Fantastico!

Fantastico!

2010.04.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週の土曜日に次女の入園式があり、昨日からバス通園が始まりました。

去年の秋頃に制服をそろえた時に着せようとしたところ、「幼稚園は行かないから着ない!」と言われて無理矢理一回着せただけなので、入園式の朝が2回目の制服着用でした

制服を着せるときに半泣きになっていましたが、入園式は意外にも泣かずに過ごせました

まあ、常に私か旦那かお姉ちゃんが見える位置にいたし、少し離れるときも「おかあさんは先生の話聞きに行くけど、おとうさんはいるからね」と言ってから行くなどしてかなり気を使いました

そして、昨日は初めての登園です

やっぱり制服を着せるときに「どうして行くの?」と半泣きでしたが、バス停では泣かずにぴよ子と一緒にバスに乗り込んでくれました。

ぴよ子には、バスでは一緒に座ってね、下駄箱の場所を教えてあげてね、まる子のクラスに連れて行ってあげてね、等といっぱい頼んでおいたのですが、よく考えればぴよ子も新学年で先生もお友達も変わったので緊張していたはずなのでかわいそうなことをしてしまいました

それでも、ちゃんと朝からまる子のことを気にかけてくれて、バスを降りてからクラスに案内しようと思ったらしいのですが、まる子は教える前に自分のクラスがわかったようですごい勢いで一人で走って行ってしまったようです

それを見たぴよ子は、大丈夫なんだと判断して自分のクラスに行ったそうですが、少ししてまた様子を見に行ったら、大泣きしていたようです



でも、バス待ちの時間に会ったときには泣き止んでいて、帰りのバスではぴよ子ではなくて新しいお友達と一緒に座ってお話ししていたようです。

二日目の今日も、制服を着るときにやっぱり半泣きになりましたが、バスには進んで乗り込んでいたので心配していたより出だし順調です

このまま順調に幼稚園生活を楽しんでくれればいいな、と思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.13 12:47:20
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次女の幼稚園(04/13)  
おめでとう さん
初めての幼稚園ってそんななんだぁ?
自分は両親共働きだったから保育園だったし2歳からだったから完全に親離れしてたからそんなことなかったなぁ。

幼稚園の方が行きたくないとか不安な子多そうだね。

でも帰りには新しいお友達と一緒ってことはすぐになれそうだね。 (2010.04.13 21:33:30)

ひさしぶり♪  
ここみぃこ さん
まるこちゃん入園おめでとう♪
お互い初めての一人時間だね。

ピヨ子ちゃんもちょっとドキドキだよね。
うちは驚きの3年連続同じ担任で、クラスの女のこ も知らない子がいないぐらいのクラスなので、長女はダレきってます。。。。

まるこちゃんもピヨ子ちゃんがいるし、お友達もできたらだいじょうぶだね♪ (2010.04.14 23:55:59)

まる子ちゃん入園おめでとう!!  
akubi1214  さん
まる子ちゃんがもう入園なんですね・・・
何だか時の経つのが早くて驚きです。
ぴよ子ちゃんのお姉ちゃんぶりが可愛くてたまらないです。
姉妹っていいなあ。と思います(^^)
帰りのバスでは新しいお友達と一緒に座ってて、これからが楽しみですね。
ぴよ子ちゃんも新しい環境に慣れたかな?
せなっちは、今日が木曜日で「あと一回行けばお休み?」と聞いてくるので、休みが待ち遠しいようです(^_^;) (2010.04.15 18:59:01)

幼稚園  
ピング さん
こんにちは。
まるちゃん入園おめでとう!
ぴよちゃんが一緒だと心強いね。ぴよちゃんは、すっかりお姉ちゃんになったね。妹思いで偉いな。
返りは新しいお友達と座っていたというところにうけました。まるちゃんらしいわ。でも馴染めて良かったね。
幼稚園楽しく行ってもらえるといいね。 (2010.04.20 14:34:10)

Re[1]:ひつじだよね?  
ありがとう(^^)
保育園の子は強いって聞いたよ。
小さいときから親と離れて頑張ってるんだから強くなるんだろうね。
うちは思ったより順調に行ってるけど、それはそれで親として淋しかったりするよ(^^; (2010.04.25 19:45:32)

Re:ここみぃこさん  
担任が同じって子供もだけど親も安心だよね。
うちは3年間別の先生だったし、まる子の担任もあまり知らない先生だから私も慣れてないというか(^^;
でも思ったより順調に通ってくれてるからよかったよ。 (2010.04.25 19:48:00)

Re:akubi1214さん  
ホントにまる子が幼稚園だなんて今でも信じられない気持ちです。
ぴよ子のときは全然平気だと思っていたのであまり心配してなかったのですが、まる子はいろいろしでかしてそうで(^^;
でもまる子の方がお友達を作るのも上手なのでうまくやっていけるかもって思いました。
ぴよ子の方が慣れるのに時間がかかるタイプです。
うちもせなっちくんみたいに今日は何曜日?ってよく聞きますよ(^^) (2010.04.25 19:50:51)

Re:ピングさん  
ありがとう♪
次女は生活面では不安ばかりで心配してたんだけど、確かに前からお友達作りは上手だったから以外にも順調に行ってくれてます。
親が考えてるより子供は成長してるんだね~(ーー) (2010.04.25 19:52:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: