを公表しました。
その日から毎週火曜日は、病気に関することを書いています。
過去の火曜日日記へは、ページ左上のカレンダーからさかのぼるか
■ぴよたんと、心臓病■ のカテゴリーからごらんくださいね。




piyopiyopiyo



応援していただけると嬉しいです♪

↓  クリック♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ランキングぴよたん
)      (


大音量ゴロゴロの  ぴよたん  に

応援の ニャゴニャゴクリック お願いしますぽっ








ぴよたんがパッケージの味キラリも応援してね ハート

自分の缶と記念撮影!!

パッケージになったいきさつは、 こちら で♪


第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪
↓↓↓

suekonoheya-title


bnr_kanarazu2008 インタビュー
チャーム付きカラーのモデル初代インタビューはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.03 01:23:15
コメント(16) | コメントを書く
[■第1期・ぴよたんと、心臓病■] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■ぴよたんと、ゴロゴロ■(05/20)  
akaneko さん
ご無沙汰しております。
といってもそんなに時間が経っていないのかもしれませんが…^^;
ちょっと仕事が忙しかったのと、落ち込む出来事があって…たまに遊びに来ていたのですがコメント書き残してないことに今日気づきました。笑

うちにも多分ぴよたんと同じくらいの大きさのウランというサビ猫ちゃんがいます(お察しの通りアトムという弟がいます^^;)
ぴよたんが小さい理由を知ったとき、うちのウランは大丈夫なのかな?と心配したのですが、今のところ健康なようです。
でもぴよたんもなかなか見つからなかったというし…とぐるぐる考えてしまうのは…親バカですね^^;笑
ウランもゴロゴロと泣き声もものすごく大きいです。でも5キロ以上ある弟のアトムも同じゴロゴロと泣き声なので気にしなくていいのかな^^;?

うちのアトム、ウランも体とゴロゴロと声で一生懸命幸せを表現してくれます^^
ぴよたんもAkiママといられることが本当に嬉しくて幸せで仕方ないのでしょうね^^
同じだけ…それ以上幸せ返せてますよ、絶対♪

長々と失礼いたしました。
また遊びに来ます(*^v^*) (2008.05.20 10:32:18)

Re:■ぴよたんと、ゴロゴロ■(05/20)  
ミオレオママ さん
ぴよたんのゴロゴロ聞きたいですね!
ミオもレオも寝てる時だけ左右でゴロゴロ言ってます
台風なみのお天気ですがぴよたん心配です!
Akiさんに寄り添ってゴロゴロしてるかな?
可愛い天使のぴよたんのゴロゴロいいなあ!
(2008.05.20 11:50:13)

いいなぁ!  
マキ(きらきら) さん
にゃんこのゴロゴロ、聞いてると嬉しくなっちゃうよね♪
クロネリのゴロゴロはあまり聞こえません。
コマダは結構大音量だったんだけど。。。
にゃんこによって、それぞれですねぇ。
(2008.05.20 12:13:00)

Re:■ぴよたんと、ゴロゴロ■(05/20)  
ゴロゴロ音は私も大好き。うちではモカのが大きくて、離れていても聞こえますよ。それにちょっと触ったりするとすぐにゴロゴロいい出すので、嬉しいです(^^) (2008.05.20 13:47:45)

Re:■ぴよたんと、ゴロゴロ■(05/20)  
猫’s1961  さん
私は、猫のボランティアを始めてから6年になろうとしています。
今、猫の保護スペースには、30匹弱猫がいます。
「毎日、大変ですね。」とか「ここの猫は幸せですね。」って言われます。
確かに、大変じゃないと言ったら嘘になる。
でも、その何倍も、猫達から学び、癒され、沢山の愛情をもらってます。
猫の癒しのパワーってすごいですよね。
Akiままの愛情は、充分ぴよたんに伝わってるよ。
ぴよたんのゴロゴロ聞いてみたいなあ。

(2008.05.20 14:03:29)

Re:■ぴよたんと、ゴロゴロ■(05/20)  
猫乃宮ネリ  さん
こんばんわぁ~♪
またまたご無沙汰しちゃいました~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

うんうん、確かに猫さんのゴロゴロは心を癒してくれたり
疲れをとってくれるヒミツの力を持っていますよね(*^。^*)♪
みーすけのゴロゴロは比較的控えめなんですが
コロのゴロゴロは凄い大きかったですよ~^m^ww
ハーナも大きめだったなぁ~♪
ゆっぴーは~・・・なんかね、
「ゴロゴロ」じゃなくて「バルバルバル・・・」という
ちょっと変な声?音?だったりします(-^□^-)

今日のぴよたんの写真もいいですね~♪
なんだか私を見つめてくれているみたいで
ちょっと嬉しくなっちゃいました(*^^)v
実際はAKIママさんを見つめているんでしょうけど~(*≧▽≦*)

今週の隠しメッセージも良かったです・・・
またグッときちゃいました~(*^^)
(2008.05.20 21:49:06)

Re:■ぴよたんと、ゴロゴロ■(05/20)  
マスにゃん さん
 ぴよたんのごろごろ私も聞きたいです。
ごろごろって、安心している時とうれしい時しか
しないんだと思っていました。自分の苦しみを
癒すためだなんて、全然知らなかった・・・・・。
 人間は笑いで病気が軽くなったりするそうですが、
それがぴよたんのごろごろなんだね。
ごろごろって素晴らしい!


  (2008.05.20 22:11:30)

Re:■ぴよたんと、ゴロゴロ■(05/20)  
Komugineko  さん
布団をめくって添い寝しやすいようにしてあげるってとこがウチと同じだ!と思いましたよ。こむぎちゃんはしばらく布団から出たり入ったりして寝やすい場所を定めてピタッとおいらに添い寝してくれます。ごろごろ言いながら。一日の中で一番幸せな時間です。
(2008.05.21 08:53:02)

akanekoさん♪  
落ち込む出来事ですかっ!?大丈夫ですかっ!?
今日(21日)は、松田みい作日記にするか、ぴよたんお出かけ日記にするか迷っていたのですが、akanekoさんが元気になるように、松田みい作にしましたよ!!
ちょっとは元気でるかな~♪

ウランちゃんは、ちいさいんですね!お名前にあってますね♪
ちいさいコだからって体が弱い、ってわけでもないでしょうし、きっと大丈夫ですよ☆
ぴよのことで、心配の種を作っちゃいましたね、ごめんなさい!
ゴロゴロが大きいのは、遺伝もあるのかな~?
にゃんこがゴロゴロ言ってくれると、本当に嬉しいものですよね!! (2008.05.21 10:12:28)

ミオレオママさん♪  
ぴよが、ゴロゴロいいながら近づいてくるのが、またかわいいんですよ~♪
寝てる時に左右でゴロゴロですか!それはうらやましい~~~
昨日はすごい天気でしたね。
ぴよは、お昼過ぎまで寝ていて、午後は、人間も猫も、み~んなお昼寝してたんです。
のす太はソファ、私とぴよは寝室でお昼寝してました☆ (2008.05.21 10:15:29)

マキ(きらきら)さん♪  
コマダちゃんって、なんとなくぴよと性格が似ている気がしてたんだけど、ゴロゴロも大きかったんだ~♪
クロネリちゃんは、ちいさいゴロゴロなんだね。
ちいさいゴロゴロのコのゴロゴロが聞こえると、いつも聞こえにくいだけに嬉しいものだよね♪
(2008.05.21 10:17:53)

モカミントチョコさん♪  
モカちゃんは大きいゴロゴロなんですね!
今日の日記では、こうして皆さんのおうちのにゃんこのゴロゴロの音が大きいなどのお話が聞けて、なんだかとっても楽しいです♪
(2008.05.21 10:19:24)

猫’s1961さん♪  
先日のねこのきもちの記事、拝見しましたよ!
30匹弱の猫ちゃんたちがいるのですね。
私は自分のうちのコたちのことだけで精一杯なので、ほんとにすごいと思います。
3にゃんが健康な時は大変だなんて思うことなかったんですけど・・・
ぴよの大音量ゴロゴロ、動画で撮れるか挑戦してみますね☆ (2008.05.21 10:23:29)

猫乃宮ネリさん♪  
ネリさ~~~ん!
台風、大丈夫でしたか?!
うちのほうが結構すごかったから、大丈夫かなって思ってたんですよ!

みーすけくんは、控えめゴロゴロなんですね!
みいこみたいな感じかも!なんとなく想像できます♪
コロちゃんは、ゴロゴロ大音量だったんだ~!!
そしてゆっぴーさん!!!!
「バルバルバル・・・」って(爆)!!!
ゆっぴーさんには、いつも楽しませてもらってるなぁ~☆
聞いてみたい!!バルバルバル!!

今日のぴよ写真、眠い時だから、あまりピンクのお鼻じゃないけど、お気に入りなんです♪ (2008.05.21 10:27:12)

マスにゃんさん♪  

Komuginekoさん♪  
あ、わかるわかる!!
ぴよも、出たり入ったりして、ポジションをいろいろ試してから、よし!って寝る時があるんです。
ごろごろ言いながら、ぴったり寄り添って眠る瞬間、本当にしあわせですよね~♪
ごろごろには、すごい力がありますよね!! (2008.05.21 10:32:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: