赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2011.09.10
XML
カテゴリ: 女子たち

昨日の日記にも書きましたが、


モコちゃんだけの予定でしたが、
急遽、くるりんも一緒に手術をお願いすることになりました。


shujutu01


くるりんはもう2歳ですが、実は体質面で心配なことがあり、
手術をするタイミングが難しい子でした。

なかなか手術できませんでしたが
今年に入ってからは少し落ち着いていたので、
モコちゃんの手術が終わって傷もある程度よくなったら、
次はくるりんの手術を、と思っていました。

モコちゃんを先にと思ったのは、
開腹手術するので、もちろんものすごーーーく心配ですが、
モコちゃんはくるりんよりも心配事が少なく、
そして私が、おんにゃのこの不妊手術が初めてだから。

ぴよたんは心臓への負担を考えると避妊手術ができないし、
ナナコは、私が初めて会った時にはすでに手術済みだったのです。


shujutu02


モコちゃんは、2週間ほど前にかなり強く発情してしまっていて、
ちょうど、手術予定の日のあたりに
2度目のシーズンが来るかもしれないなーと心配していました。

発情中は体への負担が大きくて手術を避けたほうがいいそうなので、
もし、モコちゃんが手術の日にシーズンに突入していたら、
モコちゃんではなくくるりんの手術をお願いすることになっていました。

事前にどちらもワクチン接種をして、
術後服を着せる練習もして(笑)、
どちらが手術することになってもいいように準備!!

そうしたら昨晩、モコちゃんがちょっと変な声で鳴いたんです。
え? このタイミングで恋のシーズン? と思ったのですが、
ちょっと自分では判断できなかったので、
今朝、くるりんとモコちゃん、どちらも病院に連れていきました。

はじめは、モコちゃんの血液検査の様子を見て、
大丈夫だったらくるりんは連れて帰るつもりでしたが、
一緒に手術すると、術後のケアは大変だけれど
一緒のほうがいい面もあるとのことで、先生と相談して
どちらもお願いすることにしました。


shujutu03


モコちゃんは、昨日から何かを察知していたようです。
普段、夜はぐっすり寝るのに、昨晩は夜鳴きしていたので、
まだ真っ暗なうちからリビングに移動して、モコちゃんを抱っこしていました。
モコちゃんは私がいないとだめなので、とても心配です。

くるりんは、突然手術することになって、なんだかかわいそうなことをしました。
やんちゃな破壊王だけど、体調面での不安もあるし、
お兄ちゃんたちと離すと不安定になる繊細なところがあるので、とても心配です。

どうか手術が無事に終えられますように!


shujutu04


さて、みにゃさんの反応です。
みいことナナコは、まったくいつも通りでしたが、
ぴよたんは、ちょっとおかしいにゃ? という感じでした。

ニコちゃんとボルたんは、ごはんを終えて部屋から出てくると、
くるりんとモコちゃんを探してきょろきょろ。
ニコなんて、「ねぇ、いないんだけどー」 って言いに来ましたよ。

そしてどこにもいないとわかると、ひどく元気をなくしてしまって、
今日は2にゃんとも、ずぅっと寝ています。
いつもなら考えられないくらいおとなしいです。
『意気消沈』 って、こういう状態を言うんだなあと思ったくらい。

そういえば、ニコボル兄弟が不妊手術をした時も
くるりんはとても心配して一日中さみしそうに寝ていました。

一緒におなかの中にいたきょうだいのつながりって
やっぱりすごいな、と思うと同時に、
モコちゃんも、ニコボルにとって大切な妹になってるんだなーと、
ちょっとうれしかったです。



2にゃんいないだけで、家の中は大違い。

一番元気で活発なくるりんと、
一番おしゃべりなモコちゃんがいないと、
我が家はとっても静かです。

ごはんのお皿を並べる時、うわ!少ない! って思ったし、
(5個もあるから、決して少なくないんだけど)
ヤング猫が意気消沈しているので、
みんな、ちゃんといる~? と不安になるほど静か。

それぞれの存在がどれほど大きいか、
改めてわかった日です。




くるりん、モコちゃん、がんばれー!!
応援していただけると嬉しいです。

↓  ニャゴニャゴ♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ランキングぴよたん

いつも応援してくれてありがとう

2泊3日、長い・・・早く帰ってこないかなー。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.10 16:58:21
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: