全48件 (48件中 1-48件目)
1
昨日はパパちゃんが迎えにくるまでじいじに見ててもらってアタシは大河dramaの清盛を見てました(*´艸`*)ケンイチくん*かっこイイ*20時30分にパパちゃんから電話あって今まで寝てた~って*^m^*プーじいじは内心喜んでたんじゃないカナ~(*´∀`*)昨日いろんな人に可愛がられたからか今日はギャン泣きで何してもダメダメでした・・・。・゚・(ノД`)・゚・。何とか今寝てるケドどうか朝まで起きませんように~*>人<*ナムナム・・・******明日はベビービクス泣かずに楽しめるかな!?
2012.02.13
コメント(0)
昨日は場所見知りをしていたのかご機嫌イマイチでじいじが必死に泣き止まそうとしても泣き止まず『代わろうか?』と聞いてみたんだケド『大丈夫!』となかなか渡してくれなかった~(^-^;ゝ人見知りはしないケド場所見知りはするみたいです。*゚(。つд`)゚。夕方くらいにはチョットずつ慣れてはきたもののあまりニコニコしなかったなぁ・・・だから晩寝るかなぁ~と心配だったケドさすがに疲れたのか寝てくれたぁ~*^-^*豆球が明るかったりエアコンが途中で電源が落ちたりとゆ~不具合も応じたケド23時半から8時半まで寝てくれたエアコン里帰り中からいきなり消えてたりで調子が悪かったからじいじが朝のうちに買って来てくれたよ(*´艸`*)でもそれからじいじが『頭痛い』とかって言い出して・・・風邪?と思ったら昨日1日中抱っこした肩こりからだったみたい(*^m^*プププ・・・おばあちゃんとNHKの*カーネーション*を見たりおじいちゃんとのど自慢見たり・・・*^^笑*ほのぼのした時間を過ごせた♪それからじいじとお散歩**近くが銀閣寺に向かう*哲学の道*なので抱っこ紐でお散歩 ネー。・+●・д・)ハ(・ω・○)+・。ネー先月会えなかったおばあちゃんのお友達のI崎サンにやっと坊っちゃんを見せるコトができたぁ!!キャッ.*。;(つ∀`o)゚+゚いろんな話をして帰りにじいじに*SoftCream*を奢ってもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))7度に*strawberry*バニラ味の*SoftCream*・・・寒かったぁ。+゚(゚⊃∀⊂゚)゚+。スンスン今は眠くてグズッてた坊っちゃんをコレまたじいじが『寝かせる!』となぜかはりきりマン!!パイパイで寝かしたら横にずっといてます*笑*
2012.02.12
コメント(0)
今日は1ヶ月ぶりに実家にお泊まりDAYあーちゃんとじいじが11時に迎えにきてくれその間に行く用意を・・・していたら泣き出す楓汰あーちゃんは天神サンにお札をもらいにいきお墓参りに行って帰ってきたらいざ出発*^-^*楓汰は車が止まるとウエ~ンと泣いて動いたら泣き止んで・・・そのうち寝ました* * * * * * * * * **lunch*は和食のさとでおろしトンカツを食べました*^-^*食べてる間(ココはどこ?)って感じでキョロキョロして笑ってました。泣かなくてよかった~(*´艸`*)久しぶりの・・・**2ヶ月ブリの*lunch*でストレス発散できてよかったデス車で寝たかったケド軽自動車だしチャイルドシートでせまくて寝られずでした・・・しかもチャイルドシート7ヶ月用にしたらまだ3ヶ月の楓汰ピッタリってどういうコトなんだろ*^-^;*7ヶ月でsize合わなかったらどうしたらイイんだろ・・・* * * * * * * * * *家に着いたら楽しみにしていたおばあちゃんおじいちゃんが『よく来たネー』と出迎えてくれましたまた楓汰は(この人たち誰?)といった感じでジーッと眺めて泣きはしないものの笑いもしなかったデスそのうちじいじの顔が怖くてギャン泣き・・・ご機嫌がいつまでも直らず場所見知りしているみたいデス*^-^;*さて・・・今夜寝るかなぁ~・・・
2012.02.11
コメント(0)
昨日はあーちゃんがお風呂に入れてくれたのですがいつもは寝る前だケドお昼だったので時間をまちがえたのか寝たのが18時30分**その間にdinner作ったり食べたりしてても起きてこず・・・10時30分くらいに起きてパイパイ飲んだら目が覚めちゃうかなー?と心配したケドまた寝ちゃって*^-^*明け方6時30分にお目覚め。あーとかうーとかお話を始めちゃってご機嫌なのはイイケド多分これ・・・寝ないな(笑)パイパイ飲んでも*ハイテンション*だったからしばらく様子を見てたら寝ました*^-^*楓汰もお出かけが楽しみなのかな?ちなみに今は爆睡中・・・です。
2012.02.11
コメント(0)
お久しぶりの日記更新・・・ あれから2ヶ月もたってしまいました・・・ 2ヶ月の間にいろんなことがありました~ まず坊っちゃんと過ごす初めてのお正月は 私の実家で過ごし いたせりつくせり・・・ その1週間後もじいじがお休みというわけで お泊まりに行ってきました♪ 1月後半には人生初めての試練である ヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンを2週間連続受けてきて 今月始めにはBCGを打ってまいりました。 もちろん坊っちゃんはギャン泣きでした・・・ そんな坊っちゃん BCGと共に3ヶ月を迎え 体重も2月8日で7キロになりました! 毎日赤ちゃん体操を繰り返して 首も長い間座るようにもなりましたし・・・ 体重が7キロなので抱っこがきつくて 最近では抱っこ紐で抱いてます・・・ あやせば笑うようにもなり 必ず夜中3時には起きてあげてたパイパイも 今は朝までもつようにもなりました♪♪ だいぶ新生児のしんどさは楽になりつつあるけど 晩ごはん時にコリッキー楓汰に変身したら ちょっと大変です・・・ いよいよ3ヶ月コリック発動かな~? 夜まとめて寝てくれる分 日中は1時間ごとにコリッキー楓汰が発動・・・ でもその泣き方が 『うえ~ん!!』 じゃなくて 『・・・うっ・・・』 だからかわいいのです(笑)親バカ・・・ 明日は久しぶりの実家。 最近インフルエンザが怖くてヒッキーで ストレスもハンパないんだよね~
2012.02.10
コメント(4)
昨日の晩、パイパイをあげたにも関わらずあまりにも泣くし パイパイじゃなくて甘えてるだけかと抱き上げても、胸の辺りをまさぐるし でもさすがにパイパイはペシャパイで出そうになかったから、ミルクを80ほど足した訳ですが(;^ω^A それがいけなかったのか授乳リズムが狂ったようで、夜中の授乳の時に片乳で眠ってしまい… そっからずっと坊っちゃんのパイパイとアタシのおっぱいのリズムが合わなくて 張ってるのに(張ってるから!?)片乳だけで満腹になり、寝てしまう… の繰り返しで、結局右乳がつまってしこりができてしまいました(;^ω^A コレたぶんほっとくと乳腺炎になりますよねぇヾ( ̄▽ ̄;)ノ 触るとイターイし、張ってもイターイし、だから搾乳してみたけど、しこりは全く消えてくれず… むしろ絞ったり吸われたりしても痛いです(*TーT) つまってるからか左乳はゴキュゴキュ☆飲むのに、気のせいか右はただ口をチューチューさせてるだけ~のように見えます(o¬ω¬o) だからかな~!? あまりご機嫌なときがなくて、ずっと泣いてる気がする… (いや、ただ単にひとりぼっちがイヤで泣いてるだけかもしれないケド) とにかく何とかしないと、ホントに乳腺炎になってしまったら、坊っちゃんの大好きなおっぱいあげられなくなるし 母乳で育てられなくなります~(*TーT)そんなのはイヤダ……… だから年末だし、もしかしたら外来はやってないかもだケド、電話してみて やってるかってか、2階(は分娩なので)でも診てもらえるかを ダメ元で聞いてみて、いけそうなら朝からダーちゃんに連れてってもらってきます( ̄▽ ̄;) まぁまだ!?熱はないようなので、セーフでありたいと思います(>人<
2011.12.29
コメント(3)
25日はじいじも泊まったので、ダーちゃんと一緒にビールを飲んで(アタシはのんある気分で) 26日はじいじとイズミヤに行きました。 というのも、坊っちゃんが着てる今の服はもぅ、ピッチピチで 抱き上げたらお尻のボタンがプチンプチンとはじけて取れるんですよね^^; だからイズミヤに買いに行きたいけど、坊っちゃんを置いてきぼりにする訳にもいかないので じいじと行くコトになったんですヾ( ̄▽ ̄)ノ ベビー服のサイズがよく分からなくて、今着てる服が50から70サイズだから それがピチピチだから、80かなと思ってカゴに入れてたけど サイズ表を見たら、80で12ヵ月とか明らかにデカすぎるし…^^; 坊っちゃんに合わせてみてもデカすぎたから、70かなぁと思ったけど 70も6ヵ月って書いてあるし… でも60だと小さいような気もしたので、『ウチの子はデカいんだ』と思い込んで、70を買いましたヾ( ̄▽ ̄)ノ 特にクマさんのモコモコがお気に入りですヾ(●⌒▽⌒●)ノ笑 銀だこでたこ焼きを買って、のんある気分を買って、帰ってパイパイをあげて さぁ、のんある気分でたこ焼き~と思ったら、のんある気分が見当たらない(・・;) もしかして、のんある気分の袋だけイズミヤの床に置いてきた…!? 楽しみにしてただけに、めちゃくちゃショック~… でも、ベビー服を半分買ってもらっちゃったので、免除免除です(笑) ↑結局、車の中にあったんですけどね… 早く70の服がピッタリになるとイイね^^坊っちゃん♪♪ あーちゃんに、服を買いすぎと言われたけども^^;;
2011.12.27
コメント(0)
25日はお宮参りに行ってきました。 ダーちゃんはいそいそとスーツに着替え、アタシは坊っちゃんにパイパイを飲ませて服を着替えさせて… していたら、パイパイを思うように飲んでくれず、自分の用意がギリギリになってしまいました^^; 男郡はダーちゃんの車にチャイルドシートを取り付けるのに、うまくいかないみたいで あーだこーだと2人で言いながら設置… する姿を、あきれながら坊っちゃんを抱いて眺めているのはあーちゃんですヾ( ̄▽ ̄)ノ しかもしかも、今日は今年一番の冷え込みというコトで、ベストにアフガン…という重装備な坊っちゃんで チャイルドシートのベルトができないし、近いからという理由で、ベルトをせずただ乗せただけという…!! アタシは、もちろん激怒!! 近場と言えど、いつドコでどんな事故があるか分からないし そんなとき責任取れるのか、咄嗟の事故でアタシも防ぎきれないし、死んでしまってから後悔しても遅いですよね。 天神さんに着いたら着いたで、コレまた寒い~>< アタシもスーツ1枚にコートだから、ずっと震えてました… でもまだ大人はイイんですよ。坊っちゃんが風邪を引いたら大変なんです。 まだ予防接種もしてないし、ママからもらった免疫で耐えてる感じだから、風邪を引いたらと思ったら… 受付で絵馬を書いたんですが、2回も字を間違えるアタシヾ( ̄▽ ̄)ノ さすがに2回もマチガエマシタなんて言えないから、ゴマ化したけど、すんごく気になる~(笑) ご祈祷中は、心地イイのかスヤスヤ眠ってました。というか、お宮参り中はずっと寝てました… 図太い神経を持ってるな~ヾ( ̄▽ ̄)ノ 帰りに和食のさとで、みんなでお食事~。 お座敷がギリギリ空いてるとのコトで、ラッキー♪♪ お座敷だと泣いてもパイパイあげれるので…(結局あげずにすみましたが) 食事中はジジババが見ていてくれたので、とても楽チン…いえ、助かりました(笑) それまでスヤスヤ寝ていた坊っちゃんも、さすがに帰宅途中から機嫌が悪くなり、ギャン泣き… 帰ってすぐパイパイしてる間にダーちゃんにスタジオアリスに電話してもらって お宮参りの写真撮影をしに行きました。 日が暮れてさらに気温がグンと下がり、スタジオアリスまで猛ダッシュ!! スタッフの人に出迎えてもらい、お義母さんに買っていただいた着物を着て、撮影… なんだけど、やっぱり寝てる坊っちゃんなので、名前を呼んだりタンバリン鳴らしたりして スタッフさんたちの必死さにアタシらは思わず笑ってしまいました( *´艸`) しかし、写真にミッキーやミニーが写ってるだけで、1500円プラスされるんですね… あと、アルバム選びで、アタシらは普通の写真も貼れると思ったら 全部埋めるには、またスタジオアリスに来ないといけないとかで 商売上手だな~と思いました。当たり前かぁ^^; 帰りに隣のベビざらスで紙オムツを買い、じいじがお泊まりなので マックでアイコンセットを買って、帰って食べました。 坊っちゃんはねんね^^ 無事、お宮参りがすんでホントよかったです^^
2011.12.26
コメント(0)
最近の坊っちゃんは機嫌がイイと床に寝っ転がしてても泣かずに話し掛けるとニコッと笑ってくれます(o´∀`o)でも機嫌が悪いと泣いて泣いて抱っこをせがみ、抱くと今度は揺らせとせがみ… どんだけわがままなんだよヾ( ̄▽ ̄)ノ そんな時に役に立つのが、電動式ハイローチェアー!!! 元々手動式のハイローチェアーは持ってたんですよ。でも電動式だと手が離せないとき、何かと便利だよね~ヾ( ̄▽ ̄)ノと、ダーちゃんと話してオークションで安いのがあったので、落札ー!!ヾ(≧∀≦)ノ ィェーィそれで今ねんね中… でも極力手で揺らしてあげてますが、アタシ的にはハイローチェアーは機械だしママ抱っこみたいにあったかみもないし、冷たい機械に揺らされてるのみたらかわいそうになって…ってあーちゃんに言うと 『あんた過保護やねぇー!!泣かずに落ち着いてるなら別にイイやん!!おいしいせんべいを食べてんのに、高級お菓子を与えてるようなもんやで』 と言われてしまい、ハイローチェアーでユラユラ… 昨日はダーちゃんが帰宅する時間に合わせてごはんを作ったのに、メールがきた内容が『遅くなりそう』で、何時になるかは書いてないから、9時くらいかな~と勝手に思ってたら帰ってこず… 結局帰ってきたの10時半で、ごはんも食べずに寝てしまいました…^^; でも、ダーちゃんに合わせてくれたのか、坊っちゃんは5時から10時までグッスリだったから松本人志の『すべらない話』を見ることができました (笑) 最近、坊っちゃんはお腹空いたって泣く割にはすぐに眠ってしまって充分に飲めてないのか、1.2時間したらすぐにまた泣きます。飲むときにちゃんと飲まんから~。・゚・(ノд`)・゚・。 後、最近寝るとき腕枕をすると落ち着くみたいで腕枕をしたまま眠りにつく…って感じです。でもずっと腕枕をすると首が痛いかな~(o´∀`o)と思うのですが…坊っちゃんの油臭い頭をクンクン匂いを嗅ぐのが、アタシの癒しであります (笑)
2011.12.24
コメント(0)
昨日は、さあ晩ごはんの支度をしようとしたら泣き出され ハイローチェアーに寝かせ、ツリメリーを鳴らして、台所に設置。 長時間は無理だけど、少しの間なら、мeの顔を見ながら遊んでるので… その間に猛スピードで晩ごはんを作り、旦那が帰ってくるまで寝かしてたけど やっぱりなかなか寝ないのでしたww 寝ないときは、無理やり寝かさないほうがいいのかな~? そうなると、抱っこをせがまれるけど、家事やらしなきゃなので なかなか抱っこしてやれなくてかわいそうだけど 泣くのも仕事~って割り切るしかないよねwww 旦那が帰宅したら、一緒にごはんを食べて、急いでお風呂に入って… っても、お風呂くらいはゆっくりしたかったから、目一杯ゆっくり 浸かってました(*´∀`*) さすがにもぅ10時だし寝かさないとだ!! と思って、部屋を真っ暗にして音楽をかけて、ひたすら ユラユラユラユラユラ…………………… わがまま王子は、目をパッチリ………… さすがに2時間かかっても効果がなかったときは イライラがつのって泣いてしまいました…… しかも、搾乳して冷蔵庫に保存したのはまずくて飲まず 泣きながら嫌々飲んだけど、半分残したからミルクを足したけど 本人はギャン泣きした結果、おっぱいじゃなくてミルクと期待を裏切られた感があって 寝てやるもんか!!と意地でも寝ないつもり… 仕方なく添い乳をしたら、やっと寝ました… もぅ…… ヘトヘトです。 今日は9時30分までぐっすりで、いつも朝は会えるー♪と楽しみにしてるじいじは 今日も会えずでしたwwwごめんよー オークションで落札した、ハイテクハイローチェアーが届きました!! 早速載せてみたら、大人しいけど、慣れないからかケプッとなってた(^^; 音楽も流れるしいいね!
2011.12.22
コメント(4)
昨日はじいじがいてくれたから、朝のうちに洗濯をして、夕飯の買い出しに行って… トイレのスリッパが汚くなってきたから、平和堂のほうのスーパーに行きました。 きのこと豚肉…と思ったら、まちがって牛肉を買ってきたヾ( ̄▽ ̄)ノ まぁいいやwww じいじに松茸の炊き込みごはんをおごってあげた♪♪ 昨日1日はずっとじいじが面倒をみてくれたから あたしは大助かりでしたヾ(≧∀≦)ノ 今日は、わがまま王子の鼻水も落ち着いていたので、お風呂再開!! あーちゃんがきて、1時間だけ見てもらってる間に 洗濯をすませ…さてたら、どうやらわがまま王子の機嫌がよかったらしく ママやあーちゃんの顔を見て、笑ってお話してくれました♪♪ 笑うようになったから、お昼ごはんがなかなか食べられないwww 一人遊びに退屈してきたら泣くけど、それまでは機嫌よくしてくれます*^^* メリツリーを、ハイローチェアーの上から見るから、見やすいように布団をしいてあげたら 見ない…^^; 反対側の窓の光のほう見てるし、おまけにそっちの方角は お気に入りの顔の向けかたで、頭が右側がペッタンコですヾ( ̄▽ ̄)ノあ~あ 昨日は旦那は早めに帰宅したけど、今日はどうかなぁ? ひとりでごはんは寂しいんだよね>< わがまま王子が目を覚ますまでに、晩ごはん作らなきゃ…
2011.12.21
コメント(0)
12月7日この日はじいじとカナートにショッピングに行きました♪気まぐれ皇子が昼と夜が逆転してるのを直したいのでなるべく昼間は起こしておこう!!作戦で、じいじとお散歩♪する予定でしたが、生憎の雨が降り中止に。。。でもそれじゃあつまらないしという事で、カナートならあったかいしで行く事になったんです( * ̄m ̄)おばあちゃんが、カナートの近くのイズミヤに行くので途中まで乗せてあげました。カナートでは、まず食べるトコロを探し、じいじが食べたい場所があると探しまくった挙げ句、店員サンに『ベビーカーは置けません』と言われたので、諦めてポムの樹にしました。ポムの樹は、家族連れが多いのでベビーカーももちろん、OKでした(*´∀`*)じいじはスジネギチーマヨ何とかオムライスあたしはシーフードドリアを食べました♪久しぶりに食べる外食で、おいしかったけど量が多くて苦しかったです。。。あのハーフサイズで充分でした。。。その間、気まぐれ皇子は大人しくねんねしておりました(笑)気まぐれ皇子は、ベビーカーが動いてる時は大人しくねんねしてるくせにベビーカーが止まったのが分かると、唸ります(^^;他にも1、2ヶ月の赤ちゃんがいて、同じくらいだ~と思わず目がいっちゃいますね♪ベビーカーを押すのが楽しいのか、あたしを置いてスタスタ先に進んでいくじいじ…UNIQLOで買いたい服があるとかでじいじが物色している間気まぐれ皇子と待ってたんだけど、退屈し出したのかまたウンウン唸りだしましたΣ(´ロ`;泣きはしないのでまだイイですが。。。久しぶりに楽しい時間をすごす事ができて、良かったです*^人^*ただ、興奮したのか気まぐれ皇子。。。その日の夜、またもや寝付けずあたしは寝不足なのでした。。。
2011.12.09
コメント(2)
バッタバタでなかなかUPできません(*T―T)ボチボチUPしていこ~かなと思ってます♪* * * * * * * * * *12月7日の昨日は、1ヶ月後の母親健診でした・:*:・(*´∀`*)・:*:・今は里帰りしているので、産院まではバスと電車を乗り継いでいかないといけない距離なんだけど、今日はじいじのタクシーであーちゃん(母親)と一緒に行ってきました。ただ、この日。。。前の晩坊っちゃんが寝かせてくれたの朝方5時30分で。。。( ノД`)…9時出発が8時30分まで爆睡。。。おまけに授乳してからじゃないと診察の待ち時間にギャン泣きされたら困るので、慌てておっぱいtime( * ̄m ̄)1時間かけて産院へ。。。タクシーから降りたらじいじはものすごく寂しげに眺めていました(笑)アタシが内診を受けてる間、外から泣き声が聴こえるし( 。-∀-)。どうやら寝グジってたみたい。それから終わるまでずっと眠り続けてました(笑)帰り、隣のSEIYUでお宮参りのときのスーツを下見に行くつもりがイイのがあったので、買ってしまいました・:*:・(o゚∀゚o)・:*:・お昼に小さな喫茶店で、久しぶりの外食☆☆おばちゃんに『カワイイ手が見える~何ヵ月?』と聞かれたり、通りすがりの人が振り返ったりして何だかカンドー☆☆☆帰りは阪急電車で帰宅しました。帰宅した途端に大泣きで、やっぱりウッスラでも周りの変化が分かるんでしょうねそれにしてもホント、内弁慶な子だこと(笑)今日の事はまた後日UPしますね~( *´艸`)
2011.12.08
コメント(0)
出産から1ヶ月たちました☆産んだ初めは母乳で悩み実家に帰ってからは、周りの支えのお陰で産後うつも解消され里帰りも、残す所あと4日となりました。母乳の悩みは、なくなったとはいえないけど保護器なしでも飲めてるし、体重も2ヶ月の赤ちゃん並に増えてるし…スケールで計るたびに、驚くほど(むしろ心配なくらい)増えててどこまでデカくなるんだ?( ̄▽ ̄;)とちょっと怖いです(笑)ただ、昼夜逆転していて昼は起こしても起きないし(この子はお腹が空かないのか…)と思う位寝てるのに夜は目がランランで、常に『ハスハス』いってます( * ̄m ̄)最近はおっぱいloveで、ミルクを足しても寝てくれなくておっぱいを寝付くまで吸わしてるから、睡眠時間が2時間とか^^;それに、『新生児唸り』がヒドくって、数秒間に何回も唸ってます…調べたら成長してる証だとか、お腹にガスがたまってるだとか、おっぱいの飲ましすぎだとかいろいろあるみたいだけど、正直頻繁すぎて寝られません…たまに唸りながら力みすぎて、おっぱい吐きそうになるしおっぱい中も唸って力みます^^;そこまで力まなくても…って位力んで、顔はゆでダコ状態。これを夜中もやるから、気になって寝付けません(笑)唸ったり力んだりする赤ちゃんっているのかな?
2011.12.07
コメント(0)
ご無沙汰してます( * ̄m ̄) まずは、お知らせ♪♪ 11月2日、予定日より11日も早く 体重298oグラムの男の子を産みました!! 2日前の明け方4時頃に、トイレに行くと おしるしがあり、そこから本陣痛になるまでがながかったです。 陣痛がどの程度痛いかも分からなかったし 産院に電話しても 『5分間隔になったら来て下さい。』 と何度電話しても言われるだけだし… 親には 『おしるしがあったらすぐ生まれる』 と言われて焦るし… おしるしがあった日は、母親と歩き回ったりしたけど 本格的な痛みは来なくて 翌日の朝、イスから立ち上がれなくなったので電話すると とりあえず来て下さいと… なのに、電話が終わった後、痛みはスーッと消えていくし。 痛みは強いけど、時間はバラバラだし 15分に1回のペースなので 助産師さんに散歩や階段昇降をしなさい!! と言われ、ダンナは仕事を休んで、隣の天神さんを一周してきました。 ところどころで陣痛の波に耐えながら… その日の夜に耐えられない痛みが5分間隔できて ダンナに送ってもらい産院へ。 分娩室で見てもらったら 子宮口5センチで、赤ちゃんなんと 通常なら下向きなのが、上を向いちゃってこのままじゃ生まれない… 1回家に帰ってお風呂につかってみたらは!? と言われた矢先の破水で、それも叶わなくなりました( 。-∀-)。 陣痛はソフロロジーを心がけて、思ったほど痛くはなかったけど 分娩室に移動してからの、力み逃しがきつくて 助産師さんに息を吐いて、力を抜いてって言われたけど 無理でした… 途中でやめたいと思ったけど 1時19分に、298oグラムの元気な赤ちゃんが生まれました・*:..。o○☆*゜゛゜゜ 生まれた瞬間は感動して、陣痛の痛みも一瞬で消えました(*´∀`*) 母乳がなかなかあげられない、うまく吸ってくれない。 母乳は出るのに、赤ちゃんの口にうまく入れられないのと 左右の大きさがちがうので、左は保護器使用… のため、赤ちゃんはおっぱいと認識できず 今も機嫌がMAX悪いときや、お腹が腹ペコなときは 両手で断固拒否され、凹んでます… 入院中はそれが辛くって… 我が子はちゃんと吸おうとしてるのに、私がうまくできないから 我が子に申し訳なくて、顔を真っ赤にして泣く姿を見て 『ごめんね…』 って辛くなってました。 夜中やシャワー室でこっそり泣いてました。 (もぅこのままベビー室に預けて、家に帰りたい。ダンナに抱き締められたい…) と産後うつとホームシックにかかってました。 昼間はお見舞いにきてくれたり、ダンナや母親が来てくれたりで 寂しくないけど、夜は個室にひとりきりで耐えられませんでした… コレから母親になろうとするのに、大丈夫か私(笑) 今は実家に里帰り中で、みんなに支えられながら 母乳も最高128飲んでくれ、5時間もつようにもなりました。 体重も36ooいったし… ただ、昼間はおっぱい以外グースカ寝るのに 夜は目がランランなのが、今の悩みです( * ̄m ̄)
2011.11.19
コメント(2)

今日は、雨なら工事は中止というコトで、朝から静か~でした。 だからと言ってゆっくりなどしていられず、今日は検診日なのです( ̄- ̄) 今日は、いつも送ってくれる父親のお仕事がお休みなため 行きのタクシーは実費です(笑) まぁ、それが普通なんですけどねヾ(;´▽`A`` もぅ、病院に入っただけで人イッパイなのが、すぐに分かりました(笑) だってソファーがほとんど埋まってて、空きがあまりなかったんですもん。 普段は座らないようなイスも埋まってたし。 とりあえず受付で、予約できなかったコトを告げて、いつものように整理券を渡されました。 結構、アタシの前にも同じように整理券を持ってる方もいらっしゃって いつもより混んでる雰囲気で、正式な予約番号を入手できたのは お昼前でした…( ̄- ̄;) 14時からなので一時帰宅し、久しぶりに母親とランチしに行ってきました(*´∀`*) いつものカフェで、お互い日替わりメニューの『煮込みハンバーグ』と、食後のミルクティー♪ 母親はいつもランチに行くと、アタシと同じ物を頼みます(笑) 多分いろいろありすぎて分からないのと、手っ取り早いから(笑) お腹イッパイ食べて、今施設にいるおばあちゃんに会いに行くためにタクシーに乗り込み… 以前、おばあちゃんが通っていたデイケアセンターの3階の老健センターまで、面会に行ってきました。 おばあちゃんとは、病院にお見舞いに行ったっきり そのまま安静生活になっちゃったので、顔を見るのは久しぶりでした( * ̄m ̄) 施設はすっごくキレイで、まるでホテルみたいで、おばあちゃんもお気に入りな様子(笑) 久しぶりに見たおばあちゃんは、想像以上に元気で、すごくハイテンションでした(笑) その施設一元気なおばあちゃんは、周りのお年寄りではちょっともの足りなさげでしたが(笑) それでも、施設が快適で楽しいみたいです。 次はアタシが退院したときに寄って、ひ孫とくる予定です( *´艸`*) 自分の個室も『キレイやろ~ (o ̄- ̄o)』と案内してくれました(笑) でも検診の時間が来てたので、お別れして、病院へ行きました。 自分は6人目らしく、さらに2時間くらい待たされ( ̄∀ ̄;) その間、今日も1ヶ月検診だったらしく、新生児を眺めて時間を過ごしてました。 やっぱり赤ちゃんってかわいくて癒されます(*´∀`*) ウチの子もこんなんかなぁ~。とか考えながら、早く会いたくなりました(笑) 肝心のアタシの赤ちゃんはというと、前回は顔を手で隠してたためみれなかったけど 今回も下がってて頭の大きさが計れず…(´・ω・`) お腹と足のサイズで体重や身長を計っていただきました♪ 赤ちゃんは至って順調♪ 体重も24ooグラムまで増えていました。 あともう少し♪♪ 帰宅したらバタンキュ~。 長い間座っていたので、体のアチコチが痛いですヾ(;´▽`A`` 運動もしていなかったので、体力がなくてヘロヘロでした… 1日中歩き回って、赤ちゃんも興奮したのか、夜中しきりに蹴ったりして なっかなか寝付けませんでした…。ネムイ…
2011.10.14
コメント(0)
毎日同じコトの繰り返しで、ネタがありません(笑) ネタがないときは多分あまり更新しないと思われますヾ(;´▽`A`` 一言だけ書いてupするのも何だかね~。 んで、まぁ今日もそんなにネタがあるわけでもないんですが… 今日はひとりぼっちじゃないし、母親も来てくれて、あんまりストレスは感じませんでしたね (o ̄- ̄o) ただ、お薬のせいなのか? 朝からお腹がPで苦しいです(笑) けどPだからといって、食欲がない訳でもなく、むしろあるほう… しかも、ごはん系は食べたくないのに、甘い系(チョコとかクッキーとか)は 無性に食べたくなります( ̄- ̄;)もちろん、太るので我慢しますが。 ただ、運動もダメで安静にしてなきゃいけないのと、工事中なので 迂闊に外に出られないため、食べたら食べた分、どんどん太っていきます… プラス8キロ(笑) でも、消化できないんだし仕方ないですよね…!?(ノД`) 正直、物を口にするのがコワイこの頃です!!
2011.10.13
コメント(0)
土日月とお休みだった大工さんも、今日から再開です。 今日は、どうやらお風呂とトイレを作るに当たって、その壁を壊すらしく 『15時まで廊下通れませんので…』 と、言われちゃいました(´・ω・`) 大工さんが来るまでに、お洗濯を済ませて、ゴロゴロしていたら中庭から母親が入ってきました(笑) 頼んでいたお買い物を受け取り、しばらくお話をして(まぁ実家の祖父母の愚痴w)中庭の草花の植え替えをセッセとやってましたね (o ̄- ̄o) アタシは、前日からのお腹の不調をまだ引きずっているのか、やたらと張るししばらくイスに座ってると、お腹が苦しくて、結局横に… でも、横になるとすぐに寝てしまうアタシ( ̄- ̄;) 結局、お昼まで寝てしまいました(笑) お昼は、前日同様イモイモメニューだったので、さすがに食べれず残してしまい、そのまま冷蔵庫へ…晩ごはんは、今日作ってくれたすき焼きをいただきましたです(*≧m≦*)ウニャ♪ 夜はしばらくがんばって起きてようとTVを見たりしていたけど…やっぱりお腹が…( ̄- ̄;)ンー 今日は調子イマイチ~なchicorinaなのでした…
2011.10.11
コメント(2)
2児のママ友である親友と『来年は一緒にお花見したいね( *´艸`)』と話しています。 来年の4月くらいには、我が子もお出かけできそうだろうしなんせ親友と“同じ立場”なのが嬉しいのですヾ(●⌒▽⌒●)ノ だって今までは、親友がこどもたちに振り回されてる中、アタシはどーするコトもできず(当たり前だw)ただ、見てるだけで、ポツン…状態でしたから(笑) 多分4月とは言えど、まだまだ小さいので、お花見にはならないかもしれないけど近くの天神サンを、親友と2人のお子チャマと、アタシと我が子でゆ~っくりお散歩するのも、イイかもしれません(*≧m≦*) 今お外に出られない分、我が子が生まれたらドコ行こうかな~( * ̄m ̄)とかいろいろ妄想したりして、1人ニヤけちゃってます(笑) ダーにゃんも、落ち着いたら一緒に遠出しようって言ってるし 意外とダーにゃんも、考えてないようで考えてるのかも!? とりあえず、今週末の検診で先生に許可を得たらダーにゃんにお好み焼きを連れてってーと、おねだり済みですv(*゚∀゚*)v
2011.10.11
コメント(2)
怖い夢を見ました(T_T) 前日、赤ちゃんがお腹が変形するくらい激しく動いていたので (エイリアンみたいにお腹を蹴破って出てきそうやなぁ~)o。( ̄- ̄;) なんて、思っていたら、ホントにそんな夢を見たんです(笑) しかも赤ちゃんが漬け物石のように、ズッシリ重くピクリとも動かなくて 今にも皮膚が破けそう!!って騒いでるところで、目が覚めました… 目が覚めたときの安堵といったらもぅ…(A^ω^;) 今日は祝日で、ダーにゃんは『仕事かもしれん…』と言っていたけど どうやら休めたそうで、前日4時までゲームしてたとかで、起きるの遅かったです( ̄ω ̄=)ウニャ お昼ごはんは、母親が作ってくれた肉じゃがにポテトサラダに、イモイモしてました(笑) おいしかったからイイんだけど♪ ダーにゃんがお休みだからといって、どこかに出かける訳でもなし(アタシがこんな体だし) マンガ読んだり、ゴロゴロしたりして、過ごしました。 チャイルドシートをどれにするかで、悩んでたんですけど ダーにゃんはなるべくイイやつだけど、お安いのを(ホントは中古とか言って、知り合いに叱られたらしいw) 父親は、『命に関わるコトやから』とお高くて性能のイイやつを…(アップリカの最新版) で、なかなか決まらなくて、結局ダーにゃんが『任せる』という形になり 両親からのプレゼントになりましたね・:*:・(´ー`*)・:*:・ それはイイんだけど、父親が持ってきたカタログをパラッと見て『任せる』とだけ言って その後PCでゲームに没頭したのには、ちょっとイラッとしたけどねっ(*`д´*)フーッ 晩ごはんは、またまた肉じゃがにポテトサラダにニンジンとじゃがいもの煮物… またもやイモイモしてます(笑) 何でも兄の職場から段ボール何箱分か大量に、ニンジンとじゃがいもをもらってきて ウチの母親が処理に困ってるそうで( * ̄m ̄) イモイモしていたけど、おいしかったです♪♪ ダーにゃんは、ひとしきりゲームで遊び、Skypeでワーワーいった後 4時間くらい爆睡して起きませんでしたとさ…
2011.10.10
コメント(0)
アタシが妊娠発覚したのは、3月15日でした☆ 元々母性本能は強かったし、親友や周りに赤ちゃんができてくると、アタシもほしくなったし赤ちゃん売り場では、いないのに買ってしまったりも( * ̄m ̄) 結婚して1年して、ダーにゃんと『そろそろほしいねー』と言いながらでも、そんなに焦ってはいなかったかな!? そうしたら、なかなかアレが来ないなぁ…と思いつつ、まさかね~ハハッ(笑)とそんなに期待せず、検査薬を試してみたら、アッサリ的中Σ(´ロ`;もう、すぐに反応がハッキリでました(笑) まさかと思っていたので、あまりにも驚きすぎて、動悸と震えがきて38度近い熱が出たのは、言うまでもありません(*´∀`*) 妊娠する前は、妊婦ライフはただお腹がおっきいだけで、後は普通の生活を送れるもんだ~ヾ(●⌒▽⌒●)ノな~んて軽い気持ちでいたのですが… ところがドッコイ、心拍が確認できる周期に、チャリで転倒して、周りに叱られ安静…働きすぎで4ヶ月半ばに、切迫流産で1ヶ月安静…歩きすぎで8ヶ月に切迫早産でただ今安静中… 全然思い描いていた妊婦ライフと違っていて、ギャップに驚愕しました…Σ(´ロ`; アタシはもうちょっとお出かけしたりして、ダーにゃんとデートしたりして残りわずかの夫婦ライフを楽しもうと思っていたのに自分の妊娠に対する考えの甘さに、激しく反省です… 命を授かるってこーゆーコトなんですね( *´艸`) 後2週間で、いつ生まれても大丈夫な時期に突入です(*≧m≦*)カワイイ我が子に出会えるよう、いろいろ (気持ちの面でも) 準備しなきゃですね♪♪ がんばるぞぅ☆
2011.10.10
コメント(0)
赤ちゃん服に限らず、子ども服って、大人よりかわいくてお値段も少しお高いですよねー( * ̄m ̄) 昨日、母親と入院準備の最終チェックで、ベビー服についている値札やらを取り外しながら『(*≧m≦*)カワイイ』と1人、ハイテンションでした(笑)特にあの役に立つか!?ってくらい、ちっさ~い靴下が!!かわいくてたまらんですヾ(●⌒▽⌒●)ノ ウチは男の子なんで、* ピンク *とか* 花柄 *とか* レース *とか着せられないけどカワイイ我が子に、手作りお洋服を着せてあげたいっ(○ノд<○)σと思いつつも、手先が不器用だからムリです… お店で買うと、イイお値段になりますしね。まぁ、布代のがかかったりしますけど^^; とりあえず、準備のチェックをしながら・:*:・(´ー`*)・:*:・。o(早くコレやアレ着せたいナァ~…)と妄想していたchicorinaなのでした(笑)
2011.10.09
コメント(0)
お久しぶりです(´∀`)> 大分ご無沙汰してました~!! 申し訳ないです… ってもう読者様はいないかな^^; 今日でなんとなんと35週になりました((o(*゜▽゜*)o)) 後2週間で正産期突入ですよ~♪ 嬉しいです☆☆ 未だに安静生活は解除されてないし 今日はホントは、9ヶ月のご祈祷祈願の日だったんだけど この間の検診で、先生に 『動いてイイのは来週から』 と言われたので、仕方なく母親が行ってきてくれました^^; 確か安産祈願の時も、あたしは切迫流産で行けず 母親が代わりに行ってくれたっけな…。・゜・(ノд`)・゜・。 今日のはあたしが行きたかった~!! 病院から、入院の手引きとか何ももらわなかったので 自分なりに本で揃えた入院準備を 昨日、母親とチェックもしたし☆ 後は赤ちゃんが生まれてくるのを待つコトと そして、陣痛の心構えをするのみですねヾ(●´∀`●)ノ 今日はダンナ様はお休みなので 『明日は仕事かもしれないから、起こさないでね』 と言うから、起こさず8時半くらいにパンをモソモソ食べていたら 9時に起きてきました(笑) それから、施設にいるおばあちゃんに会いに行くと 昼過ぎに出て行ってから、18時まで 帰ってきませんでした…( ̄∀ ̄) 帰ってきて、聞いてみたら 『途中で会社の人に会って、釣りに着いていってた』 と… そりゃあまぁー、お疲れ様です*゜A゜)。_。)*゜A゜)。_。)
2011.10.09
コメント(2)
お久しぶりです(´∀`;) 最近、放置気味で申し訳ないです… どうしてもmixiのほうにより勝ちになったり、ネタがなかったりで…<(_ _*)> 本題に入りますね (笑 あたしが赤ちゃんの頃から… (本当はもっと前からなんですけど) 慣れ親しんだ、今のお風呂。 今でも覚えてるんだけど、お風呂のタイル全体が真っ黒なのが怖くて怖くて… その真っ黒のタイルの中、お手伝いをしてくれていた、おばあちゃんの金歯が光って… それが余計怖かったのを覚えています(*´∀`*) そんな思い出のお風呂とも、もうすぐお別れなのです。 月曜日に取り壊しの作業が始まるらしく… 新しいお風呂は、あたしのように、お腹の子が泣かないように、清潔感あふれる なるべく明るいイメージの、壁は薄いエメラルドグリーンにしました♪ 保温性が高く、冬場でも5時間はお湯の温度が保ってくれるらしく 夏場だと、翌朝でも-2度しか下がらないそうです!! (*´ω`*) 今のお風呂は、優れてますね~ というお話を、今先ほどしてきたのですが~… 1日横になっているために、あたしの格好はもう、ビバ☆休日っていうくらい、ラフなstyleでして… とても、人様にお見せできる格好ではないのです…(つД`) でも、わざわざ着替えるのが面倒で (笑 そのままお話を聞きました… (*´∀`*) いいよね… お家から持ってきてくれたおかずとか、がんばってハグハグ食べてるんですが… 量が多くて食べきれません…
2011.10.01
コメント(0)

1日遅れてのupになっちゃった^^; 涼しいのは朝だけで 昼間はまだまだ暑いですね~ 寝不足気味だったchicorinaは お洗濯をするのがなかなかはかどりません 母は1o時から 入院してるおばあちゃんの 退院してから行く施設の説明を聞きに病院に行ってくる と言って出かけて行きました。 今日は どうしても市役所にいかなくちゃいけなくて だから 市役所の近くのおとっときのカフェでlunchをしよう((o(*゜▽゜*)o)) ということで 母とlunchを久しぶりにしました♪♪ あんまり動いちゃいけないんだけど たまにならイイよね!?(笑) 安静命令を下されてから 全く行けてなかったので 話すことがイッパイ・:*:・(´ー`*)・:*:・ ごはんもdrinkもとってもとってもおいしかったです☆⌒+。 満腹になるとお腹はすぐに張っちゃうから 苦しかったけど 楽しいandおいしい一時をすごすことが できました~(*≧m≦*) 市役所ではやっとやっと住基カードを作ることが できました ・:*:・(o゜∀゜o)・:*:・ コレで身分証明書を提示するときに困らなくてすみます!! でもchicorinaのお腹は限界… 帰ったらすぐ横になりました~ ほしかったオリゴ糖も手に入れたし♪♪ またlunch行けたらイイなぁ~(o・・o)
2011.09.27
コメント(4)
いやいや… しばらくぶりで申し訳ないです… 木曜日あたりから ダンナさんが 『なんか鼻水が出るよ~(>ε<;グシュグシュ』 から、 金曜日にはついに 『咳も出てきた~∵ゞ(≧ε≦o)ゲホゲホ』 金曜日のpmにはとうとう 『体がダルくなってきた~ι(´д`υ)ハアハア』 と早退してきました。 最近ダンナさん 帰宅が22時3o分という時間に帰宅がするとゆー ハードスケジュールな上に 台風のあとの寒気で どうやら体調を崩した模様です。+゜(゜⊃∀⊂゜)゜+。スンスン アタシの場合は 仕事が保育所てのもあり もうスッカリ免疫がついたようで 周りがインフルになろうが 嘔吐下痢になろうが ピンピンしてるのですが… ダンナさんはそんな免疫がないので 3年くらいでインフル2回風邪数回ひいてます… 鼻水から始まったら (あ~こりゃ熱出すな) って思ったら十中八九熱出します… 毎回そーなんで 今回はアタシ妊婦プラス早産気味なので 「熱が出る前に病院行ってね。」 と言ってもダンナは曖昧な返事… いや分かるよ!? 今仕事が大変で休めないのも… でも熱が出てからじゃ~遅いのです… ダンナさんも心配だけど やっぱり妊婦に移るとやっかいで… 検診も行きにくいし… と思ってたら案の定早退。 病院いって別々の部屋で寝ました。 今は元気でおります。 よかったよかった。 んでアタシは昨日妊婦検診でした~!! 予約できなかったので 絶対朝イチで行ったって見てもらうのはpm… と思ったらやはりpm15時からって言われました~ もっと産婦人科増やしてよ、○○○市!! 結局タクシー2往復しました… (朝イチで乗ったタクシーはタダでしたが♪というかツケで(笑)身内なので) 緊急手術が入ったとかで 院長先生バタバタしてたので 結局15時に行っても16時でした。 緊急手術が入っても あとからあとから患者サンが溢れてるので 病院が閉まる(っても実際はamまでなんですけどね…)まで 待ってる人がいましたね… アタシはお腹の赤ちゃんは順調で 23ooグラムでした キュ―(pq*vωv)→ン アタシはお腹sizeがちっさくて 9ヶ月にして未だに5ヶ月sizeなんですよ 。・゜(pωq)゜・。スンスン 検診にきてる同じ周期の妊婦サンで お腹はポッコーーン!!なのに… だから異常あったら…と不安でしたが 異常なくてよかったです!! でもやはり赤ちゃんは下がり気味で 1o分NSTしてもらうと若干張り気味なので(深刻ではない) ウテメリンをもらい終わりました つかれたあ~ 。・゜・(ノд`)・゜・。 帰宅したら久しぶりに ダンナさんとおうどんを食べに行ってきました キャッ.*。;(つ∀`o)゜+゜ おいしかったです!! ネタがあればまたupしますね~ (*´∀`*)
2011.09.24
コメント(4)
朝方からずっと ジャア――――――!! というすごい雨音が… おまけにビュウビュウという風の音も… 幸いコッチは盆地になっているため、土砂災害などはありませんが… 被害が大きい地域の方は、なるべく外出は控えて下さいね。 * * * * * * * * * * そんな台風の中… お休みしてもいいのに来ちゃう chicorinaの母*笑* なかなか時間がかかってるから、何かあったのかメールしてみたら 郵便局に寄ってたそうな。 心配したじゃない!! 「今日休めば良かったのに。」 と言うと 『入院してるバーチャンに新聞渡さないといけないから。』 と言ってました。 母は昨日友人とディナーという名の飲み会をしたそうで 久しぶりにストレスを発散できたとか♪( *^-^) でも堀ごたつじゃなかったため 足が痛くてビッコひいてきたって…ォィォィ chicorinaの代わりにまたもやおかずを作ってくれて バーチャンのお見舞いに行きました。 ご苦労様… 母が帰る頃にはすっかり雨や風も止んでました!! よかったね((o(*゜∇゜*)o)) 明日は… 誰も来ません(Ω_Ω) 寂しい~~~!!!
2011.09.21
コメント(3)
また台風が迫ってきてますね。 今年は災害がホントに多い気がします…。 地震や前回の台風の被害にあわれた地方の方々 どうかこれ以上被害が大きくなりませんように。 * * * * * * * * * * 今日は母は朝から大変だったみたいです。 実家の祖父母にMOGU氏の世話… なのに バスと電車を乗り継いでわざわざ来てくれて 何だか申し訳ないな~。 今日ダンナは休日出勤だったので 『17時にはあがれそう』 と言っていたので ダンナが注文したTVラックが今日届くんだけど 間に合いそう~って言っていたから安心したのに 18時になっても帰宅せず… しかもTVラック 19時~21時ってお願いしたのが 15時くらいにチャイムがなって届いたよ *笑* 「19時以降でお願いします」 って言って一旦帰ってもらったのに帰ってこないなんて… と思ったらダンナから着信が。 『遅くなりそう…TVラックは電話しといたから間に合うように帰るし』 らしいです。 帰宅したダンナ。 晩ごはんはそっちのけでひたすらセッティングしてました *笑* 今日も暑いね。
2011.09.19
コメント(2)
昨日は1日中寝てたため 日記はupしませんでした。 * * * * * * * * * * 最近、赤ちゃんのしゃっくりが頻繁に起こります。 ネットで調べたら 【しゃっくり様運動】 っていうらしいですね。 2o分続くこともあり、別に苦しい訳ではない と書いてあるけど こんなに頻繁に起こって大丈夫なものか!? と心配になります。 赤ちゃんもうっとうしそうに 「あぁ~もうっ」って感じで動いてます (笑 1日中チェックして生存確認してるのですが あまり動いてないと心配になりますね。 多分寝てるんだろうけど。 * * * * * * * * * * ダンナは貴重なお休みの日でした。 明日もお仕事だそうで… ここ何週間か、レーシックの手術やら検査やらで 日曜のほぼ半日をつぶしてたので 『今日こそ休むぞぉー!!』 と言っていたのに、1o時に起きて11時から 『出かけてくる。』 と言って17時くらいまで帰って来ませんでした。 散髪やらスーパーのはしごをしていたそうな… 結局あまり休めなかったダンナなのでした (笑
2011.09.18
コメント(0)
今日はなんかダメ~な1日でした… 外に出れない 横になるしかない 自分の食べるものもロクに作れない 食べても動けないから体重増加が怖い もうすっかりマタニティーブルーでした… そんなとき ダンナに前の日風呂場や脱衣場の希望をきいたことを 母に伝えたところ chikorinaの説明が下手で分かりにくい!!とキレられ chikorinaも なんで理解できないの!?とキレて もうそこからダメダメでした。 はあ~ そのあと chikorinaは意味なく声を出して泣きました。 でもいーんだー… 泣くのはストレス発散になるんだから~……… でもさすがに赤ちゃんによくないからって 泣き止もう~ 落ち着こう~ とはするもののなかなか涙は止まらず… お腹に手を当てて目を閉じたら止まりました 壁|*oノωノ) 赤ちゃんになぐさめてもらってしまいました… (笑*。 まぁ… そのあとも2回くらいは涙したんだけどね .+゜(*ノェノ).+゜
2011.09.16
コメント(2)
今日は母が来てくれたので 寂しさはありませんでした。 でも明け方のダンナの激しいイビキで 寝られず… 『あぁんもぅっ…!!』 とか言うと一瞬止まるけど またガガガーッとまるで猛獣かのよう… ダンナは昨日夜1o時近くに帰宅して すごくお疲れだったみたいで そのままバタンQ~… だったので余計イビキがうるさかったのかも。 だから そんなんで寝不足で若干機嫌が悪かったです… * * * * * * * * * * 母は庭いじりにガレージのそうじにバタバタ… ガレージにアイスの棒が35本散乱していたそうです。 誰ですか!?食べカスを捨てるのは!! ヾ(*`д´*)ノ * * * * * * * * * * 夕方からタクシーで 職場の保育所に行ってきました。 中間総括からいきなり姿を消したchikorina… 皆さんに 『大丈夫!?』 と心配されました。(ご心配かけます~) 久しぶりノchikorinaの登場に 子どもたちもかけより 『センセー見て見て!!!ビュンビュンコマ回せるようになった!!!』 と見せてくれました♪。* 敬老のつどいで披露するために 1週間でマスターしたらしいです!! 子どもって飲み込みが早いですからね~ (笑 それにかわいいね。子どもって。 『見て見て』 っておっきな目をさらにおっきくして キラキラ輝かせて話しかけてくれるの。 chikorinaと子どもたちの間に“信頼関係”がないと 絶対できないことですからね。 いつまでも大切にしたいなぁ… こんな体じゃなかったら毎日行くのになぁ~。 そして chikorinaより早く生まれた赤ちゃん(2ヵ月くらい!?)をみて ますます自分の子がこんな風に 無事に生まれるのか不安になっちゃった… * * * * * * * * * * 晩ごはんはあまり食べられませんでした。 胃もたれ~~。
2011.09.15
コメント(2)
今日は誰も来ない日で とてもつまりません~… 1日ほとんど寝てました… * * * * * * * * * * 赤ちゃんと約束しました♪( *^-^) 『後2ヵ月の辛抱よ~!!ママのお腹は狭いしママも苦しいし、ママも早く会いたいけど、お互い予定日まで我慢しようね♪( *^-^)』 とお腹をなでなでしながら 約束しました。 赤ちゃんにちゃんと伝わってるといいけど… * * * * * * * * * * 寝てばかりで少し ブルーになってたので 気分変えて軽いおやつを食べました♪ ちょっとコーヒーが熱かった(^-^; その後入院準備と退院準備を 本を参考にしながらしてたんだけど………… 疲れた~~!! 袋2つにカバン2つくらいになっちゃいました (笑 う~ん…… こんなに動いてお腹の子大丈夫かな!?
2011.09.14
コメント(2)
* * * * * * * * * * アタシは母方の祖母と同居しているのですが。。。 祖母は母屋に、アタシたち夫婦(2人とも養子です☆)は、離れで暮らしてます。 今は入院中の祖母。。。 入院してる間に、庭と母屋のお風呂とトイレを改築しちゃおう!! というわけで、今日1o時に工務店の人がきました。 長時間座るの、正直不安だったけど。。。 父と母とアタシで、見積りとお風呂選び。。。 離れを改築したときも、壁紙はどんなのにするかーとか 床板は何色にするか、シンクの色は!?素材は!? などなど、分厚い資料から選んだりと、大変でした(* ̄m ̄)。。。 今回も、浴槽はどんな形か色か、壁紙はどれがいいかとか すーごく悩みました。。。 お風呂工事中はお風呂に入れないので、仮設シャワーになるけど どのタイプにするかーとかも( ノД`)マヨウ 1o月。アタシの体を気遣い、ちょっと高めのにしました。 ナンダカンダで気付いたら12時!! 工務店の人が帰ったら、母とお昼をモグモグ。。。 2時間座りっぱは、辛いというかお薬の副作用のがしんどかったです(o´ロ`o)=з 妊娠8ヵ月だというのに、お腹の大きさは6ヵ月くらいしかないナァ。。。 * * * * * * * * * *
2011.09.13
コメント(0)
昨日、休日出勤するハズだったウチのダンナ。 急遽キャンセルになった代わりに、いつもより早めに来てくれとのコトで 今朝5時3o分に起きて、6時にバタバタと出勤していきましたv(*゜∀゜*)v piyokoは起こすだけでお布団で丸まってました。 * * * * * * * * * * 1o時半くらいにママンが来て… 牛乳とヨーグルトを買ってきてくれました。アリカトウ((ヾ(。・ω・)ノ☆゜+. 昼に冷凍のキャベツ焼きを食べたら胃もたれしました……。 昼からママンが麻婆茄子を作ってくれました☆⌒+。 いやはやありがたいxo2…・:*:・(*゜-゜)人(゜-゜*)・:*:・ そして、オークションで3日間ライバルと戦ってやっとGETした… ダッフィーちゃんのポーチ・*:..。o○☆*゜゛゜゜ 金曜日に送りました!!と相手からメールが来て 土日を挟んで、まだかなまだかな♪と楽しみにしてたら 今日来ました・:*:・(o゜∀゜o)・:*:・わーい * * * * * * * * * * 妊娠前に友達と行こうねって、ホテルまで予約したのに 突然の震災でキャンセル… 仕方ないよねって友達と話してたら、妊娠発覚(」゜ロ゜)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゜ロ゜」)」おぉ で、今に至る訳です (笑 なのでダッフィーちゃんをGETし損ねていたので♪( *^-^) 嬉しかったです♪♪ * * * * * * * * * * ママンは麻婆茄子を作ったあと、帰宅しました。 実家で飼ってるウサギのMOGU氏のスナッフル菌が、どうやら脳まできたのか 眼震がヒドいため、毎日抗生物質を打ちに行かないといけないみたい。 ママンの祖母の見舞いに、piyokoの世話(汗笑)に、同居してる祖父母の世話… また負担が増えたな……… 早く安静解除にならないかなぁ…。・+゜゜(うд´。)゜゜+・。
2011.09.12
コメント(2)
結局アレからダンナが帰宅したのは、夜中の3時でした…。 PCの修理だけに止まらず、アレやコレや手伝っているうちに 気付いたら3時になっていたとか…ι(´д`υ) * * * * * * * * * * なので☆ ダンナは昼前まで起こしても起きず、piyokoは薬を飲まなきゃいけないので 8時くらいにパンを食べて、横になって… しばらく窓を開けて、クーラーはつけずに扇風機でしのいでいたけど 気持ち悪くなったので、結局つけちゃいました( ノД`)… クーラー病かしら (笑 ダンナが起きたら、申し訳ないけど、お洗濯を頼んで 11時にダンナは出かけていきました。 先日レーシック手術を受けたダンナ。 その診察だそうで、わざわざ梅田まで行くそうです( 。-∀-)。ゴクロウサマ… 案外早く終わったみたいで、13時くらいにお弁当を買って帰ってきました。 そのお弁当が油っこくて、胃もたれ中…。・+゜゜(うд´。)゜゜+・。 薬の副作用で横になってたら、昼から仕事だったのが休みになったらしく 15時から18時まで爆睡のダンナ… щ(゜Д゜щ)ヨクネルナァ… * * * * * * * * * * 『晩ゴハン、何が食べたい?』 って聞くから、アッサリしたものがイイって言ったら、出前を取りたいそうな。 ( 。-∀-)。マタ弁当? また油っこいの勘弁~…まだ胃もたれ中なのよん。+゜(゜⊃∀⊂゜)゜+。スンスン そーめんをリクエストしましたv(*゜∀゜*)v 何もしない(できない)ョxで申し訳ない (笑
2011.09.11
コメント(2)
昨日夜寝ていたら… 何やらママテコ(夏は涼しいママ用のステテコ♪)に違和感が…( 。-д-)。 トイレに行くと大量の血が…щ(゜Д゜щ) (あ~、女の子の日来ちゃったかぁ~…) とナプキンを探していて気が付いた…(←遅い^^; ( ̄ロ ̄;) 妊娠してるんだから女の子の日とかないじゃん!! 時計を見たら夜中のo時…… ゲームしてるダンナに慌てて щ(゜Д゜щ)「大量に出血してるから、病院まで送って!!」 と言い、慌てて病院に電話!! するも、パニックになってるので全くちがう人に電話するpiyoko…… なかなか電話帳から病院を探し出せないpiyoko… ( ノД`)落ち着けpiyoko!! あった!!と思って掛けるも、全然繋がらない…… なんで…?どうして…? 半泣きになったトコで……… 目が覚めました。 (」゜ロ゜)」おぉ(。ロ。)おぉ(゜ロ゜」)」おぉ そう……夢だったんです。 あまりにもリアルすぎて、目が覚めてもしばらくボーッ…( ゜д゜) いるハズだったダンナもいないし…(ダンナは会社の先輩にPCの修理をしに出かけていた。) 一応トイレに行って確認。 うん。大丈夫だ。問題ない。 夢とやっと理解して、初めて心の底から安堵したpiyokoなのでした…… あ~……、ヨカッタ……(*´д`*)ハァ
2011.09.11
コメント(0)
* * * * * * * * * * 安静生活、再びです( 。-∀-)。チーン 特にコレ!!といったネタはないのですが 自分の日記というか、メモ代わりに書いていこうと思います。 後から読み直して (あ~、あの頃はあんなコトがあったんだっけ!!) と振り返れたらなって・:*:・(´ー`*)・:*:・ * * * * * * * * * * 昨日の夜、ダンナに赤ちゃんが下がってるコトを話すと 『生まれるまで実家に帰ったらは!?』 と言われたのですが… 実家から病院まで車でも6o分はかかるし、運転できる人がいません。 アタシは免許ないんです( ノД`)ウエーン 臨月になれば、検診も1週間に1回になるし そのたびにバスと電車を乗り換えるのも辛い。 いつ陣痛がくるかも分からないし、車の中でずっと6o間も 痛みにの垂れ苦しむのは勘弁です (笑 ダンナは、自分が仕事に行っていて、誰もいないときに陣痛がきて 自分が帰宅したらずっと倒れてた!!というのが怖いらしいです。 家族でそーゆうのが1度あったので、トラウマになってるんじゃないかなぁ…( 。-∀-)。 万が一1人でも、ずーっと陣痛が続くわけじゃないし 陣痛と陣痛の間隔が空いたときに対処しようと思う… って初産だから、陣痛がどんなんか分からないけど。+゜(゜⊃∀⊂゜)゜+。スンスン なので、実家には帰らずココで安静生活を 送るコトになりました☆⌒+。 * * * * * * * * * * 1o時くらいにママンがきて 早速食べるおかずを持ってきたり、買ってきてくれたりしました(*≧m≦*) ホントありがたいです☆⌒+。 お昼にさっそくオムライスをいただきました!! それからコーヒーブレイクして、ゴロゴロしていたら眠くなってきました… 何もするコトがないと、寝るか食べるかしかするコトないですね・:*:・(*゜-゜)人(゜-゜*)・:*:・ (14:1o現在) * * * * * * * * * * 15時くらいにママンが夜のおかずを作ってくれました・:*:・(o゜∀゜o)・:*:・ 大根と手羽先のコッテリ煮☆⌒+。 早速晩にいただきました♪ おいしかったです((ヾ(。・ω・)ノ☆゜+. おかずを作った後、ママンは実家に帰っていきました。 ホントは今日、一緒にアカチャン本舗に行く予定だったんです。 でもこんな結果になったため、キャンセル…。・+゜゜(うд´。)゜゜+・。 なのでママンは、ご先祖サマに 『赤ちゃんがどうか無事に…』 とお祈りをしに、お墓参りに行ったそうです。 ママンが帰るときの門が閉まる音が聴こえて、誰もいなくなって 何だか急に寂しくなってきました。 1人だとやっぱり考えちゃうのは ホントに赤ちゃん生まれるのかな?とか 臨月前に生まれそうになったらどうしよう?とか 1人のときに陣痛がきたら…等々不安ばかりがpiyokoを襲うのです。 でもお腹の子はそんな不安なんてお構い無しに、ポンポコ(ボコボコ?)蹴るので ちょっと安心したり…♪( *^-^) 寝たり起きたりしてる内に、ダンナが帰宅。 ちょうどpiyokoがゴハンを食べるトコで、それを自分のゴハンだと勘違いしたみたい( 。-∀-)。 何時に帰るかランダムだから分かるハズないじゃん… (笑 そして、ダンナは会社の人にPCを修理してくれ~(*≧m≦*)と頼まれたらしく 19時くらいに出かけていきました。 そして、21時3o分現在… ダンナはまだ帰ってきておりません(゜ロ゜」)」 piyokoは寝てしまっていたので、シャワーを浴びて今に至ります。 お腹…痛いよぅ( ノД`)ウエーン (21:36)
2011.09.10
コメント(0)
piyokoがまだ小さい頃から、バァチャンたちが元気だった間まで(今も元気ですが^^;)毎年のように旅行に行ってました。特にpiyokoは、旅館ばかり泊まっていたせいもあってホテルより旅館のほうが好きですね・:*:・(´ー`*)・:*:・旅館のあの、和な雰囲気に、部屋で食べる和食…懐かしいなぁ…☆⌒+。今は無理だけど、子どもが大きくなったら、旅館に行きたいです。やっぱり小さいときからいろいろ行ってる思い出があるからあんなトコ行ったな♪とか懐かしむコトができる訳で…どっこも行かず、ずーっと家に閉じ籠っていたらこんなステキな体験も思い出もないと思いますし….+゚(*ノェノ).+゚近場でも、市内でもイイんですよ☆⌒+。楽しければOK!!でも、インドアなpiyokoのダンナ…連れてってくれるのかなぁ( 。-∀-)。ウーン?
2011.09.10
コメント(2)
いつもはダンナ、居間にチョコンと座るとフレとモンハン♪寝室でお布団に寝っ転がると、PSPでペルソナ♪なんですが…・:*:・(´ー`*)・:*:・今日はドカッと居間に座るから、フレとモンハンでもするのかな~~? と思っていたら、いつまでたってもフレとスカイプしてる声は聴こえず…代わりに何やら聴いたコトのないBGMが…どうやら新しいゲームを買ってきたみたい(*≧m≦*)お金の無駄ァ~~~~と心の中で呟きながらもまぁダンナの趣味だしある程度はイイかと目を瞑り中……。+゚(゚⊃∀⊂゚)゚+。ゴシゴシ皆さんはダンナの趣味、どこまで許せますかぁ~!? (笑
2011.09.09
コメント(1)
14時すぎだと思って、ゆっくり目に行くとどうやらもぅ呼ばれてしまってたよぅで、しばらく待ってました。今日はどうやら1ヶ月健診らしくアッチコッチから赤ちゃんのホンギャアホンギャアと泣くかわいらしい声が赤ちゃんの泣き声はホント癒されますよねちょうどお隣に生まれたての赤ちゃんがいてかわゆいな~と眺めてたら、我が子に強く蹴られました 泣☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚さて、肝心の我が子はというと…赤ちゃんは元気xo2体重2o25グラム3o週で2キロ越えにビックリ、そして自分の体重もプラスになりビックリ…というか、激しくガーン!!あぁ…、先生に注意される…とヒヤヒヤしていたら、もっとショックな言葉を言われました…先生『赤ちゃん、だ~~いぶ下に下がってますよ!?』ガーン!!!!アタシ「…生まれちゃう!?」先生『ちょっと心配ですね~!! 今まだ3o週だから、生まれたら危険ですよ。』あぁ…帰省中、出産準備のために伊勢丹をウロウロしたりイズミヤをウロウロしたりバァチャンやママンとlunchしたりしたがために…そして、あまりにもお腹が張ったり苦しかったりするのでアタシ「もぉ~、苦しいし早く出てきてほしいわ!!」なんて言ったのを、お腹の中でしっかり赤ちゃんは聴いていたんだ…!!!と思いました…。赤ちゃんだし、まだお腹の中だしといって、バカにできませんね。診察で子宮口の具合を見てもらったところかろうじて閉じていたそうです。ココで開いてたらアウトでした…。どこまで動いていいかが分かりません…でも、エコー写真に映った我が子は鼻がシュッとしていてなかなかハンサムになると思います☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ママにお腹の中はせまくて苦しいかもしれないけどママや周りの人が『もぅいいよ』と言うまではソコにずっといててね……☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
2011.09.09
コメント(0)
おはようございます(こんにちはかな?)今日からまた普通の生活に戻ります。昨日寝る前、ダンナさんがiPhoneでバイオハザードのプレイ実況を見てたので全く寝付けず…一体いつ寝るんだよっとツッコミたかったけどココは柔らかく柔らかく…「イヤフォンってある!?」に対して、ようやく寝たダンナさんです 笑)☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ 今日は2週間に1度の8ヶ月検診でございます7時にダンナさんを送り出してウダウダ~してたら、ギリギリになっちゃいました 笑)9時すぎにタクシーを呼んだのに来たのは3o分すぎてましたピンポンが鳴ってもすぐに出れないアタシ…なかなか出てこないのでタクシーの運チャンが近所をアチコチ探し回ってました…ピンポン押したんじゃないの!? 笑)車内でいろいろ話をしているうちに、病院に到着。中に入ると……すごい人~~~!!!ソファーがほぼ埋まってる状態からあぁ…、今日も時間かかりそうだな~。という直感は的中!!!というか、その直感をはるかに越えてました看護婦サン『只今、診察待ちの人が大変多くて…、16時くらいになるかと…』16時!??(当時の時刻9時3o分すぎ)とりあえず、一旦帰宅して14時すぎにまたくるように手続きをしていただきました。はぁ…☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ 帰りに郵便局で、今日こそオークションの支払いをしてスーパーでお昼を買って、昼寝して…只今コーヒーブレイク中でございますまた行かなきゃ…
2011.09.09
コメント(1)
5月の終わりに切迫流産を言い渡され 約1ヶ月の間、ダンナに家事や身の回りのコト ママンには毎日おかずをタッパーに詰めてきてもらい ごはんの時間になると、ノソノソ起きては食べて横になる… という生活を繰り返してました。+゜(゜⊃∀⊂゜)゜+。スンスン そして、つい2週間ほど前にも お腹が張ってるので、トイレとシャワー以外は動かないように!! と言われ、またもや1週間ダンナは早退し ママンにおかずを持ってきてもらうという生活をしていたのです。 そんな生活も、つい1週間前に解けたので 動けなかったストレスを発散したくて、動き回ったり 実家に帰ったりしてたら案の定コレですよ(^^; さすがにまたダンナに早退してなんて言えないので 今回はアタシのできる範囲でがんばりたいと思います 笑) 料理したり、長時間シンクに立つのは辛いから またもやママンにおかずは頼む予定ですが…( ノД`)… 周りの皆さん、ゴメンナサイ…
2011.09.08
コメント(0)
ママンお手製の肉じゃがおいしかったです。アタシが里帰りしたとき、必ず『何食べたい?』と聞いてくれるのでついついリクエストしちゃいます+。前は毎日食べてたママンの手料理今は月1でしか食べられない、ママンの手料理アタシは未だにその味を出すコトができない。特に煮物 笑)満腹食べたあと、仕事から帰宅した兄が『家まで送ったる!!』と信じられない言葉を発しました実家から家まで車でも6o分はかかるのに!!「仕事で疲れてるだろうし構わないよぉ」と言って断ったけどオマエがしんどいからいいって言ってくれましたホントはすっごく助かります!!時間になるまでベッドでゴロゴロ…すると兄に『アンビリーバボーで動物のやるで!!』と誘われ、しばらく見てたけど時間はすぎたようです 笑)家に着くまでの車の中の6o分間 ゲームのお話や小さい頃の思い出話をしてました。昔はお互いケンカして仲が悪かったアタシ達…お互い大人になって気遣うようになってホント、アタシ達成長したね車が揺れるたびお腹を心配してくれたりしてありがと。今日はジィチャンの命日だからお仏壇にあいさつしてダンナと兄がゲームなどの話をしてそして兄は帰っていきましたアタシはお風呂にも入ったのでコレで寝ますねおやすみなさい
2011.09.08
コメント(1)
帰宅してチョット休んでいるとママンからメールが来て…今日はどっか行く!?ん~どうしようか悩んだけど土曜日は残りのbaby用品を買いに、アカチャン本舗に行ったり日曜日はおばあチャンのお見舞いに行ったりするしやめておくとメールするとママンからの返信で、ショックを受けてる内容が!!郵便局に行く予定もあったし待ち合わせしてお茶するコトになりました+。オークションで落札した品物の代金を払いたかったけど通帳もカードもなくて手数料もバカにならないのでやめました。郵便局の近くの喫茶店に行くとまさかのクローズ…ドコで食べよう!?固まる2人。結局遠いからって避けていたワールドコーヒーにしました頼んだのはコーヒーフラッペ+。氷がガリガリではなく綿菓子!??と思えるくらいサクサクでフワフワで…とっても冷たくてとってもおいしかったデス帰りはママンはお買い物へpiyokoはそのまま帰宅して今に至る。ねもい。
2011.09.08
コメント(0)

食後は とっても冷えた lemon tea☆⌒+。 とても おいしかったです♪+。 おばあちゃん 奢ってくれて ありがとうデス(*^^*)+。 帰りも 休憩を取りながら おばあちゃんのpaceの合わせて ゆっくり ゆっくり 帰りました。 台風が去って 更に暑さが増した 今日… おばあちゃんと 日陰を求めながら 帰宅しました。 お疲れサマ☆⌒+。 おばあちゃんO(*≧∀≦*o)キャッ♪
2011.09.08
コメント(0)
実家最終日☆⌒+。 今日は昨日より暑かったです。 7時半に起きて パンを食べて… 飼ってるウサギのmoguさんをナデナデ…… moguさんはTAMA☆TAMAのガン・毛球症・スナッフル・白内障と たくさんの持病がありますが 長生きでございます♪+。 そしてお母さんは祖母の病院へ… アタシはお昼までゴ~ロゴ~ロしておりました… 今日はおばあちゃんとlunchに行ってきたのです☆⌒+。 おばあちゃんは心臓病と動脈瘤があるので スタスタは歩けません。 だから歩行器がいるよ~って言ったのに 『いらない』 と…… でも坂を登った辺りからやっぱり 『歩行器いるな…』 だから言ったんじゃ~ん 笑) アタシが取りに行ってるうちに また戻ってくるおばあちゃん。 (も、戻らなくていいよぅ 笑) 気を取り直して休憩を挟みながら 歩くアタシたち…。 幸せ地蔵サン 何かいいコトがあるかも!? cake屋サンの中の喫茶roomで lunchのドライカレーを食べました(*^^*) 量的におばあちゃんに取ったら食べやすかったのではないでしょうか!?
2011.09.08
コメント(0)
あたしは去年の4月に今の旦那と結婚して今年の3月に妊娠が発覚!!ちょうど旦那と『赤ちゃんほしいね~』と言っていた矢先の出来事で分かったときはとても嬉しかったです8ヶ月の今に至るまでホントいろいろありました。今はお仕事はお休みをさせていただいてますが8月までは仕事をしておりました。それが原因かは分かりませんが3ヶ月のときに『切迫流産になりかけている』と診断され約1ヶ月の自宅安静!!当時はお薬を飲みながらもぅダメなんじゃないかな!?と思うこともよくありました。その間ずっと旦那サンが早退して家事をやってくれました!! ありがとうデス…その甲斐あって8ヶ月まで無事にすごす事ができました☆最近になってまたお腹が張ったり安静を言われたりして再びウテメリン(お薬)のお世話になってますが毎日元気に動いてます♪第一子は男の子で先々不安ですが 笑)生まれるまでの後2ヶ月妊婦lifeを堪能したいと思います♪
2011.09.08
コメント(0)
はじめまして!11月で初mamaになる ピヨ子 といいます。(新米という意味で 笑)これから頻繁に日記をupしたりしなかったりの気まぐれなアタシですがコメントなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします♪
2011.09.08
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1