赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2011.09.27
XML

モコちゃんのことでは、


おかげさまで、モコちゃんは今日退院しました。


taiin01


今回は、院長先生に形成手術をしていただきました。
炎症、感染を起こしていた皮膚を切り取って、縫合しなおす手術。

赤くて痛々しいけど、今のところは順調に回復しているらしく、
湿潤液もずいぶん減ったので大丈夫だと思います、と言われました。

最初の手術の時も、
はじめは傷口がちょっと腫れているくらいだったのが、
日にちが経つにつれてどんどん悪化していったので、
大丈夫と言われてもやっぱり不安です。

前回のようにならないでしょうか、と聞いてみましたが、
体質もあるので絶対大丈夫とは・・・とのことでした。

先日検査して効果があるとわかった抗生剤を飲んで
一週間後に経過を診ていただくのですが、
それまでの間、私がしっかり傷口の様子をチェックして、
少しでも異常があったらすぐに診ていただかなくては! と思っています。



ところでモコちゃんは、昨年保護した日に、
一番初めに病院に行った時に担当してくださったのが副院長先生だったので、
そのままずっと副院長先生に診ていただいています。

なので不妊手術をお願いしたのも副院長先生なのですが、
過去に何度か、院長先生にも診ていただいたことがありました。

会うたびに院長先生は、モコちゃんのことを
「この子はかわいいですね~、きれいですね~」 とベタ褒めしていたので、
院長先生って、モコちゃんみたいな外見の猫が好きなんだなー、
くらいに思っていたのです。

そして先日、再手術することになった日も、
院長先生は、「本当にこの子はかわいいですよね~~」 と言っていました。

会うたびにそんなにかわいいかわいいと言ってもらえるくらい
モコちゃんみたいな色や柄?の猫が好きなんだなあ、なんて思っていたら、
今日も、院長先生はモコちゃんのことをベタ褒め。

「この子は本当にかわいいですね~」 といつものセリフに始まり、
「本当に性格のいい子です!」 と、中身のことまで褒めだし、
「この子を見ていると、すごく穏やかないい気分になれるんですよ。」 とまで!!

そしてさらに!!

ではまた来週~、とモコちゃんを私に渡してくださる前に、
モコちゃんを抱っこして、頬ずりしたんですよっっっ!!!!!

頬ずりですよー、頬ずり!!!!!!


確かにモコちゃんはすっごく性格のいい子ですが、
飼い主以外にもそんなふうに思ってもらえるなんて、とちょっと驚き、
とっても嬉しかったし誇らしかったです。

動物に対して愛情いっぱいの先生なんだということがよくわかって、
そんな先生だからこそおまかせできるし、
そんな先生がオペしてくださったのなら安心できるなーとも思ったのでした。

(副院長先生のことをどうこう思っているわけではありません!
再手術したことはモコちゃんの体質的なことが起因していますし
副院長先生に対する信頼の気持ちに変わりはありません♪)


あとでのす太と、頬ずりにはびっくりしたねーと話したら、のす太は、
院長先生は本当に動物のことが好きで獣医をやってるんだなあ、と
すごく感心した、と言っていました。



モコちゃんは前回同様、私に4日ぶりにあっても
にゃーむにゃーむと歓迎してはくれず、
帰りの車の中でも落ち着かない様子でしたが、

家に着くと、お水をたくさん飲んで、おトイレに行って、
爪とぎもして、あちこち確認のためににおいを嗅ぎまくっていました。

まだ食欲はありませんし、
かわいい 「にゃーむ!」 もまだ聞けませんが、
ゆっくり休んで、元気なモコちゃんに戻ってもらえたらと思います。

モコちゃん、今はぐっすり眠っています。
慣れない場所に3泊もしたのだから、さぞ疲れたことでしょう。

それでも、ゴロゴロぷすぷす言いながら寝ているのは、
おうちが一番安心する場所だから。

不安要素がなくなるまで入院してもらっていたほうが安心かも、
なんてちらっと思ったりもしたのですが、
やっぱりおうちで過ごすのが一番ですよね!

モコちゃんが無事に帰ってきてくれて、本当によかったです!!!




無事に退院!のモコちゃん♪
応援していただけると嬉しいです。

↓  ニャゴニャゴ♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ランキングぴよたん

いつも応援してくれてありがとう


帰ってきた早々、さっそくちょっとした事件があって
ハラハラしてしまったのですが、それはまた今度・・・。

私も明日からまた、しっかりしなくてはー!!


コメントのお返事、メールのお返事、全然できていなくてごめんなさい!!!

皆さんのお気持ちがすごく嬉しかったし、
お言葉にすごく元気をもらいました。

明日には少しお返事できるかと思いますので、お待ちくださいー!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.28 00:37:09
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: